• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ば~た~のブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

長野・北陸ツーリング -6-

長野・北陸ツーリング -6-


黒部ダムの後は
立山室堂まで進みます








ダム上を反対側まで散歩してケーブルカーで黒部平




黒部平~大観峰が紅葉の見頃(^^♪





絶景です














ここからはロープウェイで紅葉の上を散歩(*'▽')









大観峰からは日本で唯一となったトロリーバスに乗車です








バスなのに電車のような運転台




動き出せばVVVFの音が響きます、、、

とても不思議な乗車体験でした








立山室堂に到着した後は、腹が減ったので立ち食いソバ♪



白エビ天が美味でした♪





本当はサクッと写真を撮って下山するつもりだったのですが、、、








快晴( ゚Д゚)







せっかくなので軽装で安全に移動できる範囲でハイキングを楽しみました































お!?あんな所に温泉が!(違






ついついコーヒーブレイクです♪











何度も来てる人でもなかなか当たらないという快晴を満喫しすぎて、


帰りのトロリーバスは最終接続の2本前(^^;




登り始めは観光客ばかりだったのに降りるときは登山してきた人が多い時間帯になってしまいました笑








黒部ダム近辺からは雲がかかり始め、実に運が良かったことを実感できます(^^♪







すっかり日暮れ感




お久しぶりです笑






帰路は中央道・国道20号が引き続き通行止めで迂回ルートも難儀なので上信越道経由を選択



県道31号→国道19号というルートで長野まで出て、上信越道へ




途中、迂回ルートの確認のために東部湯の丸SAでトイレ休憩




上信越道の災害通行止めは佐久→松井田妙義だったのが当日に碓氷軽井沢まで開通していたので、

う回ルートの交通量次第で判断することにして迂回を開始したところ、

碓氷バイパスで事故、片交の表示が出ていたので碓氷軽井沢から上信越道に復帰しました



ちなみに碓氷軽井沢までのアクセス道路でも事故現場に遭遇、、、

こういう状況下ですら事故を起こすような運転する人は免許返上してください(-_-;)






その後はのんびりクルーズして、腹が減ったタイミングで三芳スマートで下道へ





最後にチャーシュー力に寄って、このツーリングの〆としました







3泊4日、約1300kmのツーリング

無事に完走してくれた愛車と最後まで日記にお付き合いいただいた皆様に感謝しつつ、

これにて終幕とさせていただきます(^^♪


Posted at 2019/10/27 11:13:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「近畿地方ドライブ4日目(三方五湖) http://cvw.jp/b/2144598/48700682/
何シテル?   10/08 20:37
こんにちは♪ ば~た~と申します(^^♪ R32の4ドアに乗って気の向くままに西へ東へコロコロと転がっています(>_<) 以前はもう少し排気量...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12 34 5
6789 10 1112
1314151617 18 19
2021 2223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

クラッチリリーススリーブについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 09:46:15
雨が降る前にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 13:37:08
買っちった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 16:22:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-t TypeM 4ドアのMTです R32を長く大事に乗 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-4の4ドアです 現在はフルノーマルで楽しんでおります ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTEの4ドア/MTです R33のタイプS/Sに続き、車はパワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2015/03/18 納車 ER33 GTS25 Type S/Sという珍しいグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation