• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

衛のブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

マーチ納車1周年プロジェクト途中経過

というわけで、ある程度プロジェクトが進行しましたので報告を兼ねて更新

現在までに、進んだ部分はといいますと・・・・

・MTオイル交換
コレはプロジェクトを思いつく前に交換した物ですがあえてこちらへ
いつもお願いするショップにて交換

使用オイルは「WAKO’S・RG 7590 LSD 」

・タイヤ交換
交換する時間がないのもあり近所のジェームスで注文
ダンロップディレッツアDZ101・175/60R14
ちょっと走った感想は、思ったより静かだし、乗り心地も良いので驚いた

・ステッカー
一気に剥がしました。
その翌日には、ボンネット張替え
写真はまた後日・・・・
細かいステッカーとかを現在作成中


現在進んだのはこのあたりまで・・・・


追加というか、予定外の部位として・・・・

・タイロッドエンドのブーツが破れてる
コレは足回り交換実施の時か近日中に交換

・ヘッドランプタマ切れ
IPFのバルブを手配

しかし1年は早かったな・・・・
3万キロぐらい走ってるし・・・・

Posted at 2011/03/24 10:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月28日 イイね!

マーチ納車1周年プロジェクト

久しぶりにこちらに書きます

マーチ納車1周年記念のプロジェクトを動かそうと思います。

やることといっても、一気にやれないので目標はらぐミの方向で
実施内容

・タイヤ交換
以前から言ってたお話で夏タイヤは着替えのタイミングで新調します。

・マフラー交換
1月に受け取ったRS-Rのマフラーへ変更

・足回り交換
1年熟成になってしまいましたニスモ足へ交換です

・フォグ配線
現在ダミーの純正フォグを光らせます

・トランク照明取り付け
とにかく暗いのと、いろんなことに使いたいので照明を取り付けます

・タコメーター
散々いってる部品ww

これらは、タイヤと電気系は以外の部分は場所を借りて実施予定なので3月のマーチ全国MTGに間に合いません(ぉぃ

アユミ電機さんが近ければDIY大会で電気系仕上げちゃうんですけどね・・・・

・痛車仕様変更
1年近く貼ったプリントギルド製のステッカーの剥がしやすさのテストを行います
剥がす日時は多分4月以降
新しいのが間に合えば3月中に実施します。
仕様はナイショw
一部にはお話しましたが・・・
今回の原稿はいつもよりがんばってみました

横のステッカーも剥がします
こちらのほうは、材料整い次第即効で作業開始の方向で

リアウインドーは・・・・
頼んでる人次第(ぁ

せめてサイドのステッカーはMTGに間に合うようにしたい

最大の問題は、時間が無いことぐらいか・・・・

何を書いてるのかわけ分からなくなってきたけど、テンションが上がってきた
Posted at 2011/02/28 22:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月05日 イイね!

春はタイヤ交換の季節です

今日は本当に暖かい日でした。
そんな日だから、考えること。

夏タイヤどうするかな・・・

春になったら履きかえだと思ってたのですよ

ちなみにサイズは185/55R14
サイズ変更考えることにします。
175/60R14
165/55R14
あたり
予算は出来れば4万切れるぐらい欲を言えば3.5万

で、候補はというと

格安タイヤから・・・

ネクセンN2000・1本約4400円(185/55R14)
数人履いてる人いるし大丈夫かなというタイヤ
1度履きたかったし


ダンロップSPスポーツルマンLM703・1本約5300円(175/60R14)
逆輸入物のダンロップ一応日本製らしい・・・

フェデラルSS595・1本約5400円(185/55R14)
今回の本命の1本
正直こいつにしようかなと思ってたり


国産物

ダンロップディレッツア DZ101・1本7000円前後(175/60R14)

手の届きそうなのだとこのクラスかな

BS・RE01 1万前後(185/55R14)
値段が高い

BS・Playz PZ-XC 8000円(175/60R14)
お値段はそれなりに張る

TOYO・DRB 5000円前後(165/55R14)
出来ればこのサイズは避けたいけども、興味のあるタイヤなのですよ
この場合ホイルはワゴンR純正+スペーサーかな?

横浜Sドライブ7600円前後(185/55R14)
無難な線だと思ったら以外とするもので・・・


輸入物

コンチネンタルコンチプレミアムコンタクト 12000円(185/55R14)
今のタイヤと同じもの・・・・
ぶっちぎりで高いですがな

ミシュランPilot Preceda PP2 9000円(175/60R14
昔の憧れ。
昔、知人がロゴにパイロット履いてたので気になってた
大分値段が張るのが弱点

ピレリP6000 8000円前後(185/55R14
他とは違うセレクトをしたけどやはり値段が・・・


といった感じです。
候補のタイヤを履いてる方の意見をお聞かせください

Posted at 2011/02/05 00:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月06日 イイね!

冬支度

スタッドレスに交換完了しました。

デミオで使ってたタイヤがそのまま使えて良かったw
しかもいい感じにはまった

その際見てしまった物。

右のタイロッドエンドからグリスが漏れてる様子・・・・
ブレーキパット減るの早くないかコレ(納車時変えたか記憶がない)

さらに昨日・・・・

電動PSが突然利かなくなる。

うん、見なかったことにしよう(マテコラ

と言うわけには行かないので、何とかなるところは何とかしよう

PSは原因は何となくわかるのでそいつの撤去かな。
あとバッテリー調べるか・・・
なんかとてつもなく嫌な予感がする

パットは年明けに社外パット物色だな
前期とブレーキが違うからそれは注意しないとw

タイロッドエンドは・・・・
今度コレットさんで相談して見るか


追記・・・
そうだ、ガラスに飛び石が・・・・
しかも深い上に足が生えてる(泣

クールベール入れたいな(ボソ

無理だったら輸入ガラス(出来たらボカシ入り)

それも無理だったら中古手配するか・・・・
Posted at 2010/12/06 23:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月02日 イイね!

愛車グランプリ2010

愛車グランプリ2010愛車グランプリ2010と言うものが開催されます。

無謀かもしれないですが私もエントリーします

今の相棒日産マーチで!

と言うわけでこれはエントリーのブログです。

ほぼDIYで、仕上げたマーチの痛車です

ほかの車と比べて地味ですが、ほかの人に負けない愛情を注いで居ます

ポイントはK11最終の5ドアでMT車!
そしてグレードが分からないといわれる車ですwww

皆様の「イイネ!」で一時審査が決まりますので、ピンと来た方はぜひイイネ!をお願いします
Posted at 2010/12/02 18:29:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/214566/48107720/
何シテル?   11/25 23:21
愛知在住のコルトのりです。 仕事は、トラックドライバー、2tの箱車で愛知県内走り回ってます 車はH18年式三菱コルトプラスラリーアート H20年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

使い方は様々!ダイハツ・アトレーのガラスコーティング【リボルト金沢】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 13:25:08
運転席にアシストグリップを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 15:35:13
ムーヴ : ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 16:22:33

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトから、コルトプラスへ 今回はCVT+ターボのラリーアート
その他 ラジコン その他 ラジコン
現在所有のラジコン色々です。 タミヤ ・FF03 ・TA-07 ・M07 ・M08 ・T ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ミッション車に乗りたくて、 いろいろ検討した結果、こうなったw H20年式、走行5万9 ...
日産 マーチ まるぴん (日産 マーチ)
まえのHT81をトラブルで、運び込んだショップで出会った、レアな個体に乗り換えしました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation