
朝7時半。いつものようにわんこズの散歩に出ようと思ったら、突然の来訪者。
身内(小僧)とその友人。
なんでも、用事があって浦和から茂原まで来たついでに寄ったそうだ。
180に乗せて、との事。(免許はまだ持ってないので、横に)
100でいつ行こうかと思ってたところだったので、ジャストタイミング!
今日は180じゃないけど、カメラマンやってくれ、という事で。
南千葉さんに電話して空きを確認。午前半日枠で。
あわててタイヤ工具カメラ等積んで小僧2人とわんこズと、野郎ばっかりオス×5でいざ南千葉サーキットへ!
着いたら。午前は自分の他には3名様。100が2台、ローレル1台。
自分も100で、偶然にも今回は直6&4枚祭りです!
テンション上がります☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
5分交代で、正確には測りませんが、まあ、紳士協定で( ^ ^ )と社長さん?かな?からのドラミがあり、走行スタート。
いやあ、しかし1JZのパワー。凄いです。ATでもドリ楽勝ですね。
ノーズの入りは軽い180に分がありますが、アクセル踏んでれば繋がる感じや、音。180とは別の魅了があります。
入りに関してはアライメント調整でもうちょっと良くなりそう。
くるま購入時のリアタイヤ255/40/17エコスのまま走ったんですが、ノーマルタービンにはさすがに太すぎてちょっと戻っちゃう時もありましたけど。
エア冷間4キロ入れたんですが。
後半、左足ブレーキ使ってうまくいくようになりました。
215も持っていったけど、255はいらないので今日で終了させてしまえ、と踏みまくる事にしましたw
昼に走行終了した時は、0分山で予定通りのさようならw
これまた購入時から付いてたTEIN TYPE FLEXは。バネが何キロなのか見てないwんですけど、低速の南千葉でもちょっと柔らかいかな。
ショック最強にしてもロールが多く、もうちょい硬いバネが欲しくなりました。
普段乗りは乗り心地良くていいんですけど。
ロールっぷりw↓

参加者さんで同じマーク2(後期)で、白煙モクモク、すごい繋げっぷりのお上手な方がいました。(お名前失念しました、すみません!)
この↓画像の後ろで走ってるのが写ってますwというか、狙って撮ったw

おれだけの直6&4枚祭りって事でw
横に乗せてもらいました。
なんでも、デュアルマフラーと触媒をアレしただけでブースト1.2以上かかってるとか・・・ノーマルタービンだけど、ブローしたらしたでwたくさん出回ってるしwって、豪快に笑い飛ばしてましたw
走りのほうも豪快で、今日は215なんで喰わないwって言いながら踏んで蹴って横向けた抵抗とサイド微調整で減速進入して立ち上がってそっからまた繋げて、というイマドキの走りを体感できました。凄かったです。
電ファン強制用のカプラーの位置も教えていただきました。
ありがとうございました!
てな感じで、100の初、南千葉サーキットは楽しく終えました。
当日の最大ブースト(自然)は0.82でした。水温は、電ファン強制と4人交代とそんなに暑くない天気のおかげで、最高で100℃くらいで問題無かったです。
今月もう1回。リアタイヤ215、前後キャンバー調整して行きたいです。
君も。忘れてないよ~
今は100のセッティング中だから!w

Posted at 2015/06/09 11:38:50 | |
トラックバック(0) |
サーキット ドリフト | 日記