房総編の続きです
アイス休憩から1時間半ほど走り続けて、ようやく
銚子に到着です

なかなか気持ちのいい道でした♪
長崎鼻
宿に到着です
古い宿なのにとても手入れが行き届いてました
繁忙期は結構混雑しそうな雰囲気…
シティホテルにはない魅力に溢れてます(^^♪
晩御飯はたくさんの
海の幸(´∀`)
完食が危ぶまれるレベルの量でした(^_^;)
部屋で一休みした後は…
GTS4にもう少し頑張ってもらいます
夜の銚子見物へ(^O^)
ライトアップされた灯台は日帰りで見るにはきついですからね…
テールも一緒に笑
その後は港をうろうろしたり
下見をして宿に戻りました(-_-)zzz
遠慮なくアルコールを摂取し…
気持ちよい目覚め(^^♪

部屋で日の出が拝めるとは…アリガタヤ
朝食

前日の金目をあら煮にしてくださいました(>_<)
食事会場からも海が…
朝から満腹です(◎o◎)
満腹で動きたくなかったので一休みしてから出発♪
銚子最後の収穫はこちら
残念ながらさよなら運転は来れませんでしたが…
地元で走っていた車両なだけに感慨深いです
無計画な二日目はこの後、概ね北方向へ移動していきますw
~茨城編~ へ続く
Posted at 2016/03/09 18:54:40 | |
トラックバック(0) |
HNR32 | 日記