• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月01日

江戸川左岸を

走り、明治期に造られた坂川の煉瓦遺稿を観てくる。

柳原水閘

松戸市下矢切の江戸川と合流地点に坂川治水のために造られた水門です。




煉瓦造り4連アーチの樋門で、アーチ部分には大きさの違う石を用いた凝った意匠
が美しい煉瓦樋門です。下流側に木製のゲートがあり、増水時坂川への逆流を
防ぐ機能を有していた。明治時代の煉瓦積み工法を伝える貴重な土木建造物と
して、「土木学会選奨土木遺産」に認定されています。

現在はその役目を柳原水門・柳原排水機場が引き継いでおり、こちらも
アーチのデザインを踏襲した凝った外観です。



矢切




江戸川左岸の遊歩道を松戸市街地方面へ走って行くと、

6月2日開通予定の外環自動車道の高架橋が見えてきます。開通すると
北関東からネズミリゾートなどへ出かける時だいぶ時間短縮になります。





松戸市小山の”小山樋門”は明治31年に建設された3連アーチの水門で、こちらも
江戸川から坂川への逆流防止のために造られた水門です。現在は水門のゲートが
取り外され県道の橋(通称;めがね橋・レンガ橋)として使われているが、明治期の
煉瓦樋門として非常に価値のある構造物であり、平成28年度土木学会選奨土木
遺産に認定されました。







小山樋門から常磐線を跨いですぐの先にある「戸定が丘歴史公園」を訪問してきました。



園内には水戸藩11代藩主であった徳川昭武の別邸として明治17年に建てられた
戸定邸と、洋風技法を取り入れた芝生庭園があります。兄の将軍・徳川慶喜の
大政奉還、明治維新により徳川家は権力の座から離れたが、明治以降の徳川家
邸宅と庭園として一般に公開されています。






徳川昭武はこの邸宅で狩猟、製陶、写真撮影、自転車など多彩な趣味に興じた
という。こちらの庭園では、徳川昭武がアウトドアライフを楽しんだ芝生でお花見が
できます。



紅しだれ桜


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/01 12:34:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヌーベル・シノワ
GRASSHOPPERさん

こんばんは。
138タワー観光さん

欲しいポルシェが無いという幸せ…7
terry997さん

ハイオク満タン!
シロだもんさん

コラボ😘
デリ美さん

彩のきずな種まき 作業慣れてきます
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピエール・ドゥ・ロンサール」
何シテル?   11/05 23:43
 ご覧いただきありがとうございます。 jumar1828 です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル ステラ 呑龍丸 (スバル ステラ)
富士重工 太田のステラ(RN 2)最終型とGH 8に乗っています。 太田市押切町の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation