• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月14日

GT-R復活に向けて

GT-R復活に向けて さてエンジンはフルオーバーホール
nismoのパーツを多様し組み上げます。
二回目のエンジンブローですが、今回は加速時の一般道で起きました。
って言うか徐々にメタルにストレスがかかり一気にいった感じですね。
急加速やドリフト走行時、加減速やコーナリングによって、車輌に姿勢変化や慣性力が発生したとき、
オイルの片寄りや飛び上がりが発生します。
これを押さえるためにノーマルではコスト制約の中で考えられる最低限のバッフルが使用されていますが、
スポーツ走行時に役目を果たさず、オイルの片寄りが発生してしまいます。
オイルの片寄りが大きいとストレーナーの吸い口からエアーを吸い込み、
オイルラインの中にエアーが回ります。一瞬、一部分の油膜が切れただけでも金属同士の接触となって、
爆発的に温度が上昇、時間によっては焼き付きが発生します。TOMEI可動式バッフルプレートは、
加減速やコーナリングなどあらゆる走行条件下で、吸引するオイルが途切れないようにするために考案した
スポーツ走行用複合型バッフルプレートです。前後、左右の慣性力で発生するオイルの片寄りは、
ヒンジによる可動バッフルで防ぎ、底面と平行に入れたバッフルでオイルの飛散や姿勢変化による
油面の傾斜を受けとめます。ストリートはもちろん、サーキットやゼロヨンまで、安定したオイル潤滑を果たし、
エンジンの信頼性を向上します。

とメーカも言っておられるので信用してTOMEI オイルパンバッフルプレートをチョイスする事となりました。
クランクはフルバランス取り、ラッピング加工、親子メタルを合わせパーツは強化品nismoのパーツを使用します。
エンジンは8200rpmにてリミッタを入れてありますから、ヘッドは小加工のみとしN1タービンで今回も500馬力を絞り出します。
クラッチですが、前回はレース用トリプルプレートを使用し、切れや滑りでは一番良かったクラッチですが、これでは私以外動かせない為今回はシングルか、ツインのクラッチで行こうかと検討中。
その他あちこち壊れかけてる部分をO/Hし順次直して行く方向です。
うまくいけば今年中に復活?出来るかな~(@⌒O⌒@)
ブログ一覧 | 整備手帳 | クルマ
Posted at 2006/11/14 21:27:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2006年11月14日 21:37
早く復活しなしゃれー
コメントへの返答
2006年11月14日 21:39
はーい。待っててね~(@⌒O⌒@)
2006年11月14日 21:41
先日はファミリーカーでの登場でしたので、早くGT-Rみたいです♪

しっかり直してくださいね^^
コメントへの返答
2006年11月14日 21:43
ようこさ~ん(≧∇≦)
ありがとうございます。
明日のナイトオフこっそり覗きに行こうかな(>▽<)
2006年11月14日 22:00
金掛かりそうですね!
コメントへの返答
2006年11月14日 22:02
はい(≧∇≦)
二年連続でお金かかってます(=^▽^=)
来年が楽しみ?です

プロフィール

「ビフォーアフター http://cvw.jp/b/214552/36105016/
何シテル?   07/22 23:58
われながら、馬鹿な奴だと自分でも思います。10年のブランクを経て復活しました。エンジン壊して積み替えして、又二度目のエンジンブロー。フッ我ながら馬鹿なやつよ(=...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーエンタープライズのスーパーチャージャー付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:51:19
さくらんぼ日記 
カテゴリ:お勧めブログ
2008/04/27 05:02:24
 
☆Candy pop☆ 
カテゴリ:お勧めブログ
2008/02/14 01:21:17
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
走り屋引退し、バイクに戻る為トランポ兼用として新車で購入。以後モトクロスに力を入れる?
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RF3から乗り換え シングルカムにより低速が良くなった 燃費も○ 3列目のシートが床面よ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょい乗り用 CPX150が欲しいこの頃
その他 その他 その他 その他
原付免許を取って初めのバイク お母さんからのお下がり 80ccに積み替え 峠に通ったさ!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation