さて最近はみなさん酷い事言って下さる方が多く
大変喜んでおる状態ですが???
何か?
おねーちゃんネタはもう暫くお待ち下さい(笑)
昨日は完全徹夜で少しハイな状態ですが。。。。。
で?何?しとったん?ん?
前回ブログにて紹介しましたが2005年に有名になった
ドラマ「1 リットルの涙(1 Litre of Tears)」
急に見たくなりまして。。。ハイ
レンタルビデオ屋を数件走り回り
やっと中古ビデオ屋さんにてゲット
そのまま7話まで一気に見てしまいましたわw
今日も続きを見ようかな~♪
ドラマの途中で出てくる合唱コンクールに使った曲♪
レミオロメン 「3月9日」
春というのは別れと出会いが交錯するちょっぴり切なくて素敵な季節ですよね
春を題材にした曲は沢山ありますが外に飛び出したくなるような清々しい曲からどこか寂しさを滲ませるような曲まで色々ですね
レミオロメンの「3月9日」もこの時期聴きたい大好きな一曲です。
この曲はメンバーの共通の友人の結婚(2003年3月9日)を祝うために作られ、1年後の2004年の3月9日に小林武史プロデュースでシングルとしてリリースされて、また翌年3月9日発売のアルバム『ether』にも収録されてます
実はこの曲を知ったのは遅くて 放映していたドラマ「1リットルの涙」に使われてからなんです
最初はメロディがイマイチ好きになれずにいたんですが 聴けば聴くほどに歌詞の内容にグッと来るものがあって後半の盛り上げ方なんかはさすがに泣けてきますね?
<<澤尻繪理香-3月9日OPV>>
流れる季節の真ん中で ふと日の長さを感じます
せわしく過ぎる日々の中に 私とあなたで夢を描く
3月の風に想いをのせて 桜のつぼみは春へとつづきます
溢れ出す光の粒が 少しずつ朝を暖めます
大きなあくびをした後に 少し照れてるあなたの横で
新たな世界の入り口に立ち 気づいたのは1人じゃないってこと
瞳を閉じれば あなたが まぶたのうらにいることで
どれほど強くなれたでしょう あなたにとって私もそうでありたい
砂ぼこり運ぶ つむじ風 洗濯物に絡まりますが
昼前の空の白い月は なんだかきれいで見とれました
上手くはいかぬこともあるけれど
天を仰げば それさえ小さくて
青い空は凛と澄んで 羊雲は静かに揺れる
花咲くを待つ喜びを 分かち合えるのであればそれは幸せ
この先も 隣で そっと微笑んで
瞳を閉じれば あなたが
まぶたのうらに いることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私もそうでありたい
<<澤尻繪理香>>
ブログ一覧 |
愛しい人へ | 日記
Posted at
2007/12/14 00:24:02