• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ば~た~のブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

スカイラインフェスティバル2015 ~当日編~

スカイラインフェスティバル2015 ~当日編~


10/11(日)は
岡谷のスカイラインミュウジアムで開催された
スカイラインフェスティバル2015へ参加して来ました






春・夏と前泊で参加し、

二回とも寝坊で出遅れるという失敗を繰り返しましたので…


今回は初日は通常参加という事にしましたw


前日夜は軽く仮眠をとり、日付けが変わった日曜の2時頃に東京発

4時くらいに諏訪湖SAへ到着し、ninoさんとご挨拶→再度仮眠(-_-)zzz


さすがにお互い寝ないと

「二度あることは三度ある」

になってしまうので(^_^;)


6時半ころに目が覚めると…

なぜかZ32のコンバーチブルに囲まれてましたw



これもなかなかのレア車ですよね(*^_^*)

興奮のあまり、ninoさんをたたき起こしてしまいました(^_^;)


SAの食堂で朝食を取り



いざミュウジアム(の駐車場)


第一はR31軍団で埋め尽くされてましたが、

一列だけ別の車でも大丈夫そうでしたので二台並べました♪



昨年の秋から参加してますが、グランド以外に止めたのは初めてです笑


最初は普段奥多摩でお世話になってる

ヒデユキさんたまさんねちんさんと車談義!

あまりの台数に圧倒されてしまいました( ゚д゚ )


ヒデユキさんの2台持ち込みにびっくり笑

自分もいつかやってみたいな~(^^♪



生憎の雨ですが、徐々にいつもお世話になってる皆さんと合流(*^_^*)


今回は久々にゆっくり駐車場めぐりを楽しみました♪
※機会があれば駐車場めぐり編もUPします(~_~;)


R30軍団



R31軍団



R32軍団(少ないけど対抗w)




今回はご一緒した皆さんの車をご紹介


こばさんER34


nismoエアロ、迫力ありますね~

純正より戦闘力高そう(車間縮められたらちびっちゃいそうですw)

友達申請ありがとうございますm(__)m


kanさん三菱i


自己満足仕様作成中とのこと!

よ~く見ると目玉商品がw


だいさんHCR32


だいさんとは結構お会いしてますが、32を見るのは初めてでした爆

前期・ダークブルー…すごくきれいですし、前期が一番シンプルで落ち付いて見えます


nocksさんHCR32


純正より少しシック?なダークグリーン

純正より青が強いのか、独特な印象です(>_<)
※愛車紹介によると、BMW5シリーズのグリーンとのこと


マツ・ヒロさんHCR32


ご近所さんでもあるマツ・ヒロさんの超綺麗な白!

遠目で見てもすぐわかるくらい綺麗+おしゃれです

インパクトではなくトータルバランス…こだわりのメンテといい、車の維持にとても参考になります!


ninoさんHR32


お久しぶりなGTE!

相変わらず輝いてます

今回はライトが進化してました(^-^)


ワタクシHCR32


車だけは秋・春と来ていましたが、

実は初お披露目に近い感じでしたね笑

毎回遠くに車を止めてたので(^_^;)

好評で良かったです(*^_^*)
ほとんどなにもいじってないですから(~_~;)


自分がninoさんのGTEを見るのは2月のオフ以来
ninoさんが自分のタイプMを見るのは春のフェス以来です( ゚д゚ )


メインカー温存し過ぎという噂がw



最後はR32を並べてパシャリ





取り締まり強化のため順次解散となりました笑



帰りにショートカットを決め込んだところ道を間違えまして、

渋滞している車列へ合流する形になりました(^_^;)

こばさん、道をゆずって頂きありがとうございましたm(__)m


後から帰ったのに道を譲ってもらうという不思議な展開に( ゚д゚ )



自分とninoさんはとある宿に車を置きまして岡谷の町へ…



kanさん再度合流しまして



1次会


2次会


3次会




日付けが変わったところで睡魔に勝てなくなり解散となりました!





当日ご一緒させていただきました皆さん、ありがとうございました(´∀`)

楽しい時間を過ごせました

またよろしくお願いします!



そして挨拶だけになっちゃいましたが、えむしぃ君御一行様(誰が幹事?w)
もお疲れ様でした!





長くなりましたのでPart2へつづきます…

また呑みまくって、、、二日目はあるのか!?
Posted at 2015/10/14 21:56:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

秋の気配を感じに~プチツーリング~ Part3

秋の気配を感じに~プチツーリング~ Part3



天下茶屋でほうとう食べたところから始まります(^^)





天下茶屋でほうとうを食べてマッタリしておりましたが、

実はもう一つ、「桔梗屋」で工場見学をする予定だったんです、、、




最終回16時、間に合わず(*_*)





間に合わなかったものは仕方ない(各所でマッタリし過ぎw)ので、

売店で信玄ソフトを買って食べました♪


※この日二度目のアイスです爆


食べた後は駐車場でゆっくり(´∀`)



ついに完成(完結?)したキャリパーをじっくり見学しました♪



デザインもいいですし、シックな色合いですごくかっこいい(>_<)

Rホイールとの色のバランスもいいですし、デザインの余白

ロゴを引き立たせて凄く見栄えがいいです♪




もう少し弄る余裕が出てきたらこういうおしゃれもしたいところです(^_^;)



暗くなってきたところで東京へ向けて移動開始♪

そのまま晩飯…とはならないんです(^_^;)


実はクラッチのレリーズフォークのグリス切れに伴う異音が再発しまして、

再発の頻度が増してきた→Dでは作業できない範囲のグリスが切れている

と思い、仕方が無いので自分でやろうと思ったものの・・・・・・


自宅駐車場が狭く、ジャッキアップにはかなりの下準備が必要なんです(T_T)



