当日編の
続きとなります(^^)
しこたま呑んでも…
翌日は来ました笑
そんな自分とninoさんの物語Death
二日目の予定は、、、
○朝はゆっくり(8時くらいにチェックアウト?)
○ビーナスラインをツーリング
○昼を食べて渋滞が始まる前に東京へ戻る
という、
完璧且つ快適な一日の予定です
ではそんな完璧な一日をご覧ください…
起きたら9時でした(*^_^*)
今回の宿泊先は前回と同じホテル~
味があります(謎
結構利用者の多いホテルなんですが、なぜこのフロア前後だけ…
お!4次会も可能だったのか♪
チェックアウトは
10時でした(オイ
駐車場での一枚
前回と同じ位置、同じ二人組なのに・・・
車が違います(爆
※参考(前回の夏フェス前泊にて)
コンビニで
kanさんと合流して美ヶ原へ!
定番の縦列♪
前日と打って変わって天気が良い(^-^)

いままで寄らなかった駐車場にも立ち寄りつつ…
道の駅近辺にて
無事に
(一台も壊れる事なく)美ヶ原の道の駅に到着~
寒い!しかも風強い(>_<)
でも天気のおかげで満足度高かったです♪
震えながら景色を楽しむも、空腹の限界を考え、移動する事に~
下山途中に偶然にも
えむしぃ君達とすれ違いました笑
諏訪にあるkanさんお勧めのラーメン屋へ…
つい流れで
大盛りをオーダーしました爆
焦がし醤油のきいたとてもおいしいラーメンでした(*^_^*)
そのまま店内でしゃべる事
約3時間!
気づいたら
17時前でした(^_^;)
ここで
kanさんとお別れ
二日間ありがとうございました!
自分とninoさんは中央道へ…
しかし、大月から八王子を超えてその先まで
大渋滞の模様(+o+)
作戦会議の結果…
下道で帰る事にしました(^^♪
都留で下りて県道35号経由のルート
途中、道志ダムに出たのでちょっと不気味な写真を撮ったんですが…
改めて地図を見ると微妙にルート
間違ってます(^_^;)
一回相模湖方面へ抜けそうになってUターンしたのも含めると結構なロスに(-_-;)
ninoさん失礼しました!
少し大回りになったとはいえ、大月からスルスル~(^^)っと抜けると、
渋滞はまってるよりはかなり早く相模原に出られますネ♪
今回は初めての走行だったので自分も津久井の方まで抜けましたが、
次から使う事があれば途中解散で相模原方面に抜けるのがベストかな(*^_^*)
最後はコンビニで一休みして解散になりました!
ninoさん、
kanさん二日間ありがとうございました
楽しい時間を過ごす事が出来ました♪
またよろしくお願いします(^O^)/
総走行距離:501.8km
Posted at 2015/10/15 20:34:49 | |
トラックバック(0) | 日記