久々の無計画ドライブ(^^♪
今回は以前から走ってみたいと考えていて、
GAZOOのサイトでも紹介された千葉県・茨城県の県道101号を含む
利根川北岸の
信号の(ほとんど)ない道をドライブする!
ということ
だけを決めて出発しました♪
今回は久々に遠出での出動になるタイプM
数か月間冬眠状態だったので出発前に真っ白になっていたボディを拭き上げて出発(^^♪
出発が少し遅くなったので下道での都心通過は危険と判断し、
首都高→東関道経由で東進
横利根閘門ふれあい公園
一休みがてら散策しましたが、
のんびりしてるし景色もいいしでなかなか良スポットでした♪
車高の低い車は駐車場に入れないのでご注意を
※当方の純正車高のタイプMで割とギリギリ
続いて県道101号経由でひたすら河川敷の道路を
のんびりドライブ(*´ω`*)
南岸の国道356号と違い、道幅が狭く大型車の通行もあまりありません
小一時間で終点の
利根川河口堰に到着
圧巻です( ゚Д゚)
管理所に展示スペースがあったので立ち寄ったところ、
ここでもダムカードを配布していたのでありがたく頂戴しました♪
ちょうど昼飯時になってきたのでそのまま
銚子方面へ
観光客の多い方向に行くか、、、しかしそれでは面白くないな~
と思いながら車を走らせていると、
すし屋の暖簾を発見!
ピットインしました(^^♪
結果的には
大正解
新鮮なネタの寿司を堪能しました(*´ω`*)
特にホシガレイが絶品、、、またお邪魔しようと心に誓いました♪
銚子で食休みをしたら、進路を西へ
再び利根川北岸をゆったりと流し
途中の休憩ポイントは久々の
オートパーラーシオヤ
先日テレビに出たそうで、、、週末は混みあうようになるのかもしれません(^^;
近くでお土産にくずもちを購入♪
最後に立ち寄ったのはこちらも久々の佐倉ふるさと広場
風車を見ながらのんびりとコーヒーを飲む
最高に贅沢な時間を過ごして、この日のドライブは終了となりました(*'▽')
Posted at 2019/03/16 21:43:31 | |
トラックバック(0) | 日記