• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ば~た~のブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

タイプMの車検

タイプMの車検



タイプMの車検でした







衝動買いから2年が経過したことになります

当初BNR32を探していたはずなんですが(^_^;)

縁というものは不思議なものです



タイプMのおかげでたくさんの出会いがありました♪

これからも大切にしていきたいですね(*^_^*)


今回はエンジンマウントやフロントアッパーアームの交換を行いました

あとは少々のオイル漏れ対策


何か満足感を得るオプションを…

ということで、ドアキャッチを新品にしました


ドアの開け閉めの音が全然違う(^^♪



ウロウロした後は


コーヒー





長く乗り続けられるよう、必要なメンテを的確に行いたいものです(・∀・)
Posted at 2016/03/16 20:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | HCR32 | 日記
2016年03月13日 イイね!

32の日

32の日



一泊ツーリングの帰りに思い出しました(^_^;)






疲れと色々なところを走った満足感から、

一旦帰宅した後は再出動しない予定でしたが(^_^;)


せっかくなので少しだけ笑



現地ではヨンヨンマイさんわたさんQ地蔵さんとお会いし…


衝撃のネタw



結局最後の方まで居座るの図





お疲れさまでした(^^♪


走行距離:604km(ツーリング含)
Posted at 2016/03/14 20:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月10日 イイね!

東関東一人旅 ~茨城編~

東関東一人旅 ~茨城編~



銚子編の続きです♪






銚子で一泊したあとはを目指す事にしました

ただ、せっかく銚子まで来たので香取の24丸昇へ寄り道♪



UDONをいただきます(^^♪



その後は今度こそ進路を北へ…

最初はここのところ話題な「大洗」へ行こうかと思ってたのですが


この写真の段階で11時過ぎ

時間的にキツいような(^_^;)


ちょうど行方市のあたりだったので、急遽進路を西に変更

霞ヶ浦を横断?して筑波山へ行くことにしました♪


逆に時間に余裕ができたので狭い小道をウロウロして撮影を試みたり…
※純正車高で助かりましたw




霞ヶ浦を眺めながら一休みしたりと、ゆったりしました(^^)




この後は玉造を通って西へ進みます

というか、いつまでたっても霞ヶ浦が地図から消えない!


改めてでかさを実感(>_<)


そして筑波山へ登る前に、街道沿いにある旧車の聖地

「キャニオン」さんを訪問



雰囲気良し、味よし、トークよし(違



楽しい時間を過ごさせていただきました…

また近々再訪する予定です(^^)



そしていよいよ筑波山へ♪


朝日峠駐車場


平日なのでガラガラでしたが(^_^;)



みんカラでも行かれてる方がいっぱいいらっしゃるので、

今度は土日に行って見たいデスナ


もちろん散策も楽しみました


春の気配…




その後はせっかくなので行ったり来たりを繰り返し←



朝日峠駐車場の閉鎖時間で下山しました(^^♪


帰りがけに筑波大学近辺にある気になる物件の生存確認をし
※まだあったので後日取材予定♪



久々の常磐道で帰路に着きました




二日間走行距離は511km

距離としてはそこまでではないですが、

時間に余裕がある分色々なところを見学できたり

ゆっくり景色を眺めたりと新しい魅力を発見できた気がします


次回は二泊三日かな~(´∀`)

たまには一人旅もいいですね♪



写真駄文でここまで引っ張ってまいりました

最後まで読んでいただきありがとうございました(`・ω・´)

Posted at 2016/03/10 19:18:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | HNR32 | 日記
2016年03月09日 イイね!

東関東一人旅 ~銚子編~

東関東一人旅 ~銚子編~



房総編の続きです






アイス休憩から1時間半ほど走り続けて、ようやく銚子に到着です


なかなか気持ちのいい道でした♪



長崎鼻




宿に到着です


古い宿なのにとても手入れが行き届いてました


繁忙期は結構混雑しそうな雰囲気…

シティホテルにはない魅力に溢れてます(^^♪




晩御飯はたくさんの海の幸(´∀`)



完食が危ぶまれるレベルの量でした(^_^;)



部屋で一休みした後は…GTS4にもう少し頑張ってもらいます


夜の銚子見物へ(^O^)


ライトアップされた灯台は日帰りで見るにはきついですからね…



テールも一緒に笑



その後は港をうろうろしたり


下見をして宿に戻りました(-_-)zzz





遠慮なくアルコールを摂取し…

気持ちよい目覚め(^^♪




部屋で日の出が拝めるとは…アリガタヤ


朝食

前日の金目をあら煮にしてくださいました(>_<)


食事会場からも海が…



朝から満腹です(◎o◎)


満腹で動きたくなかったので一休みしてから出発♪


銚子最後の収穫はこちら



残念ながらさよなら運転は来れませんでしたが…

地元で走っていた車両なだけに感慨深いです



無計画な二日目はこの後、概ね北方向へ移動していきますw



~茨城編~ へ続く
Posted at 2016/03/09 18:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | HNR32 | 日記
2016年03月08日 イイね!

東関東一人旅 ~房総編~

東関東一人旅 ~房総編~



3/1~3/2にかけて、
一泊二日で千葉~茨城に出かけてきました








いつも泊まりがけで旅行する際はみんなでワイワイしていきますが…

平日にドライブしてると一人旅してる方って結構見かけます(゜゜)

ちょうど日帰りだと駆け足になりがちな銚子方面へ行きたいネタもあり、

天気予報も晴れ予報だったので試しに一人で一泊ツーリング、行ってみました(^^♪


※一人旅故、写真が多い日記となります(^_^;)




天気予報通りの快晴に恵まれ、一路東へ…


アクアライン→金田ICと移動し、前回タイプMを撮影した場所へ♪




広角も使いこなせる人になりたいデスネ

夏ボでカメラを買うか悩み中(-_-;)



富士山も見えてました♪

GTS4の色(グレイッシュブルー)が一番綺麗に見える天気です(^^♪

曇りだとグレーとかガンメタにしか見えない不思議な色ナンデス(^_^;)




アクアラインを下から眺めた後は、いすみ方面へ移動




休憩ポイントの高滝ダムへ到着




マッ缶公園と言えば、二輪乗りの方々には有名な場所ですね(^^♪



昼食は高滝ダム記念館の食堂


竣工が1990年、どこかバブルの雰囲気が残る食堂でいただくのは…


ナポリタン(>_<)



もちもちの太麺と期待を裏切らないシンプルな味付けで大満足です(*^_^*)


落ち着いた雰囲気でゆっくりした後は近場にある菩薩像を見学



こちらですが、車高が低い車や車幅の広い車は無理に現地まで行こうとせず、

集落の入口に車を止めさせてもらって徒歩で見学した方がいいと思います(^_^;)


旅の安全を祈願した後は再びいすみ方面へ



近くを通るのでついでに寄ろうと思ったこちらは休館日でした(-_-;)

金~月+祝日って二年前より営業日減ってるような?



次なる目的地は、トンボの沼


農業用水の堰を自然観察用の沼として保護しているところです

今年はトンボの写真でも撮ろうかと思っているので、下見がてら休憩(^^♪





想像以上に広いところでした


ポッポの丘に寄れなくて良かったかも笑


落ち着いた雰囲気で大分ゆっくりしてしまいましたが、

外房線の大原あたりまでたどり着いた後は九十九里浜を右手に北上を開始


のどか(*^_^*)



日当たりのいいところでは梅が咲き始めてます



ノーマル車高の4駆なのであまり気を使わずに動き回れるのがいいですね


まさに「オールラウンダー」


九十九里有料道路の一宮パーキングエリアでアイス休憩(^u^)





ここからさらに北を目指します

~銚子編~ へつづく
Posted at 2016/03/08 21:46:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近畿地方ドライブ4日目(京丹後~若狭湾) http://cvw.jp/b/2144598/48673484/
何シテル?   09/23 19:50
こんにちは♪ ば~た~と申します(^^♪ R32の4ドアに乗って気の向くままに西へ東へコロコロと転がっています(>_<) 以前はもう少し排気量...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 34 5
67 8 9 101112
131415 1617 1819
2021 22 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチリリーススリーブについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 09:46:15
雨が降る前にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 13:37:08
買っちった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 16:22:40

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-t TypeM 4ドアのMTです R32を長く大事に乗 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-4の4ドアです 現在はフルノーマルで楽しんでおります ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTEの4ドア/MTです R33のタイプS/Sに続き、車はパワ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2015/03/18 納車 ER33 GTS25 Type S/Sという珍しいグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation