• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月30日

近江舞子サンデー(催眠術編)



まず目を閉じてください
肩の力を抜いて
ゆっくりと呼吸を整えてください
そして私の声だけを聞いてください


今日は、2016年4月10日
あなたは「近江舞子サンデー」の会場にいます

青空が広がり、雲ひとつありません
向こうに琵琶湖が見えますね
素晴らしいロケーションです


ここまで読んだあなた
目を閉じてませんよね?

まあ良いでしょう
目は閉じずに想像してください


駐車場には、クルマがたくさんありますね
国産車、輸入車、旧車
憧れのクルマ、珍しいクルマ
いろんなジャンルのクルマが集まってますね

楽しくお話ししているのが見えてきましたよ


家族連れで来ている人も多いですね
ちょっと声を掛けてみましょう!
お名前は?お歳は?
いえいえ、お子さんの方ですよ


おや?
イヌ連れも結構いるようですよ
ちょっと声を掛けてみましょう!
お名前は?お歳は?
いえいえ、ワンちゃんの方ですよ


お友達や、これからお友達になる人
皆さん笑顔で楽しそうですね♪


さあ、これから私が三つ数えて手を叩くと
あなたは近江舞子サンデーに行きたくなります

3…2…1…パン!

どうですか?
行きたくなりましたよね?


ということで

4月10日(日)は、新舞子・関西舞子合同オフ会
「近江舞子サンデー」に遊びに行ってみてはどうでしょう♪



※この記事は近江舞子サンデー(新舞子・関西舞子 合同オフ会) について書いています。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/30 12:12:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年3月30日 12:26
ん~ドウシヨウ・・・・
コメントへの返答
2016年3月30日 12:31
3…2…1…パン!
3…2…1…パン!
あれ?
3…2…1…パン!笑
2016年3月30日 12:27
行きたくなりました🎵

財布の中身を見て現実に戻りました(>_<)

いつか行ってみたいです❗
コメントへの返答
2016年3月30日 12:33
催眠術の効き目が浅かったようで…

3…2…1…パン!
もういっちょ!
3…2…1…パン!
2016年3月30日 12:33
まず目を閉じました
なので読めませんでした( ꒪Д꒪)

でも、近江舞子にはいる様な気がします(´◡`๑) 
コメントへの返答
2016年3月30日 12:35
目を開けてください!
読んでください!

元々、行く気満々ですがな!笑
2016年3月30日 12:37
めっちゃウケました(*≧▽≦)ノシ))
ほんまや、読んでるって事は 目ぇあいとるって事やんっ(*≧▽≦)ノシ))
さすがお笑いの国の人www
コメントへの返答
2016年3月30日 12:41
あなた様も目を開けてはりましたな
仕方おまへんなぁ

ここは鉄砲の街、刃物の街でんがなまんがな!
2016年3月30日 13:52

あ、行きたくなった!(笑)

関西の皆々様方にも出目ちゃんを見て頂こうか?

あ、でも途中のメタセコイヤで満足しちゃったらゴメンなさい…
コメントへの返答
2016年3月30日 13:59
マジでつかっ!?
出目ちゃんなら、おっさんホイホイ間違いなしですよ!

あなたはメタセコイヤから南下したくなる
南下したくなる~

3…2…1…パン!笑
2016年3月30日 17:33
貴方は、だんだん近江牛を ご馳走したくな~る……したくな~る……したくな~る……


って なりました?(笑)
コメントへの返答
2016年3月30日 17:39
ウトウト…ウトウト…
近江…牛…ごちそう…

って、なりまっかいな!

あぶない、あぶない(^^;
2016年3月30日 18:55
あぁ~
結石さん 是非 動画にて
みなさんに囁いてみて下さいませ
(*^^*)


コメントへの返答
2016年3月30日 19:47
サブリミナル効果を取り入れた
高級鍋の動画でも作って流しまひょか?
ららかさん、出演してね♪

儲けは折半でどないでっしゃろ?笑
2016年3月30日 20:18
3…2…1…3…2…1…
3…5…1…3…5…1…
5…5…1…5…5…1…
食べたい…?
( ̄▽ ̄) パン♪
コメントへの返答
2016年3月30日 21:10
食べたい!
食べたい!
食べたい!
えっ、何を?Σ(゜Д゜)
そうパン食べたい♪笑
2016年3月30日 21:03
ハイ、行っちゃいます。
前日は大阪ステイなので、大阪出発です。
(^_^)
コメントへの返答
2016年3月30日 21:15
ワオっ!(⬅いや、ワオって笑)

ホンマですかっ!?
バースデー以来のお久しぶりですね~
お会いできるの楽しみです\(^o^)/
2016年3月30日 21:54
3…2…1…ハイ、覚めました~!

私の予定も無くしてください…パン!
コメントへの返答
2016年3月30日 22:03
予定忘れましょ~
予定忘れましょ~

3…2…1…パン!

ほらね♪

えっ?覚えてるって?(^^;
2016年3月30日 22:29
> まず目を閉じてください

目を閉じました。

まわりは春の穏やかな日差しです

あったかくて気持ちエエなぁ♪

Zzz …
コメントへの返答
2016年3月30日 23:05
起きて!
おっきってー!
それは普通に寝てますやん!笑

3…2…1…パン!
zzz…
2016年3月31日 1:29
行きたくなりました~(^^)/

しかしうさぎ島の直後なので、様子を見ていけそうなら・・・

コメントへの返答
2016年3月31日 6:01
(ΦωΦ)フフフ…掛かりましたね

近江舞子にウサギがいるかもしれない~
いや、絶対いないけど…

3…2…1…パン!笑
2016年3月31日 8:26
そろそろめをあれいもよすいせしをうか
そろそろるをあれいのようすせしょうか

そろそろ目を開けても良いでしょうか?
ブラインドタッチは難しいです

用事で行けないのです (-_-)
楽しんで来てくださいね~
コメントへの返答
2016年3月31日 8:51
ブラインドタッチなのに
まあまあ読解出来るくらいの
崩しかたが流石です!笑

用事よ~無くなれ~
3…2…1…パン!
って、魔法みたいになってきた!笑
2016年3月31日 11:38
♬目を閉じてぇ なにもみえず〜♪

あたりまえやがなっっ

文字による催眠術とはこれまたハイスペック☆

テレビのテロップで実験して欲しいですっ
コメントへの返答
2016年3月31日 11:47
その歌詞を聴くと
世田谷一郎さんの「さらばスバルよ」の方を
思い出しちゃうんですよねぇ

テレビでやったら会場に入り切らんようなりそうですね
普段から口開いてる人は催眠術かかりやすいと聞きましたが…
あっ、開いてた!(^^;
2016年4月1日 3:58
この時間帯…
思わずそのまま寝落ちしてしまうところでした~(;一_一)
コメントへの返答
2016年4月1日 8:37
この歌を聞くとあなたは眠たくなる

3…2…1…

さあ眠りなさい~♪
疲れ切った 体を~投げ出して~♪
青い…その…zzz
2016年4月2日 22:31
ウーッ!?
なんかだんだん行きたくなってきたなっしー

コメントへの返答
2016年4月2日 22:52
3…2…1…パン!
3…2…1…パン!
3…2…1…パン!

行くなしなー!笑

プロフィール

「いとこが中古の現行ジュリア買うたらしい。見せてもらいに行かな。」
何シテル?   06/18 22:53
まいど、結石持ちと申します。 フィアット500F、フィアットパンダ、ベスパ50S、モンキー125、モトコンポ、イヌーズ。 割と小さいクルマと小さいバイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フロントフォークトップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 23:53:00

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チュー太郎 (フィアット 500 (ハッチバック))
1965年(昭和40年)式フィアット500 F、右ハンドル仕様の巳年チンク。 三代目50 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
知人から譲っていただきました。 扱いやすいサイズで気軽に乗れて楽しいです。 さすがに50 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパー伊東 (ピアジオ ベスパ 50S)
75ccボアアップ、二種登録です。 子供の頃、ボストンバッグのイラストがスモールベスパ ...
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
左膝の半月板がちょっと出ちゃってて歩くのも辛いですが、何とか踏ん張れるぐらい軽くて高速も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation