• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

結石持ちのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

大切なものを失ってから気づいてももう遅い


もうすぐべスパー伊東がウチに来て三年になります


最近、サイドカバーのフックが振動で緩んでくるようになってきました

信号待ちの度に締め直すの繰り返しです

このフック、可愛くて好きなんですが
カバーを落としてしまうと悲惨なことになるので対策します

純正のフックを取り外して
アナをヤスリで拡大


宇賀神商會さんで買うた鍵変換キット(1080円)


挟み込むだけで完成


カバー装着して鍵ロック!


これでもう安心!

見た目は可愛くなくなったけど

好物の「かにぱん」を落とすこともなくなりました

って、焼きガニ!

ほな、また!
Posted at 2019/03/30 18:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | にりんしゃのこと | 日記
2018年08月06日 イイね!

スーパー本田㈱と出会って8年!

スーパー本田㈱と出会って8年!














今から8年前、チュイーンと尖った
シグナスX-FI(台湾仕様)から乗り換え
CT110ハンターカブ(国内仕様)以来
15年ぶりにカブ主となりました

僅か2年半と短命なJA07ではありますが
現在、我が家で一番安心して乗れる乗り物です

C125やクロスカブや60周年アニバーサリーとか
色々と気になる新しいカブは多いし
鉄カブみたいな耐久性と味はないけど
特に不満もないので、これからも乗りたいと思います


>>愛車プロフィールはこちら

Posted at 2018/08/06 23:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | にりんしゃのこと | 日記
2018年02月03日 イイね!

スーパー本田(株)の補修続き


セルモーター交換の前に買った
激安バッテリーの形状が違ってた

alt


これではバッテリーボックスの蓋が閉まらないではないか

お店とやり取りするのも時間掛かるし面倒くさい

我が家に来たのも何かの縁なので
とりあえず使う方向で進めます


オークションに中古のバッテリーボックスが150円で出てたので落札

alt


干渉するところを切り取る

alt

ここまで切らんでもよかったかけど…

写真撮り忘れたけど無事におさまりました


先日ネットで購入し、到着に2週間かかると連絡あったモノが四日で届きました

alt

どないなっとんねん!


以前ツメを折ってしまったトリムクリップ

alt

その辺のバイク用品店でも売ってるけど、送料の都合で一緒に購入

交換完了!


今回折ってしまったフロントカバーのクリップ

alt

こいつが二週間かかるはずやったやつ

alt

交換完了!


冬はコミネのハンドルカバーを付けてるのですが

alt


透明の部分が割れてきました

alt


風が入ってきてちべたいんで同じものを探してると
そっくりなハンドルカバーを発見

alt

上:現在使用中のコミネのモノ
下:購入した少し安いバイクパーツセンターのモノ
違いがわからん…同じちゃうかな?

alt

より地味になりました

交換完了!



カバー脱着の度に外してるスマホ充電用のUSBポートがだらーん

alt

両面テープでペタっ!


これにて、ひとまずカブいじりは終了?


絶好調のスーパー本田(株)

3月の関西舞子はこれで行こうかな~(^^)





Posted at 2018/02/03 22:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | にりんしゃのこと | 日記
2018年01月30日 イイね!

重要なお知らせ!



既に何シテルでもつぶやきましたが
きちんとブログでお伝えしておかなければと…




大泉緑地のゴリラさんが

alt





二月なんで



予想通り





alt



alt

鬼になってましたよ



あースッキリした♪


以上、重要なお知らせでした(^^)



ここからは…ここからも?どうでもええ話です


久しぶりの投稿になりますが元気でしたよ

地元堺の街をスーパー本田(株)でブラブラしたり

alt



alt


alt


大好物のCIAOさんのジェラート食べたり

alt



パンダでタンス運んだり

alt



カブのマフラーを静かな純正に戻してから
クルマに気付かれないことが多くなり

alt

ヤフオクで売ろうと思ってた少し音の大きいマフラーに交換したり

alt



年末にセルが回らんようになってました

バッテリーの電圧低かったんで激安バッテリーを購入

日本製→台湾製→中国製となりました

alt

ああっ、形状ちゃうがな!

バッテリケースの蓋閉まらへんがな!

とりあえずスペーサーかましとこ…


「初期充電済」と書いてましたが、何か微妙な数値

alt

セルボタン押してる間、9V切ってますけど…



って、そもそも全然セル回る気配ないし


スターターリレーとリレーコイルは大丈夫
セルモーター本体かな?


面倒くさいな~

alt


セル本体がご臨終でした

alt


国産純製品は18000円程

海外社外品が5270円
バッテリーの事もあるし不安…


おっ、海外純正品ってのが5980円であるやん!

ポチって、とりあえず元に戻して商品を待つことにした



って、次の日届いたがな!(^^;)

alt

左:国内純正品、右:海外純正品


戻したとこやのに…面倒くさいな~

alt


セルモーターの端子がゴムカバーに埋もれててネジ穴が隠れてるとか
しょーもない品質でしたが
取り付け完了

無事にセルでエンジン始動できました

alt


こんな寒い時期にやったもんやから
サイドカバーの爪とクリップ二個折りましたけど

クリップ注文したら2~3週間後って…(-_-;)



以上、カブネタ多めの一月でした




Posted at 2018/01/30 17:54:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | にりんしゃのこと | 日記
2017年11月12日 イイね!

突然ですが・・・












これこれイヌ達、期待はやめなさい

池が騒がしかったので見てみたら
カモが激しくケンカしてました

クチバシでつつきまくり
なんと飛び蹴り炸裂!
カモの飛び蹴り見たのは人生初でした
ええもん見せてもらいました♪

野次イヌ


あいちトリコローレが盛り上がってる頃

ベスパー伊東のオイル交換をしました

真っ黒ですな(^^;)

オイルを抜いてる途中、もう少し傾けたいと思い
ジャッキを上げた瞬間…

ガッシャーーーン!!!

と、リフトジャッキ落下しました
イモネジ緩んでストッパー外れてました…あぶなっ!

念の為にセンタースタンド外れないように
引っ張ってたので助かった…(^^;)

直して続行


あいちトリコローレが更に盛り上がってる頃
ドレンボルトのパッキン交換して
新しいオイルを注入


あいちトリコローレが更に更に盛り上がってる頃

ギアが入りやすくなりました♪
少しだけ…

あいちトリコローレが超絶盛り上がってる頃

やっぱり洗濯もん干されました
天気良かったからね
おかげさまで、もう抵抗は無くなりましたよ

以上、現場からです





Posted at 2017/11/12 19:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | にりんしゃのこと | 日記

プロフィール

「いとこが中古の現行ジュリア買うたらしい。見せてもらいに行かな。」
何シテル?   06/18 22:53
まいど、結石持ちと申します。 フィアット500F、フィアットパンダ、ベスパ50S、モンキー125、モトコンポ、イヌーズ。 割と小さいクルマと小さいバイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 フロントフォークトップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 23:53:00

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チュー太郎 (フィアット 500 (ハッチバック))
1965年(昭和40年)式フィアット500 F、右ハンドル仕様の巳年チンク。 三代目50 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
知人から譲っていただきました。 扱いやすいサイズで気軽に乗れて楽しいです。 さすがに50 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパー伊東 (ピアジオ ベスパ 50S)
75ccボアアップ、二種登録です。 子供の頃、ボストンバッグのイラストがスモールベスパ ...
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
左膝の半月板がちょっと出ちゃってて歩くのも辛いですが、何とか踏ん張れるぐらい軽くて高速も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation