• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ば~た~のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

夏休みは宮城へ の5

夏休みは宮城へ の5


宮城滞在最終日です






ここまで思っていたより長編になってしまいました(^_^;)

最終日編はあっさりです(帰るだけだし)



ちょうど盆の入りだったので盆棚作りの手伝いをして帰る事に(^^♪



盆棚作りというよりは、犬猫合戦見て楽しんでるうちに終わってました笑




仲がいいんだか悪いんだか(-_-;)



帰路は佐野ラーメンを♪




車転がして、酒飲んで、犬猫と戯れる平凡な?夏休みでした


夏休みは宮城へ ~終~
Posted at 2015/09/30 20:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月29日 イイね!

夏休みは宮城へ の4

夏休みは宮城へ の44日目のくりでん巡りの続きです♪









「細倉マインパーク」が有るじゃないか(^ω^)

というの終わり方をしたPart3でしたが、

細倉マインパークとは細倉鉱山跡地を観光地化したテーマパークです(^^♪

前半は真面目な鉱山紹介だったんですが、、、(^_^;)




さて、思い立ったがなんとやらってことで細倉マインパークへ入場!

突発で何かできるのが単独行動の強みです♪



最後に入ったのは…まだ小学生くらい?
凄く懐かしい感じ


そして、平日だったため中はガラガラ…

マイペースに観覧できました






カンテラまつりなるイベントやってました





手の込んだ模型



後半は地球とかがテーマになります(何故







謎のヒーリングゾーンを抜けるとようやく出口!


約1時間の滞在でした


若柳方面へ戻り始めます!


鶯沢駅~鶯沢工業高校前駅の二迫川を渡るガーター橋




栗駒駅跡

立派だった駅舎も撤去されてしまいました(:_;)






概ね主要駅を回ったところで前日夜の疲れが出てきたので…

これにてくりでん巡りを終了!




帰る、、、と見せかけて


再びの「長沼フートピア公園」←アホ



光量もあり、爽やかなんですが、、、



怪しい雲が後ろに(~_~;)




あ、降ってますね(爆



ヤバいのが迫ってきたので帰宅しましたww



ちなみにこの後、晩酌の酒とつまみを入手するため実家の車で出かけましたが…

みごとに降られました(爆

※たまたま見つけたプリメーラですが、背後の雨がヤバいですw


ネコと戯れつつ、酒を飲む…幸せ♪
Posted at 2015/09/29 16:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月28日 イイね!

夏休みは宮城へ の3

夏休みは宮城へ の3宮城滞在も終盤の4日目

前日のBBQで食べ過ぎ&飲み過ぎたため起床は9時過ぎ

まったりと一日がスタートです(^^♪




※写真枚数が多くなってしまったので二回に分けてのご紹介です
 尚、今回は鉄分豊富ですw




4日目は数年ぶりの「くりはら田園鉄道」廃線巡り

廃線巡りというか、ちょっとやりたい事があって機会がある度に取材している…という感じです(^_^;)


栗原電鉄時代から幾度となく使っていて、なんとなく愛着があるんですよね~

廃線から8年が過ぎ、大分施設の撤去も進んでしまいました(:_;)



廃線巡りの前に近所の部販へ(^ω^)


念の為的な部品を購入(Dはお盆休みだったので助かりました)


※この先、ローカルな地名連発なので興味のある方はGoogleマップ等参照願います
 Wikipediaに分かりやすい地図有り



まずは東北本線との接続駅へ…


石越駅跡


駅施設があったところには駐車場が出来てます(*_*)


その先の線路はまだ残ってますね




若柳駅は前日訪問済みの為今回はパス!

うぉぉバニング(>_<)



沢辺駅跡近辺


駅舎は撤去されてますが、配線は当時のまま




沢辺駅跡の西側区間は道路転用の予感がします




さて、ここで問題が…

Googleマップ・ナビ共に地図が新しく、
くりでんが一部区間しか表示されないんです(^_^;)



思いっきり道を間違え、とりあえず終端である細倉を目指す事に…



の、道中で面白いものを発見



この内装は…(^-^)





無事線路と合流できたの図




細倉マインパーク駅跡




駅前には貨物輸送時代の電気機関車が保管されてます

オイルの匂いがしていたのでしっかり手入れされてるみたいですね


旧細倉駅の駅舎・ホームは撤去されてしまいました
※末期の駅舎はスズメバチの巣があって近づけませんでしたが…



あと何年この状態を保てるか(^_^;)



番外編



昼食は駅前にある「ダルマ屋」にて


東京タワーのロケでも有名になりました(^^♪

味噌ラーメン



ラーメン食べ終わって14時でした

全駅回るには時間が足りないが…主要駅だけ見るには時間が余る…(^_^;)



時間を潰すには…

「細倉マインパーク」が有るじゃないか(^ω^)


(、、、の4へ続く)
Posted at 2015/09/28 22:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

夏休みは宮城へ の2

夏休みは宮城へ の2宮城滞在三日目の8/11は拠点近辺をうろうろ


峠や首都高をキビキビ走るのもいいですが、

こういう広々とした道をマッタリ流すのも気持ちいいですね(^^)




向かった先は長沼フートピア公園



風車好きなワタクシとしては、宮城訪問の際には外せないスポットなのです

風車と長沼を眺めながらマッタリ(^^♪




蓮が凄い!



一息ついたあとは近くにある伊豆沼へ蓮見物へ♪




例年伊豆沼の方が凄いんですが、今年は長沼に軍配か!?



くりこま高原駅



その後は少し遠回りをしながら帰宅



無事にキリ番も撮影出来ました♪


最近は33・S4ともう一台がいるため、距離が伸びませんなぁ(^_^;)


この日は昼食食ってぐーたら(^-^)



晩飯はBBQでした♪
Posted at 2015/09/26 18:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

夏休みは宮城へ の1

夏休みは宮城へ の1一ヵ月ほど前になりますが、

8/9~13にかけて年一の宮城(母の実家)へ行って参りました


雨が多く、天気には恵まれませんでしたが(^_^;)

いつも通り合間を見つけてうろうろして来ました♪


現地について最初の寄り道は…
イエローハット爆


洗車用具を調達しました(^_^;)
※尚、現地で洗車はしなかった模様


初日はグダグダしてたので特に移動はせず(>_<)




二日目は世界遺産に指定された中尊寺へ(^^♪





気になる消防車





中尊寺をゆっくり見物した後は近場の観光スポットをうろうろ(^-^)


ワカリマスカ??
※岩に大仏?が…



毛通寺前



帰りは栗電若柳駅跡へ寄り道










こんな感じで一日目・二日目が終了しました

晩酌はこちら
Posted at 2015/09/25 18:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「近畿地方ドライブ2日目(琵琶湖エリア) http://cvw.jp/b/2144598/48566695/
何シテル?   07/27 15:44
こんにちは♪ ば~た~と申します(^^♪ R32の4ドアに乗って気の向くままに西へ東へコロコロと転がっています(>_<) 以前はもう少し排気量...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12345
6 78 9101112
13 14 1516171819
2021222324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

クラッチリリーススリーブについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 09:46:15
雨が降る前にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 13:37:08
買っちった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 16:22:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-t TypeM 4ドアのMTです R32を長く大事に乗 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-4の4ドアです 現在はフルノーマルで楽しんでおります ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTEの4ドア/MTです R33のタイプS/Sに続き、車はパワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2015/03/18 納車 ER33 GTS25 Type S/Sという珍しいグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation