• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白おこじょRのブログ一覧

2023年05月14日 イイね!

伊豆の旅(5/14)

伊豆の旅(5/14)さてツーリングオフに行く為にコペンで行く予定でしたが、連日の雨予報で諦めてハスラーで出発✨
朝四時過ぎに出発


新和田を越えて中央道へ
双葉SAで朝飯…まず
一宮御坂から国137→国138へ
富士山がちらり


新東名に入り予定より早いので三島で寄り道
三嶋大社


源頼朝縁の大社みたいです


少し戻ってさらに南下、国136へ
伊豆ジオスポットの城山


浄蓮の滝に寄り道


天城越え〜


浄蓮の滝

大迫力でした。
このあたりから雨が本降りに😢

道の駅 天城越えでゆるキャンで出て来たワサビソフトを

胃が…

旧天城トンネルは雨の為断念
少し下って河津七滝ループ橋へ


近くにあるカエル館カワズーへ


色々なカエルが


河津七滝へ


ここにも伊豆の踊り子像


河津市内からお昼を探して国135を北上
稲取にある網元料理徳造丸で金目を

黄色ごはんはクチナシの実で色を出しているとか

更に北上伊豆高原へ
大室山に行く予定でしたが雨…
伊豆テディベアミュージアムへ


隣のトトロとコラボ中




本日の宿のある熱海へ
まずは丘の上のMOA美術館へ


映えでした

天気が良ければ絶景でした😢
熱海でMT車は辛そうw

宿へ熱海を一望

中居さんが外国の方で片言の日本語だけど
いい人でした

体も冷えたのでお風呂へ
お風呂も熱海を一望✨

お待ちかねの夕食へ


数年ぶりの鮑


金眼の煮付け


外は熱海の夜景


ビールも進み


食後は爆睡w
もう一つの露天風呂に入るのを忘れる😢
一日目は終了✨
Posted at 2023/05/17 20:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月30日 イイね!

静岡から帰宅(4/30)

静岡から帰宅(4/30)ホテルで朝食を取ろうと思ったけど、人が多くて断念。
昨日行けなかった見付天神 矢奈比賣神社へ


ゆるキャンにも出て来た神社です


霊犬神社にも


長野県にも縁がある神社です。

県413から袋井ICへ
東名を行きます。

茶畑〜


牧之原SAで朝食

鰹節丼

山葵が美味かった✨

更に東へ
由比PAで休憩
桜エビが食べられると思って寄ったんですが、情報が古かった💦

富士川SAから下道へ
富士山は雲の中


県10を北上、途中でタケノコ王のお店が✨
県道190から国52へ
道の駅南部で休憩、今回で一番の人混みw
お土産を何個か買い更に北上




湯葉の里でお昼を


国道も飽きたので富士川西部広域農道を北上
コンビニで休憩
韮崎南アルプス中央線から国20へ

しばらく国20を行きましたが、前方の原付集団?が激遅で井戸尻遺跡方面へ
八ヶ岳エコーラインを使って帰宅〜
Posted at 2023/05/07 23:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

静岡ドライブ(4/29)

静岡ドライブ(4/29)GW前半静岡へ
当初の予定では山梨経由で向かう予定でしたが南下ルートに変更
新和田を越えて高速にのり天龍峡ICへ
国151を更に南下し愛知県へ
第一目的地の長篠の戦いの古戦場へ

結構狭い土地で驚きです。

国151から国301で静岡入り


猪鼻湖の周回し、国362へ
ホンダ工場の横を通り浜松フラワーパークに


春爛漫


お昼も頂き


お腹も一杯になったので次の目的地
浜松航空自衛隊基地へ

零戦


F4ファントム?


T4 ブルーインパルス


幼心に戻り鑑賞しましたw

国1を使い磐田市へ
次の目的地はお祭り最中で断念


ホテルにチェックインし、少し休んでナイトオフ会場へ

雨の中でしたが結構な台数が✨

雨で身体が冷えたので早めに引き上げ
数年ぶりのさわやかへ


ホテルに帰りお風呂で身体を温め就寝
Posted at 2023/05/07 19:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月15日 イイね!

日帰り草津温泉旅行(3/15)

日帰り草津温泉旅行(3/15)有給を消化して草津温泉にプチ旅行に行ってきました。
朝の通勤ラッシュを避ける為早朝に出発
鳥居峠を越えて群馬県へ
丁度通学の時間と重なったのか嬬恋村のスクールバスと大量に遭遇w
浅間・白根・志賀さわやか街道?を通って草津方面へ
上田から草津まで約1時間半で到着💦
早すぎたので国道292の冬季封鎖ゲートまで行ってみました。

特に何なしw

湯畑観光駐車場に車停め、湯畑へ


初湯畑

周辺をプラプラ、早すぎてお店が全然やってない💦

少し離れた所にある草津熱帯園に歩いて移動


昭和感がすごい


僕に似たおっさんがw


1時間程散策して湯畑へ戻ると
さっきまでガラガラだった湯畑にすごい数の観光客が💦
平日なら空いてるだろと舐めてました。
学生さん?層が多かったので卒業旅行かな?

草津温泉プリンなるものを買いに行こうとしたらオープン前にすでに大行列💦
すぐに諦めて散策



温泉卵


揚げ饅頭?


ごま団子


食事処も混みそうだったので、車で道の駅に戻り軽くお昼をひもかわうどん


お腹膨れたので本日のメインイベント温泉へ

今回は日帰り温泉プランで湯宿季の庭を利用
3時間+個室が付きます。


早速貸し切り露天風呂へ

熱めでいいお湯✨

次は大浴場へ2つの大浴場があり運良く2つの源泉に入る事が出来ました。

部屋にも露天風呂があったのでせっかくなので入りますw

あっという間に3時間過ぎ撤収。今度は泊まってみたい宿です。

少し寄り道をして帰路へ


廃線跡?


湯の丸高原を越えてお気に入りのレストラン寄ってから帰宅。


Posted at 2023/03/26 18:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月12日 イイね!

安曇野ドライブ(3/12)

早朝からコペンで安曇野ドライブへ
まだ3月中旬なので早朝のオープンは辛いw
明科経由で大王わさび農場へ



オープン?したばかりでガラガラw

梅がちらほら咲き始めていました。

コペンをオープンにして次の目的地穂高神社へ

神社って落ち着きますが、周りの杉の木が…

すこし南下し、HAMAフラワーパークへ
花屋さんや八百屋さんやら色々な店舗が入ってます。
スムージー店でイチゴのスムージーを


店舗で流れている曲が頭に残りますw


お昼時なのでお昼を食べに日本アルプスサラダ街道沿いにある。庭園そば處 みさとへ
ここは家族で営業しているみたいで、立派な日本家屋と庭園がすごい💦
女将さんのおもてなしも良く心地よい時間が過ごせます。
蕎麦を待っている間に生わさびを自分で擦るというスタイルみたいです。

とろろ蕎麦、蕎麦は娘さんが打ってあるみたいです。


蕎麦だけだと足りないので、こんにゃく田楽もw


お腹も一杯になったので温泉に入りに山麓線を北上し、大町の心笑館へ
熱めのお湯と空いているのがいい✨

帰宅途中、カフェ風のいろへ
大きな窓から雄大な山々が見えます。
コーヒーと甘いものを


途中の峠道で杉が花粉を撒き散らしてました💦
Posted at 2023/03/25 22:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホンダ増車w」
何シテル?   12/29 20:57
白おこじょRです。よろしくお願いします。 シビックバカでEK4とFD2を所有してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロービームLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 06:42:34
マグネットクラッチリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:33:04
ホンダ(純正) テープセット,R,L,フロントドアサッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 00:38:26

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
セカンドカー↗️
ホンダ シビック ホンダ シビック
ジムカーナ仕様の紺色EK4改 エンジン=(ハイカム[戸田レーシング,戸田プーリー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation