• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ば~た~のブログ一覧

2015年04月14日 イイね!

打ち合わせプチオフを開催しました Part2

打ち合わせプチオフを開催しました Part2さて、結局満腹まで食べてしまった我々は、

プラズさんがチーズINを食べるのを眺めるために、ガストヘ

行く前に撮影会(爆




そして無事にガストにてプラズさんと合流(^◇^)


予定通りチーズINハンバーグを眺めながら雑談
※決して無理やりオーダーさせたわけではございません(-_-;)



いつも通り大いに盛り上がりまして、気づいたら0時ではありませんか( ゚Д゚)


いつの間にかガムシロップの精が降臨してるし!








まだ打ち合わせほぼやってないんですが(;´・ω・)

まぁいいか( `ー´)ノ


ってことで店を後にしていつも通り同乗会!



まずはワタクシのER33

まだ乗り始めたばかりなので、自分も感覚がつかみきれてないですが、
工事現場では結構跳ねるな~という印象でした
タイプM足なので、やはり高速よりかな~というところでしょうか

工事現場のような極端な悪路でなければかなり乗り心地はいいです

32のときもテンションロッドで大分印象が変わったので、
そのうち交換してみようか…と計画中

しかし車内が静かです(^^)
ロングツーリングしたくなりますね


プラズさんのECR33

自分の33乗ってから改めて乗るとがっつりチューンドの雰囲気
そして高回転へのブーストのかかりが最高

やっぱターボ車だよな、、、とか思っちゃいますね

プラズさんの33は是非高速で体験してみたいですね
何度か見てるんですが、高速走行中の姿勢が安定してる印象なので…


がたのすけさんHCR32

33を連続で乗った後の32
あ~、やっぱ32だな!って思う瞬間です

吸排気に若干のブーストUP

これで一気に表情が変わるのがターボ車の良いところですよね

少しスポーティな足回りにキレッキレのエンジン

ウラヤマシカ(>_<)


※各車の分かりやすいインプレッションはがたのすけさんのブログをご覧ください




とまぁ、いつも通りの流れの後は…

夜桜撮影会(まだやるかっ!








結局撮影に雑談にとマッタリしてたら3時回ってますね(^_^;)

間もなく夜明けですね(>_<)


というわけで解散となりました

がたのすけさん、プラズさん、お疲れ様でした



打ち合わせは!?(ーー;)
Posted at 2015/04/14 21:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年04月07日 イイね!

打ち合わせプチオフを開催しました Part1

打ち合わせプチオフを開催しました Part1今月中に2度にわたってツーリングでご一緒するがたのすけさんと、

必要なものとか行程とかを実際にあって打ち合わせましょう(>_<)

という流れになりまして、プチオフを開催しました(4/3の出来事です)


打ち合わせの他に当方の工具購入にもお付き合いいただける事に(^^)

以前はDIYとかやってましたが、

その車を廃車にする時に、もうスポーツタイプの車に乗ることもないと思ったので

工具を全部積んで手放したため、現状全く工具が無いのです(^_^;)


今回は33のホイール交換用に、クロスレンチと空気入れとフロアジャッキを購入するため、集合はカー用品店の駐車場になりました



今回の集合は15時

審議対象者(車)もなく(と言っても昼集合は二人だけですがw)、

いつも通り平和に…店に入らず車談義+撮影会開始w






この段階で1時間以上経過してました(>_<)

ようやく入店するも、なぜか空気入れが見つからず…



近くにホームセンターがあるとのことだったので徒歩で移動

物ボケしてみたり、イスに座ってマッタリして店員に睨まれてみたり、

マイペースにワイワイやって、物を買う直前になって…

「車をカー用品店に置きっぱなし(ーー;)」

という事実が発覚しまして(^_^;)


必殺:棚隠し


を駆使しして一度カー用品店に出戻り、

アメリカンターンダンディな雰囲気を満喫し、

ホームセンターカムバックしたのであります(>_<)

※途中、カー用品店にてポンプ式空気入れを発見、購入する事が出来ました
がたのすけさんに感謝!


そしてナイスドリンクホルダー付きのチェアBuy!

荷物を車に積み…


撮影会開催\(゜ロ\)(/ロ゜)/




やっぱR33は長いですね~の図




ひとしきり満足したらもう外は真っ暗w

後から合流のプラズさんを待ってから晩御飯の予定でしたが…


お腹ペコリーナ


の足音が近づいて参りまして…

このままではとりつかれてしまうので急遽スシローへ!

回転ずしだったら量の調節もしやすく、

少しだけ食べてプラズさんを待とうという流れだったんです




流れだったんです!




(Part 2へつづく)
Posted at 2015/04/07 22:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年04月05日 イイね!

1504 久々の奥多摩へ(FC-WORKS)

1504 久々の奥多摩へ(FC-WORKS)今日は久々に(昨年12月以来)にFC-WORKSへ参加させていただきました


まずは・・・

今回も楽しい会をありがとうございました

また、話し相手になっていただき毎度感謝でございます!






今回はR33のお披露目かな~なんて思ってR33のキーまで持って出たのですが、

名札を取るためにR32に一度座ったら…

「久々だし、やっぱ32かな?」

という天の声が聞こえまして、R32にて参加いたしました


エアロフォルムバンパーも好評で良かったです


昼は久々のカツカレー!

今回はチキッて普通盛り(^_^;)



久々の参加ですので・・・

もちろん放課後までばっちり参加w



あやしい撮影会や楽しいトークで暗くなり始めるまで盛り上がりました(>_<)


解散後は麓まで編隊(変態?)走行


流れ解散後、気付いたら最近行きつけなラーメン屋に駐車してました(^_^;)




皆様お疲れ様でした

また来月もよろしくお願いいたします
Posted at 2015/04/05 23:12:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年03月09日 イイね!

第15回80's&90's ミーティング

第15回80&#39;s&amp;90&#39;s ミーティング今日は80's&90's ミーティング参加の為、秋ヶ瀬公園へ行ってきました(^^)

手前のコンビニにてがたのすけさん、プラズさんと待ち合わせ…

3人とも時間通りに到着して少々雑談を
※時間通りに関しては若干疑惑がございますが(^-^)


コンビニでは飲み物を購入

するだけのはずが

なぜか雑談+物ボケ?

気づいたら一三さんも参戦され…


少しのはずがマッタリしてしまいました(危うく0次回レベルw)

お昼は途中で一旦離脱する話になったため買いませんでした(-.-)





雨だったので盛り上がるか心配でしたが…

会場は既にかなり盛り上がっておりました(^^)



我々も車を止めて早速仲間に(>_<)




しゃべり…

しゃべり…

しゃべり…


あ、途中でアスコットに同乗させていただきました(^^)


一三さんありがとうございました

軽いフットワークとパワーのあるエンジン、超キモチよかったです

あと、サーキットもこなす足なのに、段差を軽くいなして

同乗者を不快にさせない足回りに感動しました!



軽く一周回り、色々撮影しましたが、その中からいくつか(ネタに偏りがありすみません









暗くなってきたあたりでスカイラインを並べて撮影!


途中、mtegawaさんが合流してくださり…

丸テール6台、興奮が収まりませんでした(^u^)



テールの写真、左から
・mtegawaさんHNR32
・eスタートさんBNR32
・ninoさんHR32
・プラズさんECR33
・ば~た~HCR32
・がたのすけさんHCR32
の並びです


こちらがmtegawaさんのGTS-4


とても参考になるお話が聞けて嬉しかったです(^^♪




翌日仕事の方ばかりなのでここで一旦解散となりました

自分は空腹に耐えられず(結局昼食ってない)、

まだお時間があるとのことだったのでプラズさん、がたのすけさんと


コーヒーを一杯

のはずが


食べ物いっぱい(^^)

飲み物いっぱい(^^)

話題もいっぱい(^^)




えー、まさにいっぱいおっぱいな展開で結局遅くなっちゃいました(テヘペロ

最後に駐車場で写真撮って解散


22時半くらいに無事に家に到着しました




一日中しゃべりまくってとても楽しい時間となりました

お相手していただいた皆様ありがとうございました

80's&90's ミーティングの定期開催は今回で最後とのことでとても残念ですが、

またこのようなミーティングが開催される事を楽しみに待っております(T_T)
Posted at 2015/03/09 00:35:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年02月20日 イイね!

ナロー32な集まり  の2

ナロー32な集まり  の2パート1公開の後、しばらく沈黙が続くいつものパターンを

期待される方もいらっしゃるでしょうが(^_^;)


しっかり完結させちゃいますよ♪




さて、nismoを速攻で追い出された我々は、

第三京浜の都筑PAでninoさんと合流し、がたのすけさんとの合流地点へ


PAでの写真ですが、セダンに挟まれてますね~(^_^;)


クーペの方が現存数が多いので、少しレアな風景だな~と思ったり(^^)


途中は大渋滞でしたorz

尚、当方はいつも通りry




某寿司屋の駐車場に車を止めて、プチオフ本番開始です♪





えぇ、なぜか車を放置して寿司食ってますが\(^o^)/

しかも、混雑のピークに突入してしまったので、

着席まで30分くらいかかり、その間も店内でしゃべっておりました…



車をメインにしたプチオフだった気がしますが、気のせいです(^^♪



まるでオークション会場の様な怒涛の入札寿司を食べ終えた後は、

いよいよ車を並べてプチオフ開催です





まずは今回お初のぷ~しゃんさんのHCR32


本当に状態が良くて羨ましい限りです

当方の車は結構誤魔化してるところがありますので(^_^;)


特にエンジンルームがすごいです


ECCSユニットあたりの輝きが低走行車であった証ですね♪


そして、このエンブレムのネタがいいですね(^^)


当方もやろうかな~とか思ってたんですが、忘れたまま貼り付けてしまいました

元ネタがあったような…ってずっともやもやしてたんですが、

ninoさんのブログだったようです(-_-;)


よくお会いしてるのに、灯台もと暗しでした…最近記憶力の欠如が激しいですねorz



次はninoさんのHR32


純正Rバンパーに車高調

2本出しマフラー+ガンメタ


R32の一番カッコよく見えるであろう車高+カスタムです


いつ見させていただいてもハァハァしちゃいますね(^u^)




がたのすけさんのHCR32


日頃の洗車の甲斐あってつやつやですね~


夜にお会いする事が多いので、日中に眺めまわしたい感じです(^u^)

車庫保管してる車よりも断然綺麗でほんと、びっくりですよ…


次回は是非撮影会をしましょう(^◇^)




その後も車の話で盛り上がったり、突然撮影会が開始されたり…

時間もあっという間に流れ、日付けが変わるあたりでいつものように試乗会開催となりました


・ぷ~しゃんさんHCR32


サンルウウウウウウゥゥぅゥゥゥフ!!(ダマレッ



フル純正のR32に乗るのは自分の車の納車時以来


当方の車も定期的にブッシュ交換はされていたので、

SKYLIFE等で試乗会をするととても好評で嬉しいのですが、トータルバランスでは

やはり一段上ですね~(ブッシュ類が凄く元気です!)

ショック吸収のしなやかさとバランスがいいですし、

純正のテンションロッドの柔らかさがとても心地よかったです


純正マフラー、とてもいい音でした♪

外ではいい音なのに車内にはあまり入って来ないのもポイントですね~

もう少し歳とったら純正マフラーに変えたいなぁ~

今度録音させてください!(ヘンタイ



・がたのすけさんHCR32

準備中のオーナーの図(^^♪



さて、4台中一番戦闘力のあるがたのすけさんの32

足は硬めですが、突き上げがひどいわけじゃないですね

いままで何度か乗らせていただいてますが、次は是非高速で試乗会をしてみたいです

ワインディングや高速道路では光る足だと思うんですよね(>_<)


吸排気ライトチューンなお車、

キノコさんが良い仕事されてるし、マフラーの抜けもいいので

音よし、加速よしで最高に楽しそうな車です(^◇^)

5千回転からの爆発力は、

純正のぷ~しゃんさんの32や排気のみ社外の当方の車では敵わない領域ですね~

ウラヤマシイ(*^_^*)



・ninoさんHR32

ninoさんのHR32に乗らせていただいて、先ず衝撃だったのは…

かなりしなやかな足回り!

という事ですね


見た目のイメージではGATIGATIかな~と思ったのですが、

とてもしなやかに段差をいなす感じは、まさにスカイライン


シングルカムのRB20Eはトルクフルな低回転からのスムーズなふけ上がり

綺麗な回転なので加速感もあって、カタログの印象からは

想像がつかないくらい早く、びっくりしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/


男4人乗車だったんですけど、全く感じなかったですね~

まぁ、当方はスマートなのでカウントしなくても大丈夫ですが(>_<)


マフラーは低回転ではそれなりの音量で楽しめますが、

高回転ではもうすごいです(*^_^*)


車内で聴かせていただいたのは初めてでしたが、

鳥肌が立つくらい感動しちゃいました♪






試乗会を終え、その後もおしゃべりを続けておりましたが、

気づけば1時を超えてました笑


ぷ~しゃんさんは翌日予定があるとのことでここでお別れしました(^^)


残った三人はコーヒーでも飲んで帰りましょうということで、近くのファミレスへ!


閉店時間でした!!(本日二度目)


こうなったら意地と、営業してるファミレスを探して移動


移動中に捕獲しました♪



移動先でも一枚(^^♪





そしてドリンクバーをオーダーして


車談義

車談義

車談義







4時になってました爆


こうして解散となり、途中までninoさんとランデブー

自宅到着は5時でした


8時に洗車を始めて帰宅の翌5時まで実に21時間!

車漬けで幸せな一日でした


またプチオフ開催しますね~(^^♪
Posted at 2015/02/20 01:50:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「近畿地方ドライブ5日目(帰路) http://cvw.jp/b/2144598/48721708/
何シテル?   10/20 11:09
こんにちは♪ ば~た~と申します(^^♪ R32の4ドアに乗って気の向くままに西へ東へコロコロと転がっています(>_<) 以前はもう少し排気量...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチリリーススリーブについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 09:46:15
雨が降る前にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 13:37:08
買っちった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 16:22:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-t TypeM 4ドアのMTです R32を長く大事に乗 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-4の4ドアです 現在はフルノーマルで楽しんでおります ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTEの4ドア/MTです R33のタイプS/Sに続き、車はパワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2015/03/18 納車 ER33 GTS25 Type S/Sという珍しいグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation