• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かどミニのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

走行会


謎スポXさん主催の走行会に参加します。
定員枠埋まってないのでどなたかご一緒しませんか。

https://minkara.carview.co.jp/en/userid/195526/blog/29304373/
Posted at 2013/02/28 06:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日 イイね!

ウエルカム ホーム

ビートが車検から帰ってきました。





ロコの指定席はそこじゃないでしょ。となりへ移りなさい。



これが新しいナンバープレートです。・・・ってわからないか。



3月1日の走行会に間に合わせるように無理言って急がしたので本日の納車となりました。
でも延期になっちゃいました。


でも謎スポXさんの走行会が9日にあるから良しとしましょう。

最後に加茂名モータースの社長さん急がせてごめんね。
ちなみにその社長さんとは40数年来の友人です。
40数年前某ディラーで知り合いました。
当時かどミニは直線番長でなんの根拠もなく自分は運転がうまいと思ってました。

ラリーやレースをやっている人たちと比べても見劣りしないテクをもっていると思っていました。

ほんと馬鹿ですね。
「井の中の蛙大海を知らず」とはよく言ったものです。

気まぐれでその若かりし頃の社長がエントリーしたラリーの見物に行きました。
なんと高校を卒業したばかりの彼の運転するギャランがコーナーを大ドリフトして回っていくんです。
私の心がぶっ飛びました。
そのことがラリーを始めたきっかけでした。
Posted at 2013/02/27 17:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

〇〇がきた

その〇〇がやってきました。
弟夫婦も偶然やってきて我が家は大賑わいです。




かどミニ号にチャイルドシートを取り付けて近所を一回り。
どうやら音と振動でこどミニ号のこと好きにはなれなかったようでした。
もう乗ってくれないだろうな。




白熊姿で滑り台。静電気で頭の毛が逆立ってるのに大笑い。








Posted at 2013/02/18 08:20:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

ビート復活にむけて

ビート復活にむけて
ビート復活に向けてとりあえずロールケージにクッション材を巻いてみる。」




巻けた。これでたぶん大丈夫なはず。いやきっと大丈夫だろうと思う。
巻けて無い所が多々あるがそこは目をつむろう。見ない振り。



この車は天井にハンドルがついてます。




そして洗ってゆすいでワックスかけたら雪がちらちら舞いだした。



かどミニ号お休み中
Posted at 2013/02/16 15:11:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月29日 イイね!

淡路ニューイヤーミーティング

みやさんからニューイヤーミーティングのお誘いがあったので一昨日淡路島の北端まで出かけました。


途中のPエリアにて。
左からかどミニ号、ジュリーさんのジネッタG4、やまちゃんのモンテカルロ
>

会場に到着

この種のイベントには族車がわらわらと○○が湧くかのように集まってきますが私がはじめてきたこのイベントはその種の車が極々少数でした。
主催者さんんの見識と苦労がうかがえます。


到着したとたんおはガレ仲間が迎えてくれました。よくわかったね。
ってそりゃブリティッシュグリーンのジネッタはどこにいても目立ちますからね。
以前ミニフリーク誌のトランジャンでご一緒したきみはるさんも一緒に迎えてくれたんですがこの写真撮ったときは行方不明

左からゆっきさん(MR-S)、keiたん(ロコ父さんのビートの元オーナーさん)、ロコ父さん、eさん(スーパーセブン)


みやさん(ミニ乗りさん)




会場の極々一部




きみはるさんのカントリーマンです。
ただのカントリーマンじゃありませんよ。
知る人ぞ知るスピードウェルのスーパーカントリーマンなんです。
もちろんキャブはウエーバーDCOEに換装されてます。どうだ参ったか。





会場で見かけたお嬢ちゃん。7歳だそうです。
ちなみに我が家のロコは14歳。




Oh!!懐かしのN360
40年ちょっと前初めて買った車がこのN360でした。




会場に入れず別のPに停まってたこれぞクラシックカーって車。
クラムシェルフェンダーは目下製作中の雰囲気でした。




マイミクsgiさんとそのお友達のG4。
水色のG42台その間の車3台並んだ風景は「なんだこりゃ~。」って感じでとてもシュールです。
と言っても変な車好きには堪えられません。
すりすりしたくてたまりませんね。
こられるのが遅かったのでもちろん会場の外でした。




一番のサプライズがこの車。
オーナーさんはkeiたんでした。keiたんは私のビートの元オーナー。
ビートを私に譲ったあとはオン○○のMR-2でサーキットに出没してました。
だからkeiたんはお○○ろな車が好きなんだと思ってました。
その思い見事に裏切って買ったのがこのエクシージ。 奥さん怒ってないのかなあ??
<a href="/image.aspx?
ビートと交換してあげますよ。無料で。



Posted at 2013/01/29 14:59:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

40年ほど前に車趣味から離れていましたが20数年前息子の買ったミニに魅了され自分もミニに乗ることになりました。 買ったのはKADのツインカム。ほんとはJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バラバラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 19:41:47
ヘッド加工完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 19:38:38
プラグ交換その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 19:44:10

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
名前はかどミニ号。KADヘッドに換装しています。 だから・・・かどミニ号にはカムシャフト ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
16LGSです。SUツインからストロンバーブ型ツインにマイナーチェンジ後の車。 当時お約 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation