ここのところ涼しくて過ごしやすい気候が続いていますが、
ふと
おいしい蕎麦が食べたくなり、出かけてきました
秩父方面へ行く事にしましたが、
ただ行って帰るだけでは面白くないので一筆書きで向かうことに(^^♪
平日なので朝の混雑が始まる前に自宅を出発
まずは関越道で一気に北上し、朝食は
「ドライブイン七興」
当初はうどんを食べる予定でしたが、売り切れだったので
ハンバーガー
ラーメン
が朝食になりました
この後はぶらぶら寄り道をしながら南下していきます
適当にめぼしだけつけて後は
ノープラン(^^;)
フラッと寄った
道の駅「上州おにし」には、古い学校の校舎が保存されていました
定休日で自分以外だれもいなかったので少しだけ写真を♪
色々展示物もありそうなので、今度は営業してる時に来てみようと思います
そのまま神流川沿いに進み、
下久保ダム(神流湖)に到着
利根川水系では二番目の規模のダムだそうです
このダムの特徴は、ダムの堤体が途中で折れていること
独特の雰囲気でした(#^^#)
県道を使って南下していきます
下調べなしですが、普通に通れる道でよかった(^^;)
とはいえ交通量はほぼゼロでしたが、、、
次なるポイントは
合角ダム
こちらのダムのダムカードにはご利益があるようですが果たして???
さらに南下して三峰口付近へ
滝沢ダム
ダムの下流には大きな
ループ橋(^^♪
駐車場では紅葉の気配を感じることができました
続いてすぐ南にある
二瀬ダム
こちらは秩父に観光に来る方にはお馴染みのダムでしょうか
秩父近辺はもう少しで紅葉シーズンに突入のようです(*^-^*)
各寄り道スポットでのんびりしてしまったので、
少し遅くなった昼食は
「田中屋」さん♪
舞茸天ざるをいただきました(*^-^*)
帰宅するには少し時間が早かったので、もうちょっとだけ秩父界隈を散歩
気づいたらダムめぐりみたいになっていたので、すぐ近くの
浦山ダムへ
以前ツーリングできた日曜日には混雑していましたが、
さすがに平日の夕方近くとなるとガラガラ(^_^;)
最後に少し遠回りをしながら関越道方面へ
蕎麦が主目的ではありましたが、ダム巡り?!も楽しめて充実したドライブでした(*^-^*)
Posted at 2018/10/26 20:48:30 | |
トラックバック(0) |
HNR32 | 日記