なのでご厚意に甘え、がたのすけさん宅にお邪魔して作業させていただきました


というか、手伝っていただいたりもしました♪




大変お世話になりましたm(__)m



洗車日和でお馴染の駐車場での並び





作業の後は打ち上げも兼ねて回転ずしへ~


ウマウマ(*^_^*)





食べた後は駐車場の灯りが消灯するまで撮影したりおしゃべりしました♪






がたのすけさん、楽しいツーリングとおいしいごはんありがとうございました
そして作業スペースとお手伝いまで…大変感謝です

また次回よろしくお願いします!
これから寒くなるし、次はまったりオフ会ですかね?(^^♪


走行距離:278km
Posted at 2015/10/13 00:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

秋の気配を感じに~プチツーリング~ Part2

秋の気配を感じに~プチツーリング~ Part2




山中湖でマッタリ♪

したところから始まります笑








道の駅どうし+山中湖湖畔でかなーりマッタリした後、

我々は今回のメインイベントであり、メインディッシュである

「ほうとう」

を食べるため、御坂みちへ♪



窓全開で気持ちいい気温でした(>_<)

紅葉してるところ、してないところ

ちらっと見える富士山を目で追ってる間に天下茶屋へ到着!


冷や汗をかく事が無い、いいワインディングでした(´∀`)




富士山バッチリ(^^♪

最近ドライブコースがルーティン化してたので、

そろそろ新たな場所を発掘しなければ!という気にさせてくれました


風情のある佇まい(^ν^)






ほうとうを食べるだけでなくかなりマッタリしてしまいました(^◇^)






さて、時は15時30分



次なる目的地は16時まで…



!?


Part3へつづく
Posted at 2015/10/11 21:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

秋の気配を感じに~プチツーリング~ Part1

秋の気配を感じに~プチツーリング~ Part1最近涼しくなってきましたネ(^^♪

数年ぶりの「秋」らしい秋がやってきて、

紅葉を見に行ったり暖かいものを食べたいな~と思っていたところ、

がたのすけさんとプチツーリングをする話になりましたので、

「御坂みち」方面へ行って参りました(>_<)




平日で渋滞の心配もなく、行程的にも余裕があるので、

集合は宮ヶ瀬に11時♪

朝早くないって素晴らしい(^^♪


秋晴れで気持ちいい(´∀`)





では、「ふれあいの館」11:08の写真をご覧ください(^^)



(^ω^)


まぁ今日は余裕がありまくるのでいいのです♪

宮ヶ瀬近辺も徐々に葉が色づいてきてます


うろうろしながらコーヒー飲んでるとがたのすけさんが到着

挨拶もそこそこに撮影会に~




がたのすけさんの日記も読まれてる方で、
カメラに精通されてる方は感づいていたかもしれませんが…


撮影機材が進化してました♪



ひと段落ついたところで、移動開始~(^^)



道志みちをぶ━━⊂二二二( ^ω^)二⊃━━ん


「道の駅どうし」では、お馴染のアイスを(^^♪





小休止の後、次なるポイント山中湖へ…




富士山が見えております

富士山が見えております
※大事な事なのでry



ここのところ富士山に嫌われ続けてましたが、

久々に富士山を拝む事が出来ました(´∀`)




テンション上がって富士山ショット多数w





しかし白+黒+逆光は難しいですね(-_-;)


ブルジョワや(>_<)



余裕ぶっこいてましたがいつも通りのペースすぎて…

重要な事を忘れていたのでした(-_-;)



Part2へ続く
Posted at 2015/10/10 19:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年10月06日 イイね!

FC-WORKSお疲れ様でした

FC-WORKSお疲れ様でした昨日はFC-WORKSへ参加して来ました


今回は前回に比べるとうろうろ出来たハズです(^_^;)




それでも時間が足りないですね…

行く前に○○さんとアレやコレや話したいな~

とか考えていくんですが、半分も消化できてないです(-_-;)



若輩者の相手をしてくださった皆様、

いつもながらありがとうございました(>_<)




また、参加の呼びかけに応じてくださった「だいさん」ありがとうございました

今後ともよろしくお願いいたします(とりあえずは来週w



32界隈では前回からチルトアップさんが来てくださり

ナローな32が2台になりましたが、

今回はS4RSさんとそのお友達さん(HN伺うのを忘れておりました…)も含めて

実に4台のナロー32が集まりました




だいさんの隠し玉を含めると5台…


いつか32R勢と一緒に並べて32展示会を開催してみたいですね(>_<)






放課後までがっつり参加で暗くなってから下山(^^♪









またよろしくお願いいたします
Posted at 2015/10/06 00:10:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近畿地方ドライブ5日目(帰路) http://cvw.jp/b/2144598/48721708/
何シテル?   10/20 11:09
こんにちは♪ ば~た~と申します(^^♪ R32の4ドアに乗って気の向くままに西へ東へコロコロと転がっています(>_<) 以前はもう少し排気量...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
45 6789 10
1112 13 14 15 1617
18 192021 2223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

クラッチリリーススリーブについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 09:46:15
雨が降る前にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 13:37:08
買っちった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 16:22:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-t TypeM 4ドアのMTです R32を長く大事に乗 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-4の4ドアです 現在はフルノーマルで楽しんでおります ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTEの4ドア/MTです R33のタイプS/Sに続き、車はパワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2015/03/18 納車 ER33 GTS25 Type S/Sという珍しいグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation