紅葉シーズンのドライブ
なかなか行く機会に恵まれなかった
塩那スカイラインへ♪
アクセスは大笹牧場から
道中、かなりきれいに紅葉しています♪
もみじロード
紅葉シーズンど真ん中で、定番の場所は混みあっていましたが、
車の写真を撮るような場所は皆さん素通りでありがたい限り笑
いつも通り、移動してるのか写真を撮っているのかいまいちわからない展開(^^;
そして本題の
「塩那スカイライン」
こちらは
みん友(久々に使ったw)の
ぷ~しゃんさんのブログでとても詳しく紹介されているのですが、
「塩那スカイライン」として計画された大規模観光道路(未成道・塩那道路)のうち、塩原側の開放区間をいいます(現在はマニアの通称ですかね?)
道路規格としては大型バス対応の道なのですが、、、
ヘアピンの高度が半端じゃないところがあったり、なかなか見どころあふれる道です
気持ちよく走り、写真も撮りまくり、、、
終点です♪
枯れ葉等が堆積し、なかなか幻想的な感じになっております
この先は、廃道区間
入ろうと思えば入れるようなところですが、
道路規模からいって素人が気安く入るのはやめておいた方がいいでしょう汗
この先は、我が愛読書?
山行がさんのレポートをご覧ください!
塩原に戻って、なんとなく入った蕎麦屋が大正解♪
美味なだけでなく、普通盛りでこの量でした、、、(^^;
帰路は八方ヶ原を経由するつもりでしたが、
がけ崩れで通行止めとのこと
仕方ないので次は国道経由で
と、少し天気が崩れたところで
虹が!
( ゚Д゚)
こういうのがあるから天候が崩れたときも油断できません笑
紅葉に虹ショットに大満足で、記念?に大笹牧場でソフトクリーム(^^♪
虹が出やすい気象条件だったようで、もう安売り状態w
さすがに暗くなってきたので、帰路に、、、
日光はいつも通りの観光渋滞をしていたので、
それを横目に逆走して足尾方面、久々の国道122号♪
ちょうどいいタイミングだったので、晩飯は丸美屋自販機コーナーで食べて帰宅しました♪
大満足の遠征となりました(^^♪
Posted at 2021/01/21 11:53:42 | |
トラックバック(0) |
HNR32 | 日記