• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F180-100Vのブログ一覧

2015年02月09日 イイね!

南千葉の動画アップロードしてみた

南千葉の動画アップロードしてみた3日前の南千葉の動画をyoutubeにアップしてみました。
仕事用と別のアカウントを作って(笑)
すごい短い動画ですw
お暇なときに観てやってください!

http://youtu.be/yjmrgR5I8b0

チャンネルのリンク
https://www.youtube.com/channel/UCRFCoMvaM2TJ6EfezHG8k3A
ついでにみんカラニックネームも変えました~

まず、クラッチ蹴りやってないのと、サイド進入はまともにできません!ブレーキングドリしか出来ないのです。
そして以下いいわけ
前日が雨で画面右の見切れてるところ、(あの場所より後ろにカメラ置けなかった)森の影になっていましてウエットなんです(汗)
メンバーカラー入れて新品リアタイヤでトラクション上がってて、いままでよりスピード上がってると思うのですが、その勢いでそこ(濡れてる)とこ入ってミスったらヤバイですまっすぐ森にインします!
しかも。
乾いてきて、いい感じで走れた最後のほう、バッテリー切れで録れてませんでした!
あ、車載は録れてるのでまたアップするかもです。
(追記 8の時をアップしました)
ま、とにかく、逆振りブレーキングドリが気持よくキマるのでそればっかやってました~。
南千葉サーキット、楽しいしお財布に優しいし、なのでこんな動画ですけどそういうのを広めたくて、作ってしまった感じです。

なので、いろいろ勘弁してください
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
関連情報URL : http://youtu.be/yjmrgR5I8b0
Posted at 2015/02/09 17:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット ドリフト | 日記
2015年02月06日 イイね!

突然、南千葉サーキットさんに行ってきた

突然、南千葉サーキットさんに行ってきた今来てる仕事でしばらくはカンヅメ確定で。
今日しかない!というタイミング、午後からドライになったので、当日申し込みで行っちゃいました。
前回と同じ、パイロン広場B。レイアウトも同じ様に走りました。
仕様の変更点はリアにグラムライツ+ケンダに、
ウオータースプレー、
目玉?は、メンバーカラーです。
ジャダーが消えました!
トラクションも上がりました!
ミスると戻っちゃいます( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
でも前よりかなり気持ちよく走れました!
今回も広場は貸し切りだったので、
水温、タイヤ、ブーストのタレ、等に気を使いながらのんびり?やってましたけど、それでもヘトヘトですw
最後、ビデオカメラのバッテリーが終わってしまったので、コース全体を使って大きな8の字を練習してたら水温がコース終了10分前にやばくなってしまい、早退・・
いやあ、コースいっぱいの8の字は車速が乗って気持ちよかったもんで思わず踏んでましたw
さあ、明日から仕事がんばるぞ!
Posted at 2015/02/06 17:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット ドリフト | 日記
2015年01月24日 イイね!

排気音の音程

排気音の高さ。
ロニーと
「くるまがおいかける~ まてえ~」
とか、遊ぶんです。排気音の効果音真似?付きで。
もちろん、エアドリフトもしますよ!
全力で遊びますからね!

そしたらエンジンのピッチが何だか気になってきた。
レブってるくらい踏んでいる時の音程。
調査してみたw
今回は自分の乗っているSR20DETと1JZに限りますごめんなさい。

結果!
エンジンの状態、チューニング度合いによって半音くらいは前後すると思いますが・・・
シル180のSR20は
G1前後、
と低く。
1jzは、なんとまあ、
D3前後
とかなり高いのが判明致しました。

すんごい、離れてます。
音楽で例えると誰もが知っている有名なリフ。
DEEP PURPLE の「SMOKE ON THE WATER」
あれがG1からスタートです。
真似をするとき唸るように多くの人がやる、あれですね
「ザッザッザー」って、低いところでw
D3
普通の女性ボーカルは、大抵ここがリミットです。
超有名な
「エンダーあああ~
いや~あああ~」
のあの曲、高いと思いますよね?
でも、実はD3の半音上なだけなんです。
あの曲にインパクトがあるのは、
「一般的な女性ボーカルでは出ない音域」

「サビのど頭でロングトーンで持ってくる。」

この手法に尽きると思います。
話それました(汗)
SR20はG1
1JZはD3。

斎藤太吾選手の映像やらデビューしたての織戸選手の映像までいろいろ。
観ては戻し、ギター片手に排気音真似して音程探りました。
誰か褒めてくださいw
Posted at 2015/01/24 21:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

ハッピー

ハッピー180=ドリを楽しく
ムーヴ=どこにいくにも、ひろくて遠いw自分の住む町の自転車代わり

じゃあ、仕事や旅行での遠乗りはどうする?
てな問題を最近抱えていて。
でもそれは実は
個人的には国産最強エンジンなんだろな、
と思ってる
1JZ(ま、1.5JZってのもありますがw)に乗ってみたい!
という夢への言い訳?を問題にすりかえて、実は欲しくてたまらなかっただけというw
1JZマークIIツアラーVを購入契約。
相棒とロニーと、仲間と快適に遠出できる、ってのが重要なので、ATです。
今日は日曜の午後、ほんとに安全運転での試乗でしたけど、お店の方の許可をもらいちょっとだけ踏むチャンスを見つけて。1速だけ。
予想通りというか、やっぱ、すごい!
1JZ。
180も大切な車だけど、新たにツアラーも加わった。
嬉しくて勢いで書いちゃいました。

ロニー、このくるまでたくさん、いろんなところに遊びにいこうね!
あ、お仕事の時もあるから、その時はちょっといーこにしていてね


Posted at 2015/01/18 22:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

AE86

AE86の写真がでてきた!
1号機(GTV)

LSDとポテンザジムカーナショックのみ、で、車高高っw!
成田モーターランドのジムカーナですね。FRクラスとか無かったので、EP71とかシビックに全然かないませんでした。立ち上がりでスライド抑えて頑張ってみてましたけど。タイムは出ない、ドリフト封印?で、ストレス多くてジムカーナには興味なくなっていきました。
タイヤも高くて良いのじゃないと、というのもね~。
本気?でこういう競技やってた人はFFに乗り換えてましたね。
2号機(GT)

ピカピカなので写真は納車直後かな。ローダウンして走行会仕様にしていきました。自由にいじれて、自由に走れるのが良くて。今も、ですね。
わりとすぐにCAの180に乗り換えてしまいましたが、AE86はほんとに楽しい車!
Posted at 2014/12/24 13:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット ドリフト | 日記

プロフィール

AE86*2→180→BNR32→180→JZX100。本業は音楽。日本が世界に誇るバリバリ最強HR/HMバンド、FEEL SO BADのギタリスト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みなさん教えてください\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 14:07:27

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
1JZサウンド最高! 180sx売却で、メインとなりました。重いので、軽量化から手を付 ...
日産 サニー 日産 サニー
免許取ってすぐに買ったのがこれ。既に旧車だった。買ったというか、親父の知り合いの修理工場 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
出た時から欲しくてたまらなかった32GTR。速すぎてビビりました。車高調、マフラー、ブー ...
日産 180SX 日産 180SX
土屋圭市さんがs13に乗り換えた時代。欲しかった180を友人から買いました。CAノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation