
昨日は横川~軽井沢~草津という感じでツーリングして参りました
予定では横川のみだったのですが…
今回は碓氷峠鉄道文化村にあるシミュレーターが目当てで
ついでに釜めし食いたいな~とかそういう安易な気持ちで向かった感じです…
が
横川についてみるとなぜか蒸気機関車が…

そして溢れる
人人人
普段は閑古鳥が鳴いている文化村はチケット売り場が大混雑!
入場を断念しましたw
とりあえず釜めしは食いましたよ!
そんなわけで横軽好きの二人は旧道をめがね橋まで上がり、
アプトの道の延伸区間を散歩しました(熊ノ平まで)



特にやることもなくなったので軽井沢へ向かい駅の中にある展示室を見学
それから久々に走りたくなったので
鬼押ハイウェイ
散歩で汗かいて風呂入りたくなったので
なんとなく草津へ!
その後、下道二時間かけて渋川まで戻り
練馬IC21時着
途中で八場ダム水没地帯にも寄ってきました
今まで数回温泉を利用してきましたが、旧市街はこれで最後かな・・・
からの友人合流でファミレス会となりました
へとへとでしたが楽しい一日でした
総走行距離421km
Posted at 2014/04/28 10:35:03 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記