恒例の岡谷へ
今回は
前夜祭開催のため
ツーリングも兼ねて前日入りです
初狩PAで
ninoさんと合流の後、
(個人的に)お馴染みなセブンイレブンの駐車場で
kanさんと合流♪

今回はninoさん、kanさんと三台でのまったりツーリングとなりました(^^♪
景色便りのコース選定なのにあいにくの天候ですが(^_^;)
※本来見える景色は、こちらのブログと比較参照していただけると分かりやすいかと
八ヶ岳高原ラインを走り、
まきば公園へ♪
絶景です(ある意味w
寒くてもソフトクリームはおいしくいただきましたがね(*^_^*)
まきば公園のあとは八ヶ岳高原ラインの続き
小淵沢あたりまで降りてきて霧を抜けた瞬間…
青空が広がってました(^^♪
不安定な天気予報でしたが、これはこれで面白い♪
八ヶ岳は見渡せませんでしたが、青空の下エコーラインを快走
昼食は飛び込みの蕎麦屋、いつもどおり
天ざるをオーダー
どうなるかとヒヤヒヤしましたが美味で正解(^^♪
水そばもあるなら次回は十割かな?
走ったり写真撮ったりと忙しかったので蕎麦屋でマッタリ
15時くらいにあとひとっ走りしようという流れになり、
白樺湖へ
車山方面は
雲の中で何も見えないので断念し、
車談義を楽しみました♪
白樺湖では
雨→曇でしたが、諏訪辺りまで降りてくると晴れ間が…
本当にめまぐるしく天気の変わる一日でした笑
ホテルに車を置いた後は…
お楽しみの時間(*^_^*)
18時に入って気づいたら
23時
大いに盛り上がりました♪
kanさんと別れた後、自分とninoさんは
締めの一杯w
お二人とも、楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
帰りの道中の不思議写真の一部
消火栓やエレベーターのボタンで盛り上がったのは覚えてますww
また飲みましょう♪
(当日編につづく)
Posted at 2016/10/11 20:19:13 | |
トラックバック(0) |
HCR32 | 日記