お久しぶりのブログ更新です
2月27日の変態を見ました(鍵付き)以来ですね
あっ、ちゃんとマイナンバーカード届きましたよ(^^;
ポチ2号ことチンクが我が家に来て4年が経ちました
前車ポチ(1.2)からするとチンク歴8年となります
そろそろ他のクルマに…
なんてことは今のところ全く考えておりません
(そもそも相方のクルマやし)
ツインエアも1.2も1.4も、それぞれ楽しいクルマです
何より愛らしいデザインがたまりません♪
そして、いつかはオルチンに乗りたいもんですね
そしてそして、ベスパー伊東も2年が経ちました
走らない、曲がらない、止まらないのベスパー伊東
直したいところは沢山ありますが、資金と時間がなくて…(^^;)
それでも乗るたびに楽しくて、飽きることないスクーターです!
どうぞこれからもよろしくお願いしますm(__)m
にょろにょさんに牡蠣食べに連れてってもらいました
にょろにょさん、ジェシカさん、しげニャンさんと
安濃SAで合流して出発
毎度のコンビニで飲み物調達
相変わらず「跳ね海老」看板が気になりますところでお店はどこに?
横に立派な店舗がありました
カルガモで牡蠣小屋を目指します
GTロマン風にしてみました
はい、到着
予約が中々取れない人気店「浜英水産」さん
にょろにょさん、ぷきちさん、いつもありがとうございますm(__)m
おおっ、牡蠣ひさしぶり!大きくなったな~
と親戚のおっちゃん的な感情が湧きます
炊き込みごはん、みそ汁、フライ、揚げびたし、グラタン、牡蠣づくしです
美味しかった~お腹いっぱいですよ♪
牡蠣食べ放題とこれだけ付いて2800円はお得ですね
きれいに並んでたので
私が先導で次の目的地へ向かいます
向かってたはずです
向かってたつもりが・・・
はい、迷走!(^^;)
えっ?サプライズでワインディングコースを?
いえいえ、マジ間違いです
ただの方向オンチというやつです
皆様、遠回りさせてご迷惑をお掛けしてごめんなさいm(__;)m
前回の牡蠣オフの時は閉まってて入れなかっ関宿のカフェへ
例のおしぼりが〇〇〇な喫茶店ではないですよ(^^;)
顔だけ見てFだと思ってたら、RのF仕様だそうです
すごいキレイな状態でした
ティラミスと
自家製ジンジャエールをいただきました
生姜チップとか入ってて
どちらも美味しかった~♪
楽しくおしゃべりしてお開きとなりました
皆様、ありがとうございました
もう腹いっぱいで晩メシいらんわ~と、相方に連絡して
軽い渋滞に巻き込まれるも無事帰宅
【今回のおみやげ】
かきつくだ煮
イセ野カツオ
あれ?牡蠣めっちゃ食べて、ティラミスも食べたのに
小腹が減ってきてしもた・・・(^^;)
でも大丈夫!
忍者の大豆
忍者の黒豆
忍法「小腹を満たす術」を習得したからね
だから・・・
きつねうどん作って食べた
って、食べたんかい!
最後に・・・
きつねうどんGTロマン風!笑
以上です
アクセルだけ連れて行こうと思ってたら
相方も行くと言い出したので、ファミリー参加となりました
10時頃到着したら・・・
めっさ多い!めっさ多い!
満車です!満車です!
こちら、にゃんこめしさんちの「ももちゃん」
アバルトに箱替えされました
写真撮り忘れたけど、ジェッターさんもご夫婦で参加されてました
メカブさんちの「れもんちゃん」に絡むイヌーズ
Tolaziさんの100HP
パンダ1、パンダ2・・・求ム!パンダ3さん!
写真あまり撮ってないですが少しだけ・・・
あかくまさん達のハチロク
yamaken89さんのBX
ええな~♪
相変わらず低っ!
カウパーズのさんたLowさん達
同じジャック飼いです
色も排気量も復活して欲しい
チャチャチャアズールの1.4
オーナーさんわからず、会えませんでした
同じようなサイズ感
ん?
うおっ、タクト!
当時、周りはパッソルとかパッソーラとか多かったかな
ジョグのエンジン積んだりしてね
ペダルカーレースがあるとか?
めっちゃ笑ろてはります♪笑
私も乗せてもらったけど、やっぱり笑ろてしまいます♪笑
スキップしたら笑ろてまう感じと似ています
麺屋うさぎさんと共に堺市役所前にも出店してるウィスロンさんのワッフル
美味しかったですよ♪
イヌーズ可愛がっていただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m
今回、本当に参加車多くて、クルマは見つけたけど会えなかったみん友さんも・・・
次回の関西舞子サンデーも多そうですね
今のところ参加予定ですが、ちょっと予定があやしくなってきました(^^;
もしかしたらカブで行くかも…笑
ではでは(^^)/
100円で買ったしめ縄っぽいのんベスパに付けて
今年最初のゆるグダへ行って来ました
え?ベスパとモトコ2台行ったんかって?
ちょっとベスパ乗って
走ってモトコへ戻り
ベスパよりちょっと先へ行って
走ってベスパへ戻り
モトコよりちょっと先へ行って…とか無理ですからね
このモトコはトゥデイに積んで来られてました
ハヤシレーシングかっちょええ♪
こちらはN-ONEに
20世紀少年改めPLUTO☆さんの通勤用ベスパLX125ie
ポルカドットさんのアバルト595
関西舞子で唯一?のパンダ2
Tolaziさんのパンダ100HP
くっち@ksfさんのムルティプラ
めっちゃ人気でした♪
デル他さんのぽーた君も正月仕様
可愛さ増しますな♪
XXかと思いきゃ北米仕様のスープラ
丸いのも好きですがカクカクも好きなんです
同じようで少し違うようでした
今年初めてで天気も良かったので
いつもより多かったです
今回も麺屋うさぎさんが出店してました
家出る時は「特製ラーメン食べる!」と決めてたのですが
並んでるうちに「まぜそば食べる!」に変わって
オーダーの時には前の人に引っ張られて
「カレーまぜそば」注文しました
その昔、ゼファー400買いに行って、寸前でTZR250買った私です(^^;)
今度こそ特製ラーメン食べる!
ん?14時?
アカンアカン、お昼までに帰る言うて来たんやった!
オフ会中は時計もスマホも殆ど見ない私です
楽し過ぎて帰る時間忘れてました
遅いベスパなりにダッシュで帰って相方に謝り
気をつけて行ってらっしゃーい(^^;)/
相方お出かけ中にイヌの散歩して
帰ると甘えたなおっさんが抱っこしてくれと
そのまま眠っちゃいました
以上、現場からでした
2017年最後の関西舞子サンデーへ行ってきました
ぞえちゃ…いや、せんとくん!笑
ちなみに左が「サカイタケルくん」です
海苔ぃ…いや、アイアンマンさん
今回も話に夢中で写真撮り忘れております
どうかご容赦くださいm(__)m
ジェシカさんは124ではなくC3
しげニャンさんはアバチンではなくビアンキさんと
Tolaziさんのパンダ100HP
BJ☆ABAさんは124
てな感じで、なんとな~くチンク村です!笑
クリスマスツリーっぽく点灯~♪
山口から500Sの和歌芽さんが、こはぜ屋クタオを連れてくるということで
似非シルクレイをお渡しときました
ミッション達成です
アイデアワイパーレスキット
ワイパー壊れたらマネしよっと
今回、フードコートが出来ました
タイプ2の「カフェレッツ」さん
「天神カレー」さん
そうです!先週ゆるグダでラーメンの麺を忘れた
あのうさぎさんです!(ずっと言われる笑)
ラーメンのリベンジです!
って、撮ったつもりのラーメン写真
どこにいったか知りませんか?(^^;)
まあ麺と同じで無いもんはしゃーない
美味しかったですよ♪
デル他さんがフリマやってました
あれ?これは…
クタオを世に広めた秋田のお方が
2ページに渡って載ってる号やん!
持ってるんで他の号を一冊買いました
シティ兄弟
ナニナニ?
マーチ・スーパーターボのエンジン換装
水冷式インタークーラー装着
NISMO機械式のLSDとマーチRのクロスミッション
ボアアップ・ROMチューン
ランチア兄弟
ジェシカさんのC3に5人乗車で
ドライブがてらココスへ
クリスマスらしくチキン食べて会場に戻りました
バイバーイ!(^^)/
BJさんに頂いたベッドを持ち帰ると
そして…
勝者、妹!
あっ、妹と言えば…
その日の夕方のニュースで城崎温泉の
カニカニルーレットというイベントを紹介してて…
相方の妹がガッツポーズで映ってた
義父はバンキシャに映ってたらしい…
両親と妹一家が城崎温泉に行ってて
カニ当てたことをテレビで知るて!笑
と、何とか年内に投稿できて良かった
ではでは、よいお年を~(^^)/
不明 フロントフォークトップカバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/25 23:53:00 |
![]() |
![]() |
チュー太郎 (フィアット 500 (ハッチバック)) 1965年(昭和40年)式フィアット500 F、右ハンドル仕様の巳年チンク。 三代目50 ... |
![]() |
ホンダ リトルカブ 知人から譲っていただきました。 扱いやすいサイズで気軽に乗れて楽しいです。 さすがに50 ... |
![]() |
ベスパー伊東 (ピアジオ ベスパ 50S) 75ccボアアップ、二種登録です。 子供の頃、ボストンバッグのイラストがスモールベスパ ... |
![]() |
スズキ GIXXER250 左膝の半月板がちょっと出ちゃってて歩くのも辛いですが、何とか踏ん張れるぐらい軽くて高速も ... |