• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ば~た~のブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

プリメーラ・ツーリング

プリメーラ・ツーリング


mad君代車シリーズ?
7/31、一か月前のお話です(^_^;)








今回はP12のプリメーラが代車との一報があり、、、



乗り回してみたい(`・ω・´)



という事で、代車でぶらぶらして参りました笑


まずは郊外へ…


この中身から連想されるは



宮ヶ瀬ですね(^^♪





ここからちょっと運転させてもらい、、、



道の駅どうし




途中から天気が悪くなったものの、

道の駅は雨が上がっていたので雲の観察を楽しみました(*^_^*)








その後はワタクシお気に入りのドライブコース


県道24号→県道35号をmad君に伝授しますが…


悪天候過ぎw



霧が立ってきちゃってほとんど道も見えず(~_~;)





道志ダムを抜けて道志みちに戻った後は、


東名の横浜町田IC付近にできた

オーバーパスのオーバーパスを走ってみたいという話になり…



履修しました(´∀`)




そのまま綱島へ行って


ニュータンタン本舗



帰りがてらコーヒーを飲む流れになったものの、

都筑にでるにも少し遠回りが必要な場所(~_~;)


ちょうどポケモンgoをやりたかったので、少し遠いですが大黒PAへ♪





あれ、、、なんかアヤシイ車がいっぱい(^_^;)









7/31→31の日でした爆


結局盛り上がってしまい、帰宅時間は記憶に非ず(;´∀`)





mad君、大黒でお会いした皆さん

楽しい時間をありがとうございました♪




Posted at 2016/09/01 21:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年12月15日 イイね!

冬の伊豆を駆ける

冬の伊豆を駆ける



先週の土曜日は伊豆へ(^^♪






待ち合わせは箱根エコパーキング

休日だったのでかなり余裕を持って出たのですが、

下道交通渋滞に東名事故渋滞…フルコンプで少し遅れてしまいましたorz



自分の少し後に箱根ドライブを満喫した?プラズさんも到着


4台揃いました~(^^)



ぷ~しゃんさんのHCR32


言わずと知れた極上車

来年にはうちのGTS4の走行距離超えそうです(´∀`)

いつかツインフォグ並びやりたいですね(>_<)



ninoさんのHNR32


公然の秘密なお車

パワトラ交換後は絶好調のご様子

ブーストかけるとすごいいい音がします


プラズさんのECR33(音担当)


洗車してないと公言されてる割にいつもピカピカ(>_<)

タービンが絶好調だそうで、ブーストかかり…過ぎ笑


当方のHCR32


今回は2ドアで参加

伊豆はMTじゃないと楽しめなそうな気がしたので笑



当初雨予報でどうなるかと思いましたが、天気にも恵まれドライブ日和(*^_^*)



するする~っと南下し、最初の休憩ポイント「道の駅・天城越え」に到着



「トイレ休憩です」と前振りがあったのに…

結局1時間以上しゃべってましたね笑


実走セッティング中の方もいるし(>_<)



さらに南下



昼食は「徳造丸」というお店


潮騒膳をいただきました(^^♪


いやーうまかった!次は金目鯛しゃぶしゃぶ定食を食べてみたいな~
※再訪確定




お腹を満たした後は国道を北上

途中で海をバックに記念撮影です♪




暗くなってきたので移動開始

亀石峠を初履修

いつも横目に通り過ぎてたのではじめて走ったんですが、とても面白い道でした(^^)


その後はスカイポート亀石休憩(-。-)y-゜゜゜



スカイポート亀石といえば蕎麦!という個人的な印象があるんですが、

残念ながら閉まってました(+o+)


ここでも車談義が止まらず…


一体何時間いたのか(^_^;)


体が冷え切ったところで

伊豆スカイラインを北上しエコパーキングに戻ってきました


ここでもワイワイしながら最後に並べて撮影


ぷ~しゃんさんは家で用事があるとのことでここでいったん解散となりました

今回企画いただきありがとうございました♪

走って食べてしゃべって…バランスのいい楽しいツーリングになりました(^^)





関東組はその後、厚木あたりで晩御飯の会


いつも通り閉店まで滞在し、0時過ぎに解散しました





自分は帰宅してから公言通り洗車しました

まさか自分でもやるとは思ってませんでしたが(^_^;)

「暗い」より「寒い」方がつらかった笑





楽しい一日をありがとうございました(*^_^*)




走行距離:344km
Posted at 2015/12/15 15:18:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年10月10日 イイね!

秋の気配を感じに~プチツーリング~ Part1

秋の気配を感じに~プチツーリング~ Part1最近涼しくなってきましたネ(^^♪

数年ぶりの「秋」らしい秋がやってきて、

紅葉を見に行ったり暖かいものを食べたいな~と思っていたところ、

がたのすけさんとプチツーリングをする話になりましたので、

「御坂みち」方面へ行って参りました(>_<)




平日で渋滞の心配もなく、行程的にも余裕があるので、

集合は宮ヶ瀬に11時♪

朝早くないって素晴らしい(^^♪


秋晴れで気持ちいい(´∀`)





では、「ふれあいの館」11:08の写真をご覧ください(^^)



(^ω^)


まぁ今日は余裕がありまくるのでいいのです♪

宮ヶ瀬近辺も徐々に葉が色づいてきてます


うろうろしながらコーヒー飲んでるとがたのすけさんが到着

挨拶もそこそこに撮影会に~




がたのすけさんの日記も読まれてる方で、
カメラに精通されてる方は感づいていたかもしれませんが…


撮影機材が進化してました♪



ひと段落ついたところで、移動開始~(^^)



道志みちをぶ━━⊂二二二( ^ω^)二⊃━━ん


「道の駅どうし」では、お馴染のアイスを(^^♪





小休止の後、次なるポイント山中湖へ…




富士山が見えております

富士山が見えております
※大事な事なのでry



ここのところ富士山に嫌われ続けてましたが、

久々に富士山を拝む事が出来ました(´∀`)




テンション上がって富士山ショット多数w





しかし白+黒+逆光は難しいですね(-_-;)


ブルジョワや(>_<)



余裕ぶっこいてましたがいつも通りのペースすぎて…

重要な事を忘れていたのでした(-_-;)



Part2へ続く
Posted at 2015/10/10 19:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年07月28日 イイね!

涼を求めて ~富士五湖ドライブ~

涼を求めて ~富士五湖ドライブ~GTS4シリーズが完結していないので閑話休題的な感じですが、

昨日は休みだったので涼みに行きたいな~と思い、富士五湖へドライブして来ました(^^)


相模湖東まで中央道でワープし、道志道へ




山中湖



河口湖



西湖



精進湖



本栖湖




車絡めた写真だけですみません(-_-;)

風景写真も撮ってはいますが、センスないので車でごまかしてます(^ω^)



その後、朝霧高原を抜け~
(本当は一休みしたかったんですが、駐車場が混んでたので断念)


途中お仲間なレア車を見つけ(・∀・)




富士宮まで南下し、以前にわとりさんのオフでお邪魔した

むめさん



で富士宮やきそばを食べました♪


今回は肉・大盛り♪


腹ごしらえを済ませたら走りたくなったので…


富士山スカイライン(°∀°)





水ヶ塚駐車場(マイカー規制で混んでました)




また富士山見えず(つд⊂)




気温も20度近かったので、窓全開でシート倒してマッタリ休憩


御殿場から渋滞にはまりつつ東名で帰宅しました


走行距離340km
Posted at 2015/07/28 13:11:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年06月10日 イイね!

ふらっと銚子へ

ふらっと銚子へこれは5/28のお話(^^♪


3月あたりにお会いした方との話のなかで、

「ハンバーガー自販機」

の話が出て、オートレストラン趣味が再燃してしまいました爆


元々○○ブームで乗っかったわけではなく、

幼少期の記憶を追っかけてるような感じですね


もうオッサンです(;´Д`)


前回は3月にZ32の助手席で出かけたので、それ以来になってしまいました



元々芦ノ湖方面へ行こうと思ってたんですが、前日の夜に

「あ、ハンバーガー食べたい」



となったので、急遽行程を変更しました(^_^;)




朝は8時前あたりに出発

成田方面へ高速で一気に移動して、


「オートパーラーシオヤ」


にて朝食(^ω^)






その後は利根川沿いをマッタリ移動


休憩と時間調整も兼ねて、「道の駅こうざき」に寄り道



新しい道の駅のようで、とても綺麗でした


その後も東へ移動し、


「24丸昇」


で昼食(^^♪


こちらではトーストとうどんを頂きました

(本当は弁当も食べたかったけど無理でした爆)







その後は銚子方面へ

イス買い足しました爆


写真撮ったり



少し観光したり





ぬれせんべい買ったらおまけでくれたぬれせんべいを食す(分かりづらい






そんな感じで、帰りは千葉県内で渋滞にはまりつつ、帰宅となりました




次はどこへ行こうかな(´∀`)
Posted at 2015/06/10 00:12:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「近畿地方ドライブ5日目(帰路) http://cvw.jp/b/2144598/48721708/
何シテル?   10/20 11:09
こんにちは♪ ば~た~と申します(^^♪ R32の4ドアに乗って気の向くままに西へ東へコロコロと転がっています(>_<) 以前はもう少し排気量...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチリリーススリーブについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 09:46:15
雨が降る前にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 13:37:08
買っちった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 16:22:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-t TypeM 4ドアのMTです R32を長く大事に乗 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-4の4ドアです 現在はフルノーマルで楽しんでおります ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTEの4ドア/MTです R33のタイプS/Sに続き、車はパワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2015/03/18 納車 ER33 GTS25 Type S/Sという珍しいグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation