• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさの支店長のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

32スカイライン

32スカイライン 京都市内の古本屋で、GETしました!嫁さんは、車のカタログにお金払うなんて!って言われましたけど(笑)
小冊子風のカタログ(プリンス店取り扱い車全て記載)は保管していたのですが‥
やっぱり、32っていい車ですね。バランス良くて(^^) 自分は、最初の愛車が20GTSタイプSだったんですが、このカタログはタイプXシリーズ中心のカタログです。
ただ、性能や装備を書いてあるのでなくストーリー性のあるカタログで、読みごたえがあります。カタログの登場人物を見ると服装とか髪型で時代を感じます(笑)
Posted at 2014/03/31 22:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2014年03月31日 イイね!

新型スカイラインその3

新型スカイラインその3 早速、新型スカイラインのカタログいただきました(^^) 直4ターボ出たら、また懲りずに(笑)もらいに行きます!
Posted at 2014/03/31 22:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2014年03月29日 イイね!

新型スカイラインその2

新型スカイラインその2 先程書き損じましたが、スカイラインといえば日産プリンス。日産プリンスといえばスカイライン!CMではプリンスの事をスカイライン販売会社って呼んでた位なのに‥ 注目度はあっても、月販数百台。ミニバン&軽自動車全盛期の我が国では、もはや新車販売の存在感もなくなってきましたね(T-T)
しかも、新型スカイラインはV6 3.5リッターのみ。価格は450万円~ と益々売れない(だろう)車になりましたね。
ただ、さすが日産プリンス!うちの周りだけかもですが、全ての営業所で新型スカイラインを展示してありました。先程私が乗らせてもらったのも、もちろんプリンス店。ちなみに、日産店には試乗車はもちろん展示車もゼロ。
どんなに売れなくてもプリンスの意地を見せてもらいました(^^) 他県のプリンス店はどうなんでしょうね?
レガシィ→レヴォーグのように、スカイラインも日本仕様で全長-20センチ、全幅-10センチ。価格は-百万円ならもっとオールドファンにも訴えれる気がするのになぁ‥ とか言いながら、34を手放さず買わなかったりして無責任な私だと思いますが(><)
ただ、スカイラインンズミニ=ラングレーは出さなくてよい(子供の頃に我が家にありました )ですよ。大きさだけでなく、走りもミニだったんだから(笑)
Posted at 2014/03/29 22:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2014年03月29日 イイね!

新型スカイライン

新型スカイライン 新型スカイライン、値段設定やインフィニティエンブレム‥等々騒がれてますね。でもやはり、スカイライン。注目度は高いんですね。
某プリンス店にて乗らせていただきましたm(__)m 印象はというと、大きく立派になって高級感も抜群!せっしゃの34とは違うクラスの車ですね。内装はBMW3やメルセデスCよりも質感が高く、ドライバーに迫ってくる感じがしました。
そして走りなんですが、スタートはモーターでスッと走りだし、踏んだらドカンと(ターボみたいな(笑))加速が‥ さらに、走行モードで加速だけでなくハンドルの重さまでも換えれる(*_*) 足回りもサスにお金を掛けていて、不快な振動は一切なし!切ったら切っただけ曲がる感触。いやぁ、技術の進歩はすごいですね。34から16年、エンジンはV6でハイブリッドに。すべて電子制御でドライバーの意のままに走りますが‥
ちょっと、電子制御にドライバーが操られてる感じも‥ 確かに凄いし、この内容で450万円~ はむしろ安いが身近だった存在が一気に遠い存在になったような寂しさも感じてしまいました。そんな我々庶民には今後2リッターターボ(ダイムラー製)のちょっとお求め易いモデルも出るそうな。
やっぱり、せっしゃはこの34でシコシコとシフトチェンジを繰り返す方が似合うのかな、と改めて思いました。お店の人もせっしゃのスカイライン褒めてくれたので、まだまだ34で頑張ります!
もし、お金と車庫に余裕のある方は試して損はないと思いますよ(^^)
Posted at 2014/03/29 22:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2014年03月23日 イイね!

タイヤについて

タイヤについて 今のタイヤは某自動車用品量販店で、4本49800円で買った激安ピレリです。調べたところ、中国生産ということみたいですが、あの憧れ(かなり昔‥)のピレリがねぇ‥
ちなみに性能なんですが、激安→悪 ではなく普通に走る分には特に不満はありません。若干ロードノイズがあるのかなって位で、十分満足しています。まだ9月に履き替えたばかりなので、年数が経つと国産に比べて劣化とかあるかもしれないので、今後報告していきたいと思います。
私のタイヤ遍歴
トランピオ→ポテンザre(32スカイライン) 。レグノ(34スカイラインターボ)。横浜DNA→ピレリ(現車)
Posted at 2014/03/23 06:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「いよいよ6年お世話になった、34号もお別れが近づきました」
何シテル?   05/24 21:13
はじめまして、あさの支店長です。子供のころ、西武警察の影響でずっとスカG党です。32GTSに始まり、34ターボ→34NA(ターボ同等の足回り)と既婚にもかかわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

銀玉●+°さんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 06:27:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
私のスカイラインは、34後期のGTVセダン(マニュアル)です。外見はノーマルにしてあり ...
ホンダ その他 N (ホンダ その他)
嫁の車です。普段はこれで行動してまふ(^^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation