三泊四日のツーリング
最終日です
居心地のいい宿で快眠♪
朝は少し早めに起きて
朝風呂を楽しみました(*´ω`*)
意外とボリュームのある朝食をいただき、外はまだ霧が出ていたので部屋でのんびり
霧の晴れた9時頃に出発しました(^^♪
初めての
白馬なので、のんびり散策です
長野オリンピック当時はまだ小さく、記憶はほとんど残ってないですが、
このジャンプ台での感動のシーンはなぜか強く覚えています
東京2020ではどんなドラマが生まれるんでしょうかね(*'▽')
紅葉が始まっていました♪
シャイな北アルプスをバックに
白馬駅
大糸線
走ったり写真を撮ったりと、初めての白馬を色々探検してみました(^^♪
気づいたら10時半過ぎ、これ以上ゆっくりしてしまうとそのまま
直帰になってしまうので、
最後の目的地へ、、、
旅の最後は
立山黒部アルペンルート
扇沢駅
ここからは今年から導入された
電気バスに乗ります
バッテリーの出力の関係か、モータートルクが細そうでシフトチェンジが大変そうでした、、、
まだ慣れてないだけなんですかね??
黒部ダムに到着です(^^♪
白馬では雲が出ていたので不安でしたが、トンネルの先は快晴
黒部ダム見物を楽しみます
アーチ式で美しく、そして迫力がありますね♪
両側が重力式なので余計に際立ってる感じがします
外階段ですら
高所恐怖症気味の人には怖いだろうな~と思ってたら、、、
仕事とはいえそこを歩けるのは
すごいッス( ゚Д゚)
堤体を見物するだけでもその迫力で満足できるところですが、
周辺の散策道にも展示物が多く、見ていて飽きないです
時間はまだ余裕あり、天気もばっちり
ということで、更に室堂までの往復券を購入
※トロリーバスにも乗れますし
更に奥地を目指すことにしました(*´ω`*)
( -6- へつづく)
Posted at 2019/10/24 15:02:53 | |
トラックバック(0) | 日記