• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

結石持ちのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

ぷるっぷ~(こんな日曜日)


親に苺を買うてきてと頼まれたので
イヌーズと相方を(●ェ●)に押し込んで買い物へ

かっこええ野菜と
かっこええ苺を手に入れる為
奈良の「まぼろばキッチン」さんへ


かっこええ野菜と
かっこええ苺を買うて
(かっこええってナニ?)
イヌーズを降ろして気分転換させたところで

ジモティのたかだ@倭屋Rさんに伝書鳩を飛ばしました

ぷるっぷ~(ハラヘッタ!)


すると

ぷるっぷ~(マイゲベックさんで狼煙上げて待ってます!)
と返事の伝書鳩が戻ってきました

そんなわけでお店へGO!

ところが狼煙を見逃し素通りしてしまい
変則的な入り方で駐車場へ

公には明かしてませんが
まるで関西舞子の時に淡路島まで行ってしまい
何もなかったように会場入りした時のように…(実話)

美味しいサンドイッチとスイーツとコーヒーをいただきながら




暖かい店内で楽しくお話ししてました

ええ時間になったのでお店を出たら…

極寒っ!



風邪引く前に解散です

ぷるっぷ~(たかださん、おーきにでした~)笑

帰ってから嫌がるイヌーズを極寒ワンポへ連れて行きました
耳がちぎれそうな寒さ…(^^;)

かっこええ野菜は事情あってお見せできないので
(なんでやねん!)

かっこええ苺を食後に
(だから、かっこええって何やねん)

美味しい♪

あっ!
頼まれ物の苺やった…
まあ、もう一パックあるからええかぁ…(^^;)

ぷるっぷ~(以上!)


Posted at 2016/01/24 22:43:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | たべもののこと | 日記
2015年12月29日 イイね!

みかんパンダ2!

みかんパンダ2!









みかんの様なパンダとか
パンダ柄のようなミカンとかではありません

阪和自動車道、岸和田上りSA名物
芭炎蕾 (ばからい)さんの「みかんパン」を
パンダで買いに行ってきたというだけに話です

えっと、この書き出し二回目です(^^;)

「みかんパンダ」より

スタッドレスタイヤの慣らしを兼ねて


前回同様、ウェルカムゲートからSAに入ります


前回と違うのはイヌーズを連れてったこと



いやいやコチラ

どうもレイトショーで観たスターウォーズが…(^^;)

SAの中には、何故かガンプラのコーナーが!


みかんパン等を買い

無料ドッグランでイヌーズ遊ばせます


疲れさせたところで大泉緑地へ移動


「の」の字の方向へ進みたいイヌと
「の」の字の反対方向へ進みたいイヌの図










イヌーズもヒトーズも
楽しいワン歩コースなのです(^^)

帰ってから
みかんパンをいただきました


ああ、美味し♪


以上!

Posted at 2015/12/29 01:56:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | たべもののこと | 日記
2015年11月14日 イイね!

パンダで京都へ行ってきた




ほんで蕎麦を食べた

渋滞を考慮して、ハイアットリージェンシー京都にパンダを駐車
京阪電車で七條駅から二駅の祇園四条駅へ
八坂神社方面へ向かって歩くと

「蕎麦流々 千角」さん

湯葉のさしみ


かき揚げせいろを注文

小鉢の蕎麦豆腐


桜えびのかき揚げ

桜海老のええ香りとサクサク感がたまりません!

めっちゃ美味しかった♪
ずっとサクサク言うてた
そのサクサク具合をどうぞ!




蕎麦も美味しかった
プラス200円で二八蕎麦から十割そばへ

本わさびで食べたり
塩で食べたり
つけ汁で食べたりと楽しめました♪

ぶらぶらと歩きながら母親の誕生日プレゼントを買い
またまた京阪電車で七條駅に戻り
ハイアットリージェンシー近くの
清水一芳園さんへ


結石持ちゆえに上等の抹茶は食べたらあかんので
ほうじ茶アフォガート


幸せですな~♪

駐車場へ戻ると
気の使う並びになっていました

嫌がらせかっ!笑


ところで何故、京都の蕎麦屋さんへって?

先週のTKGオフの日、相方は
義母と義姉の「元だんじりガールズ」(←何十年前だ…)で
京都国立博物館で開催中の琳派誕生400年記念 
「琳派 京(みやこ)を彩る」に行ってきたそうな

(注意:私は行っておりません)

俵屋宗達が好みと言われましてもようわからんです
だから私は置いて行かれたんですけどね~笑

博物館の公式キャラクター
尾形光琳「竹虎図」の虎がモチーフ
虎形琳丿丞(こがたりんのじょう)
愛称は「トラりん」が大層気に入ったそうです
(注意:私は行っておりません)

右側面図



トラりんグッズとお土産を買うてきはりました
(注意:私は行っておりません)

あっ、蕎麦の話やった!

展覧会の後、京都在住の義姉に連れられ
入った蕎麦屋さんが美味しかったそうなので
私も食べたくなって行ってきたという話でした

おわり
Posted at 2015/11/14 19:28:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | たべもののこと | グルメ/料理
2015年09月12日 イイね!

大阪のジジイ、奈良のGiGiに行くの巻



前日に相方と「Lu菜Cafe」さんの新メニューが食べたいなぁ
仕事でしたが、ランチに行こう!ってことになり
ブログ見たら…
あっ、忘れてた!明日休みやった…

funkybluelionさん、すんません!
また食べにいきますので~(^^)/


ほなカレー食べたい!となりまして


たかだ@倭屋Rさんのブログ
(勝手に行ってすんません。急だったもので~)

気になってたお店
「 GiGi cafe&curry」さんへ行ってきました


職場から相方拾って、西名阪ブロロロローン!
近くに高速の入口出来たので楽ちん♪

法隆寺で下りて少し走ると
GiGi cafe&curry さん
雨の日、チンクは乗って来られないそうです

GiGiカリー
おう、こりゃ美味い!


イチジクのタルト
ああっ、幸せ♪

今年、会社のイチジクの木が一本枯れてしまって
イチジク大好きなのにあまり食べれなかった…
嬉しいです(^^)


駐車場はお店裏にあります

テラス席はワンコOKだそうです

クッキー買うてきました
左のクッキーの耳がカレー味だそうです!笑


夕方、早めに仕事を切り上げ
パンダに乗り換えて
再び会社近くまで
はい、毎度の大泉公園
ワンポでございます

おおっ、駐車場にはこんなクルマがっ!
めっちゃ好き♪


楽しいワンポが済んだら…

本日のびろ~ん!

うんうん、子供達の満足気な顔みると
ジジイも嬉しいのだ~(^^)


Posted at 2015/09/12 23:08:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | たべもののこと | 日記
2015年08月16日 イイね!

残暑お見舞い申し上げます



皆様におかれましては、お変わりなくお過ごしでしょうか
私たち家族はといいますと…

あっ、失礼しました
録画してたアメトーク見て大爆笑している人の夫です

午前中、急な仕事が入ったのでチンクで会社行ってました


アスファルトがそんなに熱くなかったので
昼から近所の公園へ








ワンポから帰って
腰が痛かったのでソファーで横に

zzz・・・

はっ、しまった!
うっかり寝落ちしてまった…
と落ち込んでいると

どうやら彼もうっかり寝落ちしてしまったようです


そんな暗い我が家でしたが
大好物「出町ふたば」さんの名代豆餅を頂戴しました


うまーい!

柔らかいお餅と程よい甘さと塩気のバランスが絶妙です
行列に並ばなくて食べれるとはありがたい

すっかりご機嫌です♪

あっ…


厳しい暑さが続きますが、何卒ご自愛の上お過ごしください(^^;)


Posted at 2015/08/16 20:57:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | たべもののこと | 日記

プロフィール

「いとこが中古の現行ジュリア買うたらしい。見せてもらいに行かな。」
何シテル?   06/18 22:53
まいど、結石持ちと申します。 フィアット500F、フィアットパンダ、ベスパ50S、モンキー125、モトコンポ、イヌーズ。 割と小さいクルマと小さいバイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THULE ルーフラック 581 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 00:28:43
不明 フロントフォークトップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 23:53:00

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チュー太郎 (フィアット 500 (ハッチバック))
1965年(昭和40年)式フィアット500 F、右ハンドル仕様の巳年チンク。 三代目50 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
知人から譲っていただきました。 扱いやすいサイズで気軽に乗れて楽しいです。 さすがに50 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパー伊東 (ピアジオ ベスパ 50S)
75ccボアアップ、二種登録です。 子供の頃、ボストンバッグのイラストがスモールベスパ ...
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
左膝の半月板がちょっと出ちゃってて歩くのも辛いですが、何とか踏ん張れるぐらい軽くて高速も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation