• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F180-100Vのブログ一覧

2014年04月04日 イイね!

戦利品

前回のブログ、イイね!下さった方々の数にびっくりしました。
私見を書きましたが、同じ様に思っている人も沢山いるんだな、と思いました。
もっと安全に、楽しく人生をクルマと付き合っていける国になってほしいですね!
180にイイね!を付けてくれた人もたくさん。
ありがとうございます。
サーキットや街で会えたら嬉しいです!

今日は、やんちゃがハンパないロニー君(ラブラドール♂5ヶ月)の為に、家中を片付け。
彼が家族になった頃





体重は3倍増。
若いラブは「破壊王」ですw
パワーすごいです。トルクもモリモリあります。
予選仕様で、耐久性能はあまりありません。
すぐ寝ます。
が、起きるとパワーアップしてます。

なので、出してある家具や物をしまう→しまってあった物を捨てる、の繰り返し。
そしたら工具やらパーツやらいろいろと出てきました。

最近、予備で買って行方不明になってた物もありますが(汗)
何だか、得した気分ですw


 
Posted at 2014/04/04 22:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

改造と警察

この記事は、警察観覧みんから要注意 拡散希望について書いています。

うーん・・・。
どうなんだろう。
30年近くクルマに乗ってきて、思うところを勇気を出して正直に書いちゃいます。私見です。

悪質なショップは昔から沢山あって、潰れて、の繰り返しで。
過去、知り合いも被害?にあってる。フィッティング(事前にサイズ測るだけだろ・・)もロクに調べず、軽にバケット勧められて付かない・・。
で、他箇所合算でローン組んでるので。とか言われて、返品対応してくれなかったらしい。
おれに「買ってくれない?」って言ってきたから、買ってあげたけど。
そのショップはボルトオンターボでシャシダイナモ計測何十馬力アップ!とかやってたけど、ブローしたって噂ばかり。残るのは壊れたエンジンとローンだけ。店も当然、残ってないです。おれは最初から寄り付きませんでしたけど。
安全、性能が上がる、けど、厳密には違法改造になっちゃう、というのは法律が古いままとか、進化に対応できてない、なので仕方ないと思ってます。制度全体の問題かと。

ショップじゃなくても、ナンバープレートをスモークのカバーで隠したり(前後共だったり)、ハブごともげて飛んできそうな4輪ともタイヤのカドだけで走ってるキャンバー見た目45度の人とか。
普通に危ない。
警察、こんなの捕まえろよ、と正直思います。
自己責任の範疇では無いと思うんだよな。

ノーサスって昔あったけど、
ショックが折れたりオイルパンぶつけて壊すのは別にいいけど、他人に迷惑かかります。
踏切で立ち往生とか。そりゃするでしょ。
そんなのは論外だし絶滅したけど、
爆音フェラーリは良くて、同程度の音量の日本車はダメってか?
ベタベタの車高でピロやブーツをオイル並に定期交換しながら、サーキットで走ってるナンバー付き車、これも違法改造?
そこら辺のほったらかし乗用車よりはるかにクルマもドライバーも安全なのでは、と思う。
矛盾してますよね。

アメリカみたいに、車検制度自体が廃止されて、すべてが自己責任になればいいのにな、と昔から思ってます。
でも、既得権益や自己責任の拡大解釈、クルマに無頓着なユーザーの整備の問題もあるから、日本ではいつになっても廃止にはならないんだろうな。
せめて、ディーラーや認証工場で、チューニング箇所を含めて、安全か、それなりに整備されているかのチェックをして、税金収めて、それを車検とする、みたいに法改正されたらいいのに、と思うのです。昔から。
Posted at 2014/04/01 09:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

車検準備

車検準備来月は車検なので、ぼちぼち準備を。
家の車庫の段差の関係で車高はもともと、そんなに低くないんだけど、一応、前回のユーザー車検を通った時の数値まで、上げ。リアのワイトレも、外します。
今は街乗りしかしてないのでキャンバーは1.5度くらいにしてたけど、215/45/17にオフセット+25のワークを入れたら片方だけ微妙にはみ出てた。

家にしまってある他セットを運んできて換えるのも面倒なので、ピロアッパーで全傾!
市販のピロアッパーはそれで3度くらい、ってネットではよく書いてあるけど・・・

入りすぎw


写真は無いけど、前はスマホアプリで測って1.5度でツライチだったんですよ?
ほんとにこれで3度かなあ。←測れよ

サイドスリップは、でるのだろうか(汗)
まあ、落ちたらその時考えよう。タイヤ積んでいけばいいや。(だったら今交換すれば(汗)
久々にキャンバー付けた状態にしてみたけど、乗った感じは、やっぱいいですねえ。ドリ車の乗り味。あとはハイキャスキャンセルだけだな。
 
車検関係ないけどクリアサイドマーカーを付けました。
スッキリしたかな。 

涼しい所で軍手で遊んでるロニー君。

左のは、仕事の相棒の180。(これも黒だw)
たまたま、いいの探してたら黒だったのです。
AT、TEIN STREET FLEX車高調、柿本HYPER FULLMEGA N1+ Rev、S15シート、サンルーフ、エアコン付きwの快適仕様。
とはいえ、まあいろいろ壊れますけど(汗)
今日は2台をのんびりメンテしてました。
Posted at 2014/03/29 20:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月21日 イイね!

sbi損保

sbi損保近所の代理店でテキトーに加入した任意保険、多分、高い。
なので安いと評判?のSBI損保のネット見積もりに突撃!
(改)は(まだ)付いてないし、期待しながら
車検証と今の証書を取ってきてチマチマと入力。
「お見積り」ボタンをポチッとな!



 


orz



Posted at 2014/03/21 10:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月16日 イイね!

日曜大工

今日も暖かく、午前はいつも通り愛犬ロニー君と。

彼は家が2つあり。。
twitterに詳しく書いてるんですが、
仕事の相棒と、ペットショップでこの子に二人して一目惚れ!
折半してその日に家族にしちゃったというw
午後からロニー君は相棒といたので、みんカラを参考にスロープを自作してました。
よし、これで初の整備手帳を書けるぞ!
(日曜大工だっつうの)
Posted at 2014/03/16 20:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

AE86*2→180→BNR32→180→JZX100。本業は音楽。日本が世界に誇るバリバリ最強HR/HMバンド、FEEL SO BADのギタリスト。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みなさん教えてください\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 14:07:27

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
1JZサウンド最高! 180sx売却で、メインとなりました。重いので、軽量化から手を付 ...
日産 サニー 日産 サニー
免許取ってすぐに買ったのがこれ。既に旧車だった。買ったというか、親父の知り合いの修理工場 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
出た時から欲しくてたまらなかった32GTR。速すぎてビビりました。車高調、マフラー、ブー ...
日産 180SX 日産 180SX
土屋圭市さんがs13に乗り換えた時代。欲しかった180を友人から買いました。CAノーマル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation