• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさの支店長のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

フォードノベルティー

フォードノベルティー 以前、某フォードディーラー(今や探すのが大変になりましたね)にフォーカスのカタログをもらいに行ったら、おまけでいただきました。
一時期、フォードはムスタングやエクスプローラ等、アメリカ生産車のみ扱う方針だったようですが、エコが叫ばれる昨今、燃費の比較的良いヨーロッパフォード車をラインナップに復活させてきています。
また次の機会に試乗したレポートは載せさせていただきます!
Posted at 2014/09/29 01:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年09月23日 イイね!

クルマ本「世界の最悪、クルマ大全」

クルマ本「世界の最悪、クルマ大全」 こんばんは☆ 今日はクルマ本のお話です。もう4年位前に買った本なのですが、おもしろい本なので紹介したいと思います。
書いたのは、イギリスの評論家クレイグ・チータム。まぁ、毒舌テレビ番組「トップギア」に通ずるトコもあるのですかね。なかなか痛烈な批判をイギリス車中心に書いてあるので、開いてみましょう。


まずは、裏表紙にもなっているナッシュ・メトロポリタン!アメリカの第4メーカーだった(後にクライスラーに吸収)AMCが放ったサブコンパクトカー。確かに何がいいのか分からない車、何だか遊園地の遊具みたいですね(笑)



続いて、ベルリンの壁の向こう側「東ドイツ」が生んだビートルに抗する傑作(笑)車。「トラバント」
案外スタイルは嫌いではないのですが、段ボール製とバカにされた(実際は段ボールでなくデュラプラストという素材)品質、さらにエンジンは2スト。だけど、買うのに20年以上待たなければいけない生産性。うーん、いいとこ無いけどこれしかクルマがない(上級車にヴァルトブルグってのがありますが‥) なら仕方ないのかな



お次は、我が日本の日産サニー・RZ-1 ! もはや街中でも見ることはなくなりましたね。


トヨタというより、日本が誇る高級車「クラウン」も批判の対象です。槍玉にあげられているのはクラウン史上最悪の人気だった、通称「クジラクラウン」です。



アメリカ第4のメーカーAMCが開発したコンパクトカー「ペーサー」。最初の一年は売れたけど、ボロが見つかった2年目からは売れ行きガタ落ち。しかし、コンパクトカーで幅2mなんて意味不明です。



大英帝国が誇る高級サルーン「ジャガーXJ」もメンテナンスで批判が‥


イギリス国営(ってか元々のBMCが倒産したため)自動車メーカー、ローバーが放った世界戦略車「ローバーSD1」も当時の英国車に蔓延していた信頼性の低さを攻撃されています。



今は亡き、名車「いすゞ・ピアッツァ」も載ってますよ。ジウジアーロデザインは、登場から30年以上経った今でも美しいのですが‥



そして裏表紙のナッシュ・メトロポリタン!

さぁ、どうでしたか?まだまだ載せるべきクルマはたくさんありますが、また機会があれば‥
さすがに書店の店頭にはないですかね?注文か古本屋さんで探してみてください(^-^)


Posted at 2014/09/23 01:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年09月15日 イイね!

34スカイライン(前期型)

34スカイライン(前期型) ホームセンターに行ったら駐車場に何と34が! 前期型でしたがうちのスカイラインの後ろにいたので、ついつい(笑)


昔、後期型の黒に乗っていたので、同じブラックでちと懐かしい。
Posted at 2014/09/15 22:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2014年09月14日 イイね!

名古屋の缶コーヒー

名古屋の缶コーヒー コンビニでいつもの(ダイドー)コーヒーが見当たらず、ポッカコーヒー買いました。
三重に住むまで気づかなかったんですが、ポッカって名古屋の会社だったんすね! CMで名古屋を強調しています。名古屋って、昔のナゴヤスタジアム看板の「チェリオ」だけって思ってましたが(--;)



ってな訳で、名鉄のデッサンが書かれた缶コーヒーシリーズです。自分が買ったのは、赤い特急「名鉄パノラマカー」。三重は近鉄中心なので、なかなか名鉄。乗る機会がありません。


缶コーヒー好みはありますが 、どうせ飲むならたまにはご当地コーヒー(笑) どうでしょう?
Posted at 2014/09/14 21:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2014年09月13日 イイね!

愛車で、桑名まで足を伸ばしてきました

愛車で、桑名まで足を伸ばしてきました 三連休初日、1週間ぶりに我が34のエンジンに火を入れて家族サービス。桑名のカフェを目指して行きました。
伊勢から桑名までは、国道23号線で約二時間強。鈴鹿市内と四日市市内以外は、混雑もなく比較的スムーズに行きました。
昼飯は途中、話題のブラック企業で丼(笑)
さらにクルマを進めいよいよ桑名市内。昼過ぎスタートだったんで、もう夕方。



そのカフェはショッピングセンターにあるため、屋上に我が車を止めて、いざ突入(笑)

私が頼んだのは、表紙のどら焼。なんと抹茶付きセット!甘さ控えめの餡に抹茶が合います☆☆☆
ちなみに店の裏に工房があり、そこで製造→出している。できたてだったんですね。わざわざの桑名くんだり、来て満足でした。
Posted at 2014/09/15 23:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「いよいよ6年お世話になった、34号もお別れが近づきました」
何シテル?   05/24 21:13
はじめまして、あさの支店長です。子供のころ、西武警察の影響でずっとスカG党です。32GTSに始まり、34ターボ→34NA(ターボ同等の足回り)と既婚にもかかわ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

銀玉●+°さんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 06:27:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
私のスカイラインは、34後期のGTVセダン(マニュアル)です。外見はノーマルにしてあり ...
ホンダ その他 N (ホンダ その他)
嫁の車です。普段はこれで行動してまふ(^^)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation