• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ば~た~のブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

宮ヶ瀬~山中湖ツーリング

本日はテンションロッドの慣らしも兼ねて宮ヶ瀬へ行って参りました

正確には宮ヶ瀬に行くはずがかなり遠回りをした挙句、

道志を経由して山中湖まで行って参りました(爆



東名を使うか中央を使うか散々悩んで中央道で相模湖東へ

そこから給油を挟みつつ宮ヶ瀬に着いたのは10時過ぎでしょうか


湖畔をドライブして駐車場で一休みしてから少し早目の昼食を


メニューは山菜そばにしました


ちなみに駐車場はガラガラでしたので怪しい撮影行為もばっちりw


あと、鉄道好きでも楽しめる?アトラクションあるんですねw




その後は道の駅どうしへ行ってみたくなり、道志みちをひたすら西へ…
※ここら辺から走るスイッチがw


道の駅で一休みしながら山中湖まで抜ける事を決意し、

山中湖湖畔の駐車場で富士山を眺めてから中央道で帰って参りました




前回集中工事へ突っ込んでしまった反省があり、今回は国立府中で下りました

朝から大渋滞でしたし…ハヤクオワッテクレ

走行距離は253kmでした



nismoのテンションロッドは大変フィーリングがイイです

走る楽しみが増えました!
Posted at 2014/05/21 01:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年05月19日 イイね!

テンションロッド交換

連続投稿スミマセン!(筆不精なだけ)


日付け変わって今日(書いてる段階で既に昨日になりそうですが)は、

昨夜の疲れが残っており出かける気にならず…

ごろごろしてるなら残ってるメニューをこなそう!ということで、


2日連続でディーラーへ赴き(迷惑)


以前より発注かけていたテンションロッド交換をやってもらいました


工具が無いのでお願いしちゃう方が早いんですよね…
工具があっても広げるスペースが無い可能性もありますが(周りから絶叫されるような駐車場なので)

やれるところは自分でやり、現状出来ないものはお願いする
個人的にはいいバランスなのではないかと思います


今回はnismoの強化ブッシュの物をチョイスしました
ピロは乗り心地が固いのと車体へのダメージが怖いので…


明日は慣らし運転してきます
Posted at 2014/05/19 23:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | HCR32 整備 | 日記
2014年05月19日 イイね!

異音探求

昨日は異音追求のために日中ディーラー入庫でした

天気良いのにもったいないな~とか思ってましたが、
もしエンジンであった場合、取り返しのつかない状態になる前に
O/Hなりやってしまおうという考えもあったのでディーラーに預けました

お金問題以外は比較的ポジティブシンキングな人間なので、
ついでに色々やっちゃおうかな~とか皮算用w



日中はmadhatter君が来宅し、部屋で車談義
夕方にディーラーへ赴きました(送ってもらって感謝!)


結果としては先のブログで書いた通りエアコンコンプレッサーで確定とのことでした
それまでに走行中やガレージで色々チェックをしてほぼコンプレッサーで間違いないと
自己診断していましたが、プロの目で診断してもらうとやはり安心しますね


-----------------------------------------------------------------------------
私的なこだわりですが、
一応ディーラーへ症状を申告する時も、
「素人診断」という事を枕詞としてしっかり使い、
最後はプロに判断してほしいという事を伝えるようにしています
どんな場面でも、でかい態度を取るってのは確実に相手に嫌な思いをさせますしね

ディーラーもあたりはずれあるというのは事実ですので、
うちは親の代からいいディーラーに当たってよかったな~と思っています
ただ、得意分野の車種に乗ってるだけなのかもしれないですが…
我儘も聞いてくださいますし!(ご迷惑おかけしてます)
-----------------------------------------------------------------------------

さて、早速交換かな~と思ったのですが、
「よく気付きましたね…」と言われてしまいました(-_-;)

まだまだ症状としては軽度とのことで、危険な症状の段階を教えていただき、
その状態になるまでは経過観察でも構わないという診断となりました



コンプレッサーの症状等、相談に乗っていただいたがたのすけさん、
ありがとうございました!



さて、エンジンではないという確信が生まれたところで気分が良くなり、
madhatter君と「うみほたる」を目指す事に…

間違えて「大黒PA」へたどり着きましたとさw



日付け変わる前くらいまでさらに車談義を楽しみ、辰巳PAに立ち寄ってから帰宅しました


宝くじ当たらないかな~(爆
Posted at 2014/05/19 23:34:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2014年05月14日 イイね!

ヘリテージコレクションへ

今日は日産の座間事業所で開催されているヘリテージコレクションへ行ってきました



午後の部は大変人気のようですが、午前の部はマターリしてて良い感じでした
一台の車を延々撮影し続ける人がいるくらい平和ですよw

中は空調無とのことなので今の時期が一番入りやすいかもしれません
梅雨以降は汗だく覚悟で・・・






このような感じで車が展示されてます




駐車場でご一緒した方としばし歓談(しばしと言いながら一時間くらい話していたようです(^-^)
連絡先を交換したのち解散しましたが、こういう出会いが車やバイク趣味のいいところですよね


その後は宮ヶ瀬ダム方面へドライブ



ダム湖を一周してから相模湖へ抜けて温泉入って帰宅しました




最後の最後で中央道の集中工事の事をすっかり忘れて突入
 →大渋滞というオチが待っていました(-_-;)





番外編
ここのところエンジンルームからカタカタと嫌な音が・・・
これはエンジンやっちまったかな???といった感じだったのですが
どうやらエアコンコンプレッサーっぽい感じです(エアコンON/OFFに連動するので)
テンションロッドと一緒にやっつけちゃおうかなぁ・・・
Posted at 2014/05/14 02:27:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月10日 イイね!

たまには一人で

先日オイル交換して以来走らせてなかったので
フィーリングチェックも兼ねて首都高へ

最近はMTGやらツーリングやらで複数での走行が多かったので
たまには、、、という事で久々に単独走行でした


オーディオも切って流れに乗りながら回転上げて負荷をかけてみたり
ちょっと普段と違う挙動をしてみたり(もちろん周りに迷惑かけない程度に)

久々に車と会話するようなコンディションチェックが出来て
短い走行距離ながら楽しむ事が出来ました




そして純正Mobil、なかなか良い感じです
ノイズが明らかに減っているのとトルクが凄い・・・
高回転の振動も減ってるのでブン回しても快適ですわ


テンションロッドはまだある程度の仕事をしてくれてます
6月あたりを目途に交換する予定としました

非常に満足度の高いドライブでした♪
Posted at 2014/05/10 01:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「近畿地方ドライブ2日目(琵琶湖エリア) http://cvw.jp/b/2144598/48566695/
何シテル?   07/27 15:44
こんにちは♪ ば~た~と申します(^^♪ R32の4ドアに乗って気の向くままに西へ東へコロコロと転がっています(>_<) 以前はもう少し排気量...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 6789 10
111213 14151617
18 19 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クラッチリリーススリーブについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 09:46:15
雨が降る前にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 13:37:08
買っちった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 16:22:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-t TypeM 4ドアのMTです R32を長く大事に乗 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-4の4ドアです 現在はフルノーマルで楽しんでおります ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTEの4ドア/MTです R33のタイプS/Sに続き、車はパワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2015/03/18 納車 ER33 GTS25 Type S/Sという珍しいグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation