• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ば~た~のブログ一覧

2016年02月15日 イイね!

【第1回関東歴代スカイライン・ミーティングin東扇島】開催のお知らせ



突然のオフ会告知です(^_^;)




昨年より、ヨッコイさんスカイラインのミーティングを開催できないか…
※最近、世代を超えた純正系の集まりはあまりないですし(-_-;)
という話をこそこそとしておりました


そしてこの度、ヨッコイさん主催という形で

「第1回 関東歴代スカイライン・ミーティング」
の開催要項が決定いたしましたので、こちらでも拡散させていただきます


参考写真(歴代ではなく大分偏ってますが(^_^;)



集合時間等はヨッコイさんの開催要項のページをご覧ください


対象は、歴代すべてのスカイラインのオーナー及び対象車が好きな方(含むSkyline's MINI)
※違法改造車は入場をお断りします※


雰囲気としてはきっと「80's&90'sミーティング」と同じになると思います♪

楽しみですね~



皆さんのご参加お待ちしております♪

そして、話を振っておきながら後半多忙になってしまい連絡の返信すら遅延するようになってしまったにも関わらず、きっちり企画していただいたヨッコイさんに本当に感謝ですm(__)m
Posted at 2016/02/16 11:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月11日 イイね!

春のプチオフ祭り 3日目

春のプチオフ祭り 3日目今回は5/4のおはなし


前二日間の疲れか、起きたのは9時過ぎくらいでした

11時頃に地元でえむしぃ君と待ち合わせし、
途中でmad君と合流しながら宮ヶ瀬でプチオフ


出店のうどん食べたり、おなじみのあんぱん食べたりしながら、


車の前でしゃべったり写真撮ったり~と、まったりした時間を過ごしました(^^♪



事前にをぐらさんに宮ヶ瀬に行きますよ~と声だけおかけしていたのですが…

本当に来てくださってました(しかし、駐車場での合流は叶わず


ということで場所を移動してをぐらさんと合流



三日連続ですね(^^♪


スカイライン乗りには珍しいZ32話や、

R34ならではの話題で終始盛り上がりました



普段32ばかりの自分にはとても新鮮でした♪

最近は33も調べてるんですが…奥が深くて(-_-;)


晩御飯の移動の際にえむしぃ君が離脱…

代わりに?爆音で有名なぷらずさんが合流してくださいました


三日連続ですね(^^♪


入った店は大変久々なサイゼリヤ

Wサイズとかオーダーするのも久しぶりで、すごく懐かしい気分に(>_<)



御飯のあとはお馴染試乗会

をぐらさんの34Rは二日前の日記に、書いているので省略します(^_^;)

mad君のZは乗り慣れてしまってるので文章にしづらいものがありますね…
過去との対比になるので、また深く語る時に回したいと思います
彼のZ32との思い出はかなり長いものになりますので


今回びっくり立ったのはプラズさんのR33

下に潜ったついでに減衰を大幅に調整されたとのこと
突き上げ感が皆無になり、程良く固いとても乗り心地の良い車に変身!

ビルシュタイン入れたER34くらいの固さか、それより少し固いくらいだと思いますが、
以前のザ・チューニングカーから大幅に乗り心地が変わったのでびっくりしてしまいました

今度こそクーペとセダンのオーナーズ比較しましょうね笑



そんなこんなでやっぱり解散は深夜2時過ぎ

改めて振り返ってみると…元気過ぎますね\(^o^)/
まだまだ若い…のか!?


mad君、えむしぃ君お疲れ様でした
また、プラズさんとヲグラさんにおかれましては三日連続で本当にありがとうございました

車漬けの楽しいGWとなりました~
Posted at 2015/05/11 21:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月08日 イイね!

春のプチオフ祭り 2日目

春のプチオフ祭り 2日目さてGW2日目のおはなし



5/3は日曜日
そう、奥多摩FC-WORKSデスネ!


6月は大阪にいるため参加できないので、今回が33お披露目のいい機会!



と思っていたのですが…



寝坊(T_T)



当たり前ですね(^_^;)
※前日参照


正確には6時くらいに目が覚めたものの

「この眠気で行ったら確実に死ぬ…」

と思ったため、二度寝( ˘ω˘)スヤァ


9時過ぎに地元を出発し、

激しい渋滞にイキそうになりながら


をぐらさんと合流


大分お待たせしてしまってすみません(-_-;)


をぐらさんとは久しぶりの再会でして、

前回はいつお会いしたかというと…

5/2の事なんですよ(>_<)



(´∀`)マルデキノウノコトノヨウダ



いつもの駐車場への到着は13時過ぎくらい…

満車で駐車できずΣ(゚Д゚;


仕方ないのでお昼を先に食べようという事で第一…にも止められずΣ(゚Д゚;


下の方の駐車場に止める感じになりました




オーダーはいつも通りカレー…ですが、

朝食がハヤシライスだったので、前回に続き普通盛りとなりました


こちらが見本


本物



やっぱり違和感ありますね爆


カレーの後、ようやく第二駐車場に止める事が出来ました(^^♪


到着直後、rabbit7さんから嬉しいカタログのプレゼントが!

ありがとうございました♪

周りの方々としばし眺め、32談義を楽しみました




さて、周るか~なんて思っていたら…

一三さん登場(|||゚Д゚)!!!


自分が参加し始めたころからお仕事で参加できなくなってしまったので、

ちょうど入れ替わりだったんですよね…

いらっしゃるとは思わず、かなりの不意打ちを食らいました



そして・・・


今回S13でいらっしゃってるとのことで・・・


ついに一三さんのS13を拝めると嬉々として指差された方向へ(^u^)




色ちがくね?









え、これ新車ですか!?!?

って伺ったところ

先日納車、本日初公開とのこと\(゜ロ\)(/ロ゜)/


まるで当時にタイムスリップしたかのような美しさ


イイものを見せていただけました


そんな感じで盛り上がっておりましたら

気づいたら閉会してまして笑

そしてどっぷり放課後組でした(^^♪



そんな折、プラズさんから車の整備してるんですよ~と連絡が入りまして、

じゃぁ眺めに行きますね(*^_^*)


と返事したところ、とんとん拍子で…


集合となりました




プラズさんともお久しぶりで、あれは5/2の事でした



(´∀`)マルデキノウノコトノヨウダ



プラズさん合流の後、そのままコンビニ駐車場にてしばらくおしゃべり


その後、お腹ペコリーナに襲われたため、BigBoyへ移動

当方は空腹につきトリプル!



それから


サラバダー
※サラダバーではありません


これに限ります☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


プラズさんが葉っぱ取ってたような気がしますが、今回は見逃しましょう(>_<)
(上から目線)



そんなこんなで大盛り上がりして、日付けが変わるくらいで解散となりました



FC-WORKS参加の皆さん、ありがとうございました

一三さん、予定ブッチでのご参加ありがとうございました

そしてをぐらさん、プラズさん、連日のプチオフありがとうございました



(三日目へ続く)
Posted at 2015/05/08 23:57:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月05日 イイね!

春のプチオフ祭り 1日目

春のプチオフ祭り 1日目皆様連休いかがお過ごしでしょうか?

当方は5/2~5/5まで4連休でした


これを執筆している5/5は疲れ果てて引きこもっております(^_^;)



そんな激動の三日間をレポートして行きたいと思います



5/1の夜はmad君他高校の友人達と、アルコール消毒に励んでおりました

すると、ヲグラさんからご飯ネタの投稿が…


明日なら~という返信をしたところ



集まりました爆


※プラズさん、ヲグラさん、自分の3人です


晩御飯はシェーキーズへ行き…



食べすぎ御免(^u^)



その後、星野珈琲店へ移動






閉店までマッタリおしゃべりをしたあとは、試乗会
※いつもは同乗会ですが、今回は信頼できる方々でしたので途中で運転を変わりました


今回、をぐらさんの34Rを運転させていただきました
貴重な機会をありがとうございました



まずはシフトフィールの違いにびっくり

ゲトラグ…こんなにカチカチ入るんですね

そして、シフトチェンジがしやすい♪


日産のこの時代までのお馴染のフィーリングとは全然違って

とても貴重な体験となりました


そして有り余るパワー

スポーツ走行を前提としつつ、乗り心地を損なわない足


やはり基準車とRには大きな違いがあるなと実感しました


しかし、フィーリングはスカイラインの世界


あ、またいつかRにも乗ってみたいな…なんて思う瞬間でした


でも制限速度だと全然物足りない!なんて思っちゃうんで、

もう少し大人になってからですね♪




お返しに、当方の33も体験していただきました~


2.5NA、タイプMベースの足

早すぎず、かといって遅くはないパワー感


そして、しっとりとした乗り心地と静かな車内空間


どこかに出かけたくなるね~

という空気になるのがたまりません♪


一般道、60km/hでちょうどいい感覚

助手席や後部座席に座って感じた、新たな発見もたくさんありました


同じ基準車でも32と33以降では違うところがかなりありますね

こういう感覚の部分、もっと研ぎ澄ましていきたいものです



試乗会の後も話は盛り上がり、気づいたら1時半


こうして楽しいGW一日目は終了しました

プラズさん、ヲグラさん、楽しい時間をありがとうございました(^^♪


(GW二日目へ続く)
Posted at 2015/05/05 20:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年04月19日 イイね!

R32 富士宮オフに参加しました

R32 富士宮オフに参加しました先週の土曜日は お散歩中の にわとり♪ さん主催の富士宮オフに参加させていただきました~


今回はがたのすけさんと二台で参加の為、海老名でプレ集合(^^)




その後、中井PAに移動して朝食を頂き、、、(自分だけすみません


参加の皆さんと合流!(まさかの写真撮り忘れ)

ベテ@LEDさんとも久々の再会でした!


しばし車談義し、ベテさんとは近況報告等し、出発


東名を編隊(変態)走行し、御殿場で下りた後あやしぃ笑場所で静岡組の方々を待機

この時点で脳汁が止まりませんね(^u^)




この後、楽しいワインディングを駆け抜け、


富士宮焼きそばのお店むめさんに到着


どーん!



どーん!



道行く人々の視線を感じます(^^♪



この後、水ヶ塚駐車場へ移動するも、雨の為下山



新東名下の公園駐車場にて、車並べておしゃべり(>_<)





ここでなんと…

「R32の集まりなんですよ~」って事前に言っていたにも関わらず…

プラズさんが来てくださいました!



神ですか!(>_<)




大変盛り上がる中、ホームセンターでのおやつ会を経て、夕方に解散となりました

帰路はランデブー走行楽しませていただきました!



さて、自分とがたのすけさん、プラズさんは

月末開催のスカイラインフェスティバルの際に開催の

ツーリングについて打ち合わせるため、海老名SAで合流の後、

ホームセンターを経てSガストへ




あの車は凄かった!とかああいう風にいじりたい!

という内容から、いつも通り世間話とか悩み事とか…

しゃべってたら日付けをまたいだので解散となりました



また何も決まってないし(゚Д゚)



当日お世話になりました皆様、ありがとうございました

そして企画・暖かく迎えてくださったにわとりさんに感謝です

また次回も参加させていただきますのでよろしくお願いいたします


自分も弄り好きですので…チューンドに触れてやりたい欲が凄いですが、

しばらくは純正はステータス(キリッ

と思って楽しみたいと思います笑

壊れたら社外・・・ボソッ
Posted at 2015/04/19 17:13:02 | コメント(4) | トラックバック(1) | イベント | 日記

プロフィール

「近畿地方ドライブ5日目(帰路) http://cvw.jp/b/2144598/48721708/
何シテル?   10/20 11:09
こんにちは♪ ば~た~と申します(^^♪ R32の4ドアに乗って気の向くままに西へ東へコロコロと転がっています(>_<) 以前はもう少し排気量...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチリリーススリーブについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 09:46:15
雨が降る前にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 13:37:08
買っちった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 16:22:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-t TypeM 4ドアのMTです R32を長く大事に乗 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-4の4ドアです 現在はフルノーマルで楽しんでおります ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTEの4ドア/MTです R33のタイプS/Sに続き、車はパワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2015/03/18 納車 ER33 GTS25 Type S/Sという珍しいグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation