そんな下の句があった気がしたので
ふらりと富士を眺めに(^^♪
「眺めに」といいつつ、眺めるルートではなかった気がします(^_^;)
スタートが遅かったので中央道で一気に富士五湖へ
西湖
おっ(^_^;)
これを狙ってたんです(嘘
精進湖
だいぶ雲が出てきました
本栖湖
お気に入りスポットにて♪
前回はこの近くで
熊でしたが…
今回は
スズメバチ(~_~;)
いったん車に退避して
お互いに様子見、、、
敵とはみなされなかったようで、無事に撮影再開デス♪
すっかり秋の空ですネ
ビジターセンターでしばらくぼんやり(^_^)
昼飯を何にするか、その場で考えるのも楽しいんですよね♪
朝霧高原にて
昼食は西富士宮にある
「うたちゃん」
富士宮焼きそば(ミックス)
いやー
うまい♪
と、満足していると
店主のおばあちゃんとたまたま店にいた
近所のおねえさんと雑談に笑
話題の中で
「茹で落花生」も富士宮の特産だと教えていただきまして…
こちらです爆
塩茹でしたものなんですが、枝豆と違い
味が繊細で且つ後から調整が効かないため
おいしく作るのはなかなか大変なんだそうです
これがなかなか旨く…あやうく
ビールを注文するところでした爆
結局
1時間以上の滞在w
温かい雰囲気のお店でした(*^_^*)
こういう行った先での出会いがあるから
一人ドライブは止められません!
帰りは
富士山スカイラインで
自分が来る時間が遅いのが悪いんですが…
やっぱ何も見えねぇよ(゚Д゚)ゴルァ!@水ケ塚
山中湖→道志道経由で夕暮れの
宮ヶ瀬
ぼんやり一休み
定点、紅葉の気配が感じられますね♪
〆に
揚げパンを食べて都内へ(T_T)
天気にも恵まれ、秋の本格的な訪れを感じた一日となりました(*^_^*)
走行距離:355km
Posted at 2016/10/18 21:23:17 | |
トラックバック(0) |
HNR32 | 日記