• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

ポニョがやって来た

ポニョがやって来た
金魚を飼う事になりました~
おまけのポニョもあります(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/07/25 07:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

菊池市へ⇒(2025/09/09㈫ ...
hiro-kumaさん

おいしいパンツ、食ったね♪
kazoo zzさん

連休日曜日の大寝坊! 夏の終わり! ...
ウッドミッツさん

✨ズッコケ丸出し✨
Team XC40 絆さん

🥾葉山の低山ハイキング 上二子山 ...
ババロンさん

鉄道旅2025の巻・・(^^)/
漁労長補佐さん

この記事へのコメント

2009年7月25日 11:15
敢えて、親指から出血したのをなめさせて、喋られるようにしましょうよ!
コメントへの返答
2009年7月25日 13:34
バケツも用意しときます
2009年7月25日 16:46
おまけがおまけじゃなくなっている光景ですね(笑)
長生きさせてあげてくださいね。
コメントへの返答
2009年7月27日 19:54
五匹いたのが四匹に…
2009年7月25日 17:33
過去に金魚を飼って、水の処理のまずさから殺してしまったことがあります。
悪いことしたなぁ・・・
大事にしてあげてください。
コメントへの返答
2009年7月27日 19:55
はい~長生きしてほしいです
2009年7月27日 20:17
こんばんは魚オタクのb8です。
金魚かわいいですね。
わたしも育てていました。
高岡市(わたしの住まいですが)はおおむねペーハー値7.2くらいなので、
定期的に水換えを行えばきっと長生きすると思います。
金魚は水を汚しやすく、硝酸塩が蓄積しphが低下すると一気に具合わるくします。
なので、貝殻などの砕いたものを底にひいてやるとよいです。
体がかゆいとこすりつけることもできるのでいいですよ。
また、冬時期と夏時期の水変えの際、あまり水温の差があると、ショックを起こしますので、水温を揃えてやるのがポイントです。
写真のフナ種のコたちは、粗い交配をされてる種なので、短命でも長生きでも先天性なものですから、もしなにかあっても育て側にほとんど責任はないです。
心配せず飼育を楽しんでみられたらいいと思います。
大きな水槽に入れればどんどん大きくなりますし、
ある程度大きくなったら、たまに1ミリほどスライスチーズなんかもちぎってあげると成長促進につながるようです。
コメントへの返答
2009年7月29日 0:22
マニアックですね~
参考になります

プロフィール

「見てきたぜ〜」
何シテル?   12/20 19:49
何だかんだでロードスター乗りに戻りましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【毎日当たる🎁】VELENO 8周年記念!豪華プレゼントキャンペーン開催✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 06:29:03
RAYS ボルクレーシング用センターキャップ Aフラット O (オー)リングタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 23:50:56
ボルクレーシングTE-37 SONIC装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 23:48:32
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation