• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tinywoodsのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

純正リアリフレクター LED化 復活!

直りました!

私が回路についてよく理解出来ていないのが原因のようです。 
もともとこのリフレクターにブレーキランプ機能を持たせるつもりがなかったので、下の写真を撮ったあとにブレーキへの電流を完全にボリュームで絞っったのですが、どうもそれが間違えだったみたい。 同時にポジションへの電流も絞ってしまい、ブレーキ/ポジションとも点灯しなくなってしまったようです。独立ボリューム調整のはずなんですがねぇ。。。キット組立間違えたかなぁ。

とりあえず、ボリュームで好みの明るさに点灯するように再調整しておき、車両側からのブレーキ入力を遮断することでブレーキ不点灯&ポジション点灯を可能にしました。 実際には、カプラーをブレーキ、ポジションをそれぞれに分け、ブレーキカプラーのみを外した状態にしました。 接続すればいつでも点灯します。 
Posted at 2012/07/02 21:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY パーツ交換・装着 | クルマ
2012年07月02日 イイね!

純正リアリフレクター LED化 いきなり死亡?

純正リアリフレクター LED化 いきなり死亡?夕べ完成させたリアリフレクターLED 
今日、雨の走行後、ふと見てみると 点いてない。。。。。

ほかのポジションは点灯しているので ヒューズではなさそう。
熱破壊? ああ、確認作業は出張後の 再来週か?!
Posted at 2012/07/02 00:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2012年06月19日 イイね!

風が激しい

ひとりホテルの部屋で メールチェックしてました。 
みることもない着けっぱなしのテレビに台風情報が頻繁に流れています。 

。。。。ほかに書くことはないなぁ。 仕事のメールをたくさん書いたので疲れてしまいました。 

Posted at 2012/06/19 21:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年06月14日 イイね!

上海に戻ってきました。

上海に戻ってきました。忙しない出張です。 客先との都合でまた上海に戻ってきました。 そして明日には日本に戻ります。 

重慶で食べた火鍋、美味しかったんですがその日の夜からお腹が。。。。 ひっきりなしにトイレに。まともに2日間寝ていません。 1日で治るかと思ったんですが3日目のいまも水のような状態 お食事中の方はご免なさい。 痛みは全くないのでまだいいのですが、頻繁にトイレに行かなければならないのでお客のところでは困ります。  一緒に食べた中国人は何ともないので材料の問題ではないと思うのですが、なんででしょう。辛いものは大好きなんですが。。。。 

クルマとは全く関係ない写真を一枚。 よく考えてみればどこにでもある写真でしたが上海は日本人が多いのでこの手のクラブとマッサージなどは日本語の看板になっているそうです。

この出張中にコメントをいただいた方に。 
中国ならではのことでしょうか、会社PCのセッティングのせいでしょうか。 残念ながらコメントのページを開くことができないためせっかくのコメントを読むことができません。 ”static.ak.fbcdn.net からの応答を待っています” で止まってしまいます。 
帰国したらゆっくり拝見させていただきますね。
Posted at 2012/06/14 21:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年06月13日 イイね!

重慶

重慶今日夕方重慶に移動してきました。 上海から飛行機で2時間40分、羽田から沖縄に匹敵する時間。 遠いです。

街は真っ白。 はじめはスモッグかと思うほどなにやら煙の臭いもあり困惑しましたが、同行してくれた中国人によると重慶は霧の街。山に囲まれた街で盆地のためいつも霧が発生しているとか。 

写真は、夕食に食べたお鍋。 とても美味しかった。

上海以上に貧富の差を感じる重慶。 クルマは、AUDI、FORDが多く走っています。 因みに重慶はFORDの街でもあります。 一端路地に入るとたくさんの店がひしめいています。 安飯、果物、中古の携帯ショップなどがいっぱい。 ちょっとここでは長居できませんでした。

個人的に嵌ったのが地下鉄に通じる地下道。 まるで都内のメトロ地下道と同じ。雰囲気がいっしょ。 黄色いサインボードや 案内図。 基本デザインは東京の地下道。これってもしかして完コピ? 

今日もエスティマ(PREVIA) 30・50系はみましたが、アル・ヴェルはみません。 
SUZUKI SX4が大手?タクシー会社に採用されていて黄色いSX4がいっぱい走っています。 


ノーヘルについて中国人にききました。
>ほとんどの電動二輪と 多くのエンジン付二輪 ライダーはノーヘルメットだけど、OKなの? 

答え: だめだよ。 道交法で、ヘルメット着用は義務だよ。 クルマのシートベルトもね。 (乗っているタクシーの未装着シートベルトをつかみながら)
だけどね、そんなことを いちいち警察が取り締まっていたらそれだけで一日忙殺されてしまう。 もっと大事な他のことができなくなってしまう。 それじゃ困るでしょ。 

。。。。だって  なんじゃそりゃ??


  
Posted at 2012/06/13 00:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「次は、HID!?」
何シテル?   07/03 21:21
ヒソカをこよなく愛する、ちょいワルになりたいオヤジ。 この絵は娘に描いてもらいました。2011.08に今のヴェルファイア2.4が納車され 5年余り乗ったエスティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私の ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/02 23:36:59
 
私の ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/02 23:35:50
 
アクセスカウンター SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 02:18:00
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
震災前から交渉開始、震災一週間後に契約。納車予定が4月末だったのが実際納車されたのは8月 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
改造(当方それなりの年齢なので、あまり。。。) 1. 赤メーターが眩し過ぎ、緑メーターに ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation