ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ば~た~]
G a r a g e " S K Y L I N E 9 6 "
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ば~た~のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年03月19日
青森でアンコウを食べる会(二日目)
食べすぎの影響で極度な夜更かしにならず、
朝風呂する余裕すらある二日目、、、
朝飯の量で
無事死亡(^^;
しかも塩辛と大根おろしをあぶったこちら、、、
大変美味で、満腹なのにお代わりしてしまいました(;゚Д゚)
最初は
「幻の大間鉄道」
見学
下風呂駅近辺は観光用の整備されています!
うろうろしてる時が一番雪がきつかった(^^;
ここからは一気に南下して
三沢市街
へ
何を食べるか議論になりましたが、
せっかく海鮮の美味しい地域なので、、、
寿司♪
ネットで調べて飛び込みでした
運よくすぐ座ることもでき、しかも美味で大満足(^^♪
午後の部は
三沢航空科学館
マニアックな展示もたくさんありますが、
飛ぶ事へのロマンが主題と思われます
大人から子供まで、一日楽しめる規模の展示を満喫しました♪
科学館を後にし、八戸駅へ
ここで
飛行機組2人
と別れ、
新幹線組2人
ははやぶさに乗り一路、、、
東京へは行かず、
仙台で下車(*'▽')
仙台で営団を感じ、、、
晩飯は
牛タン♪
少し仙台繁華街ウォーキングを楽しんだ後は、、、
つまみつつ呑む♪
こうして夜は更けていくのでした、、、笑
(三日目へつづく)
Posted at 2020/03/19 20:12:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年03月16日
青森でアンコウを食べる会
THE・コスパの悪い旅(笑
福岡から二日しか経っていませんが、、、
北へ
暖冬とはいえ、自分たちの車で行くのはリスクがあるので、
今回は公共交通機関により現地集合の旅です
自分は
三連休パス
を使って新幹線で♪
途中で駅弁を食べて、のんびり車窓を眺める、、、
鉄旅
は久々です♪
あっという間に八戸
もう一人の新幹線組と飛行機組(二人)で合流し、街を散策したり昼飯食べたり、、、
駅前だと意外と飯どころに困るんですね(^^;
八戸からは
「快速 しもきた」
号で大湊へ♪
こういう機会を設けないと
大湊線
に乗ることもなさそうですし(^^;
鉄道施設には雪が残っていたので少しは北国感が出てるでしょうか笑
ここからはレンタカーで移動
最北端ツーリング以来、9か月ぶりの大間です笑
再訪しようとは思っていましたが、こんなに早く来ることになるとは、、、
土産を買ったり買い出しをしながら宿へ到着
この旅のメイン
「あんこう」
を堪能です♪
新鮮な刺身をはじめ、いろいろな料理を満喫♪
満腹です、、、
とどめを刺されました(;゚Д゚)
食べすぎで全員動けなくなるという緊急事態でしたが、、、
最後は呑みながら人生ゲーム(^^♪
旅の一日目はあっという間に過ぎていきました
(二日目へ続く)
Posted at 2020/03/16 13:04:06 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年03月09日
久々に九州・博多へ
飛行機で上陸です♪
呑み旅行なので写真は少なめですが、、、
一日目はひたすら呑みながら、グルメ満喫ツアー(笑)
二日目は博多駅近辺を散策し、、、
大宰府
帰りはまだ新車?みたいな匂いのする、A350-900
超快適でした♪
すぐに、、、とは言えないですが、今度は車でのんびりお邪魔したいです(^^♪
Posted at 2020/03/11 07:33:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ただの日記
| 日記
2020年03月06日
丸の内でコーヒープチ
某氏と密会
平日は郊外へ、休日は都心へ
という行動パターンなので平日の都心は久々
仲通りが歩行者天国なんてすっかり忘れてて路頭に迷ってしまいました笑
無事合流
歩行者天国解除と共に移動し、スタバでコーヒーかってのんびり♪
最近は北の丸公園のように駐車場に停めることが多かった(年取ったとか言わないように、、、)ので、
丸の内で写真撮ったりするのが久々すぎてちょっと新鮮でした
コロナの流行で街が空いてるので、これからは都心に繰り出すのもアリかも???笑
よっこいさん楽しい時間をありがとうございました!
Posted at 2020/03/06 19:21:37 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
「近畿地方ドライブ4日目(三方五湖)
http://cvw.jp/b/2144598/48700682/
」
何シテル?
10/08 20:37
ば~た~
こんにちは♪ ば~た~と申します(^^♪ R32の4ドアに乗って気の向くままに西へ東へコロコロと転がっています(>_<) 以前はもう少し排気量...
192
フォロー
194
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2020/3
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ただの日記 ( 47 )
イベント ( 57 )
ツーリング ( 71 )
HCR32 DIY等 ( 4 )
HCR32 整備 ( 5 )
HNR32 ( 234 )
HCR32 ( 92 )
友人関係 ( 18 )
オフ会 ( 22 )
HR32 ( 22 )
リンク・クリップ
クラッチリリーススリーブについて
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 09:46:15
雨が降る前にドライブ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 13:37:08
買っちった!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 16:22:40
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-t TypeM 4ドアのMTです R32を長く大事に乗 ...
日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-4の4ドアです 現在はフルノーマルで楽しんでおります ...
日産 スカイライン
R32スカイライン GTEの4ドア/MTです R33のタイプS/Sに続き、車はパワ ...
日産 スカイライン
2015/03/18 納車 ER33 GTS25 Type S/Sという珍しいグレード ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation