食べすぎの影響で極度な夜更かしにならず、
朝風呂する余裕すらある二日目、、、
朝飯の量で
無事死亡(^^;
しかも塩辛と大根おろしをあぶったこちら、、、
大変美味で、満腹なのにお代わりしてしまいました(;゚Д゚)
最初は
「幻の大間鉄道」見学
下風呂駅近辺は観光用の整備されています!
うろうろしてる時が一番雪がきつかった(^^;
ここからは一気に南下して
三沢市街へ
何を食べるか議論になりましたが、
せっかく海鮮の美味しい地域なので、、、
寿司♪
ネットで調べて飛び込みでした
運よくすぐ座ることもでき、しかも美味で大満足(^^♪
午後の部は
三沢航空科学館
マニアックな展示もたくさんありますが、
飛ぶ事へのロマンが主題と思われます
大人から子供まで、一日楽しめる規模の展示を満喫しました♪
科学館を後にし、八戸駅へ
ここで
飛行機組2人と別れ、
新幹線組2人ははやぶさに乗り一路、、、
東京へは行かず、
仙台で下車(*'▽')
仙台で営団を感じ、、、
晩飯は
牛タン♪
少し仙台繁華街ウォーキングを楽しんだ後は、、、
つまみつつ呑む♪
こうして夜は更けていくのでした、、、笑
(三日目へつづく)
Posted at 2020/03/19 20:12:47 | |
トラックバック(0) | 日記