
新型スカイライン、値段設定やインフィニティエンブレム‥等々騒がれてますね。でもやはり、スカイライン。注目度は高いんですね。
某プリンス店にて乗らせていただきましたm(__)m 印象はというと、大きく立派になって高級感も抜群!せっしゃの34とは違うクラスの車ですね。内装はBMW3やメルセデスCよりも質感が高く、ドライバーに迫ってくる感じがしました。
そして走りなんですが、スタートはモーターでスッと走りだし、踏んだらドカンと(ターボみたいな(笑))加速が‥ さらに、走行モードで加速だけでなくハンドルの重さまでも換えれる(*_*) 足回りもサスにお金を掛けていて、不快な振動は一切なし!切ったら切っただけ曲がる感触。いやぁ、技術の進歩はすごいですね。34から16年、エンジンはV6でハイブリッドに。すべて電子制御でドライバーの意のままに走りますが‥
ちょっと、電子制御にドライバーが操られてる感じも‥ 確かに凄いし、この内容で450万円~ はむしろ安いが身近だった存在が一気に遠い存在になったような寂しさも感じてしまいました。そんな我々庶民には今後2リッターターボ(ダイムラー製)のちょっとお求め易いモデルも出るそうな。
やっぱり、せっしゃはこの34でシコシコとシフトチェンジを繰り返す方が似合うのかな、と改めて思いました。お店の人もせっしゃのスカイライン褒めてくれたので、まだまだ34で頑張ります!
もし、お金と車庫に余裕のある方は試して損はないと思いますよ(^^)
Posted at 2014/03/29 22:06:34 | |
トラックバック(0) |
スカイライン | クルマ