今回は房総半島へ
袖ヶ浦ナンバーさんがご多忙なのと、
台風や
大雨で開催できる状況になかったので久々の
ナローな会です
直前まで
晴れる予報だったのに突然の雨予報、、、
そして当日は
なかなかの雨量(^^;
基本的に天気に恵まれやすい会なので、意外な感じもしましたが
久々の開催なので雨の中アクアラインを渡ります(*'▽')
予想はしていましたが、金田の集合場所(コンビニ)は強風(;^ω^)
しかしそんな天気にも負けず、R32が
5台、ビートが
1台の6台が集合です
ぷ~しゃんさんの新サブカー、ビート
自分も所有してみたい車の一つで、とても羨ましいです♪
※とても奥さんの顔を想像できませんがw
紅葉で色づくもみじロードを走り、駐車場で並べます♪
雨でもしゃべって写真を撮ってと、ナローの会の
全天候型具合にはいつも驚きますw
この後は雨がやまないのでルートを省略して
「Arizona Route 66」へ
袖ヶ浦さんとつんべさんのブログやLINEを見てとても気になっていたのですが、
今年は自然災害続きで房総半島へ来る機会が全然なく、ようやくの初訪問となりました(^^♪
今回は
ハンバーガーをチョイス♪
現地にあるものにこだわられているということで、
今の日本のハンバーガーと違う、シンプルで美味しい味付けでした(^^♪
ほかの方が頼んだお手製の
チリビーンズのスープが美味しそうすぎて追加オーダー♪
食べて満足した後は大量の蔵書を手に取り、読んだりしゃべったりととてものんびりした時間を過ごしました
途中で
Sさんがお帰りになり、
ヨッコイしょーいちさんが合流
さらに談笑が続き楽しい時間になりました♪
この後は袖ヶ浦ナンバーさん宅にお邪魔
久々に
GTEの様子を見ることができました(^^;
乗らないと劣化が進んでしまうのは間違いないのですが、
復活させるタイミングを間違えるとすべてが適当になってしまうので(-_-;)
ただ少しずつ準備は進めている次第であります
某長男氏の学習塾に合わせて移動し、ホームセンターで並べ、、、
久々の
パフェ会(^^♪
晩飯はヨッコイ氏の売り込みが成功し、
「竹岡ラーメン」
当方も久々だったので大満足の晩飯となりました(*´ω`*)
ここで
袖ヶ浦ナンバーさん、
ムナさんとお別れし、帰路に、、、
幹事の袖ヶ浦ナンバーさん、お会いした皆様、楽しい時間をありがとうございました!
風がヤバいので
コーヒーブレイクですかね???
というわけでこの三名は日付が変わるくらいまで2次会を楽しんだのでした(^▽^;)
Posted at 2019/12/07 08:06:14 | |
トラックバック(0) | 日記