• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セレブリティーミッチーのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

大阪オートメッセに行って来ました!(1日目)

大阪オートメッセに行って来ました!(1日目)みなさんこんにちは!ミッチーSです。
今朝の奈良市内、至るところで凍結してて危うく病院送りになりそうでした…。

さてさて…
2/11,12日の2日間、大阪オートメッセに行って来ました。

2/11は日曜日。お出かけの用意をしていると、オカンから衝撃の一言が…。

「私もオートメッセ行きたい!!」

というわけで、連れて行きました(笑)

目についたのは、やはりスズキはブース。

鈴菌に感染しつつある我が家。車に焦点を当てつつも、尾根遺産をパシャリ!


乗れないけど、乗ってみたい2台です(笑)


デリカの世代交代。こういう展示のしかたが実は一番好きだったりします(笑)


スカイラインが大好きなオカン。見るたびにカッコいい!カッコいい!のオンパレードw


被害者の皆様ですww
これ、ブースの方が無茶振りでウサギさんにチューチュートレインの真似事をさせようとしたんですが、前が見えてないのか動きが見事にバラバラwww
一番後ろの人(忍者)なんて、ウサギさんに隠れて見えてませんw


自分もオカンもおぉ…!!と声が出たGT-R。
光の当て方もそうですが、本当に美しい!!と思える1台でしたね。


このフォグランプとカンガルーバー、ハイエースが買えたら是非着けてみたい一品ですw


ディーラーに入庫拒否されないか心配の1台(笑)
林道やと無敵ですね。



素の笑顔が素敵でした。


服…?水着??寒そうでした←


服が服だけに、座るだけでえらいことに(笑)
見えそうで見えない…。上手いこと作られてますw

行きしなも帰りしなも電車は座れて、オカンも疲れることなく楽しめました。
なんと、オカンは10年ぶりのオートメッセとのこと。そんなに一緒に行動してなかったんかと思い知り、月日の流れは早いなと思いました。

さて、1日目はここまで。2日目に続きます…。


Posted at 2018/02/13 00:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

人生で初めて幽霊に出会いました( •᷄ὤ•᷅)

みなさんこんにちは。ミッチーSです。

オプミは無事終わり、冬の訪れがすぐそこまで来ていることを感じる寒さが続く日が多いですが、いかがお過ごしでしょうか?

いろんな方とお会いし、ブログに上げようとするも、遅筆なためになかなか進まず。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
申し訳ありません…。

さて、昨日は母校の高校で文化祭があり、同じ部活(?)のメンツとの年に一度のプチ同窓会も兼ねて行ってきました。
いや、ほんと若い子と話すとパワーが貰えますねw
話していると、おぉ…!と思えるほど後輩達が成長しており、久しぶりに元気な顔を見られて嬉しかったです!

その後は、鳥貴族でOBだけの飲み会!

やっぱビールは最高ですね!⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

思い出話に花を咲かせていると、お花を摘み(笑)に行きたくなりトイレへ…

※ここから少し怖いお話です。酔っぱらいの独り言ではありませんw


F=女性用、M=男性用トイレ、斜線部は壁です。
トイレには先客が居て、オレンジは私自身、後ろの緑は一緒に並んでた男の子です。

並んでいた時、ふと後ろから気配を感じると、女性①がやって来てそのままトイレへ入りました。
そして、紫色の女性②がトイレに入ろうとしたため、まだ女性①が入ってるからダメですよ〜と注意を促して女性②も待機。
そして、男性用が空いたため、私がトイレに入った時に外から女性②の声がしました。

「なんや!誰もおらへんやんか!あの兄ちゃん嘘つきやなぁ!」

…え?ちょっと待って…?
さっき、女性②の前に女性①がトイレに入ったよね??
じゃあ、じゃあ女性①はどこに行ったの??

後ろに並んでた男の子も私と一緒で「女の人が自分達の横を通りました。ドアを閉めた音も聞きましたよ。」と私と同じことを女性②に話しました。

予想外の出来事に全員困惑…(´・ω・`)

じゃあ、さっき自分達の横を通ったのは誰なの?
誰も答えが分からぬまま、あまりにも不気味なため、早めに切り上げて脱出ww

酔ってもない男の子が自分と同じ人を見て、動く姿を見ています。
いやぁ、ほんと怖かったですww
今まで幽霊は信じませんでしたが、今回の一件で信用するようになりました。

次はあなたの近くを通るかも…?

ではでは〜ヽ(´ー`)


Posted at 2017/10/22 02:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月23日 イイね!

弾丸ツアー!【岐阜•富山•新潟編】(2日目)

みなさんこんにちは!ミッチーSです。

さてさて、2日目のお話です。

車内が暑くなってきて、起きたのは朝の9時半。道の駅 飛騨街道なぎさ より出発!しようと思ったんですが…
目の前に広がるのはJR高山本線。
踏切の音が聞こえる!いざ電車を待ち構えていると


近っ!




非常に自然豊かな場所です。都会の喧騒から離れ、静かな中を電車が走る音のみが聞こえる環境で過ごすのは落ち着きますねー(´ω`)

岐阜県を後ろに見ながら、そのまま富山県に突入!


富山県といえば「富山ブラック」と呼ばれるラーメン!残念ながらお店は失念してしまいました。
お醤油、というよりも胡椒の味が濃かったです。
なかなか関西で食べられる味ではなく、本場の味なんかな〜と思いながら食べてました(笑)

そのあとは、線路に沿って走ります。
以前に緑化済みなんですが、今回は駅メモがメイン。


なんじゃこれ!!真っ黒でカッコ良すぎやろ⁈とパシャリ!富山地鉄市内線…やったかな?
思ったよりも路面電車が速くてビックリしました。
邪魔じゃあ!!!と後ろから電笛が聞こえてきたんですが、どこから何回聞いても「阪神電車(阪神なんば線)」と同じ音が…。ひぇぇ。


駅メモとはコラボしてませんが、鉄道むすめというキャラクターのラッピング車両が走りまわってました。





鉄道とバスの本来あるべき姿がこれなんです。自家用車には乗らず公共交通機関のみでそのまま移動が出来る環境(=コンパクトシティ)が出来上がってます。
残念ながら人がいなかったため、撮りたいと思っていた光景が撮れませんでしたww
ですが、この富山ライトレールから一歩離れると自家用車が多く、JRや富山地鉄、第三セクターの駅が都市部に集中しすぎており、まだまだ郊外には目を向けられていないように感じました。
高齢化や住宅が密集する地域でコンパクトシティを実現しているからといって都市計画通りで成功したとはいえないのです。
要は、「そこ(郊外を含む)に住む人たちが自家用車を使わず、公共交通機関だけで移動しても不便だと思わないと思える環境にすること」が本当に成功したといえると私は思っています。

そのあとは、新潟県に向けて出発です!


あと1駅で新潟県ですね!


気がつけば糸魚川駅まで来ました。ここらで晩ごはんにしようかと思ったんですが、車を駐める所も食べる所もお風呂も見つからず…
田舎、えげつない…・゜・(ノД`)・゜・。

そのまま、疲れた身で上越市内まで行くことに。


お風呂屋さんの方がタイムリミットが近かったのでお先に向かいました。


時間が時間だったので、今回はしゃあないですw

この後はCPを獲りに行こうと春日山城まで行ったんですが、すれ違ったパトカーがUターン!見事、お巡りさんに職質されました…。
奈良ナンバーの軽、ということでかなり驚かれました。
お風呂とかご飯はどうしてるの?休憩は取ってる?何時間ぐらいかかったの?これからどうするの?と質問攻めw

疲れたから巣(ネカフェ)に帰らせてと言うと、無事解放w
途中までパトカーとカルガモして、分かれ道でお巡りさんとさようなら〜
去り際には頭を下げて頂き、非常に好印象なお巡りさんでした!

記憶が曖昧ですが、2日目はここまで。

3日目に続きます…。
Posted at 2017/12/14 14:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月22日 イイね!

弾丸ツアー!【岐阜•富山•新潟編】(1日目)

みなさんこんにちは。ミッチーSです。
今さらですが、ブログ書いていきまーす。

今回の台風、えらい爪痕を残して去って行きましたね。皆さんの地域は大丈夫でしたか?
被災した地域の一刻も早い復旧を願っています。

さて…思い返せば早1カ月前。9/22〜9/27の長期で徘徊してました。
【駅メモ!✖️ハイドラ】でお届けします。

初日はちゃんと授業を受けて、京都からの出発です!
彦根市を抜けて大垣市に入ると…



みん友さんを発見!
しかし、ジムなう…ということでタッチだけしてさいなら〜する…はずでした。

小腹が空いてスーパーに寄るも、近くのお風呂屋さんにてアイコンを発見!
朝食を購入後、無事に集合となるも…
あれ?みん友さんが1人足りないよ!!
ということで、各務原市まで移動してお風呂屋さんへ!


こんデミ☆さん•Nishiさん•アジルスさん(3人で2台)と写真撮影!
なんや赤色は!迫力あり過ぎやん!( •̀ .̫ •́ )
スモールだけはLEDのオッティ氏、それだけでは敵わんよw

お三方、夜遅くまでありがとうございました!(_ _)

解散後、1つ悩み事が発生。


「CP巡り、ここらで寝るか?まだまだ行くか?」(打ち上げ花火じゃないですw)

そこから少し進んだ坂祝駅周辺で悲劇が起きました。

なんと、【駅メモ!】のサーバーが落ちたのですwww(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
CP巡りもそうなんですが、駅メモ!もこの旅の目的でもありました。(どないすんねん…)

日付は変わってお外は豪雨。ハザード出して地図を見ながら、サーバーの復旧を待っていると…運営さんが頑張ってくれましたwww

さて!しゅっぱーつ!\\\\٩( 'ω' )و ////

そのままCP巡りながら北上して行ったんですが、眠気がきたので「道の駅 飛騨街道なぎさ」にて就寝です。

思ったよりも進めず、満足出来ない1日目となりました。


2日目に続きます…。

Posted at 2017/10/30 21:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月10日 イイね!

見積もりしてきました!

見積もりしてきました!みなさんこんにちは!ミッチーSです。

昨日あげたブログにコメントして頂いた方々、ありがとうございました!

オッティ氏、実は9年目に突入してましたwww

で、早速見積もりに行ってきました!
ちょっと不安でしたが…一応三菱の方にも顔を出してきました。


【日産】¥19,775(税•工賃込み)



一方の三菱は…

【三菱】¥12,193(税•工賃込み)



¥7,000以上も差があることにびっくり仰天w

三菱にて作業のお願いしていると…
後付け出来るオプションがあるとのこと。

(΄◉◞౪◟◉`)なんやて⁈

中には日産では扱ってないオプションもあり、画像付きで見せてもらってニヤニヤが止まりませんwww

が、金額を見て一瞬で真顔になりましたw

しかし!8月いっぱいまでは後付けオプションが20%引き!
タイヤ外して穴開け加工が要ることで避けてきたブツがあったんですが…今しかないと思って頼んできましたwww(ФωФ)

パーツの発注が今日なんですが…三菱のディーラーさんもメーカーさんもお盆休みのため、作業は21日以降となります。

ちょっとお金はかかりますが…楽しみですww
Posted at 2017/08/10 16:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「受付にて
店員さん「緑色の法人カードはお持ちでしょうか?」
ミ「個人なんですが…」

プロボックス最高でした!
走るし耐えるし強い強い(笑)」
何シテル?   06/10 15:17
ようこそ! ミッチーSと申します。ギリギリゆとり世代の社会人です。 仕事柄、平日に休みや連休が取れるので趣味に全振りしてます\(^ω^)/ナンテコッタイ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) サードシートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:09:19
アンダーカバーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 03:30:20
不明 US風 整備ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:32:07

愛車一覧

三菱 eKスペース eKスペース (三菱 eKスペース)
展示車でありながらボディカラーはホワイトパール、グレードは“PLUS Edition”と ...
その他 自転車 チャリ (その他 自転車)
通勤•近所徘徊用です。 地元でしかハイタッチ出来ない幻のアイコンですw ハイタッチし ...
トヨタ レジアスエースバン 社畜マシン (トヨタ レジアスエースバン)
アルバイトで乗ることになりました。 MTのハイエースはほとんど乗らんということが判明w ...
その他 その他の危険 もやし (その他 その他の危険)
学校のテストや成績、難所CPですぐにへし折れるマッチ棒w 主にCP緑化中(オッティ氏、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation