• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

衛のブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

天気のいい日は・・・

無意識にどこかに出かけてしまう人です←
それは冗談としまして・・・・

今日は予定も特にないうえに、早起きできたわけで
よし、娘(ドール)連れて撮影にでも行こう!とか思いつくわけでw

朝一で、とりあえず、ななすけにガソリンを満タン。
ついでに洗車機(最近洗車機ばっかりなのを何とかしないと)

そのあと、床屋へ行きカットをしたら、そのまま出発です。

今回の行先ですが、前から行きたかった高山の走り乃神社です。
ちょい前から行きたいなとは思ってたんですが機会がなかったので、
この機会に行って、ついでにドールの撮影できそうな場所で写真撮ったり、
豊田華冠さんのお店に行こうと、それ用に荷物を朝詰めていったんです。

突発だったのでやはりお約束のオチもあったんですけどね(´・ω・`)
そんなオチは後半の方でw

そんなこんなで、一路高山方面へ・・・


東海北陸道をひたすらというお決まりルート。
途中、PA、SAでいろいろと食ったりしながらのんびり進む。

で、下道に降りて、黙々と走ります・・・・
峠を越えて、たどり着いたのが、こちら

走り乃神社。

さすが平日で、誰も居ないし静かなもんでした。
というか、限定のステッカーとか絵馬が売ってるロッジも閉まってるというオチもありましたが
時期も悪かったのかな???

とりあえず車を止めまして、参拝です。





アメリカの最高速チャレンジで大クラッシュをしたZの眠る神殿・・・・




山頂にある石碑

正直、時期が悪かったのか、手入れがあまりされてない印象を受けてしまいました・・・

そんな気持ちも懐きながら、交通安全を祈り、また、峠道を走りまして高山市内へ・・・・

豊田華冠さんのお店へアポなしで凸です。←

閉まってたら、あきらめて帰ろうとか考えつつ、お店に伺いましたらば・・・
お店の前に車が!お店も開いてましたんで、突撃です。

んで、実は行くんだったらと言う事で、倉庫整理した際に出たカープラモを買い取ってもらおうと持ち込んだのでした。

それの査定をしていただきながらもう1つの準備をw
以前お店にお伺いした際に次回は娘さんをというお話があったので、今回は撮影以外にもそんなことがありまして、連れて行ったのでした。
今回は、「なな」1人連れて行きました。
*あの場で言いそびれましたが今回お留守番の娘が2人いたりします
で、ドールの話とかプラモの話とかミニッツのお話を少ししたり
自分も少しかじっただけなのであまり詳しくはないん出すけどねw

そして、写真撮影のポイントを教えてもらって、お店を後にしました。
豊田華冠さんまた機会があれば寄らせていただきます。

んで、教えていただいたポイントへ・・・・


高山市内が一望できますいい場所でした。

早速撮影を・・・

とりあえず車・・・・

もう1枚

で、ここで今回の本命行きます


かわいいです。


ん??



撮影はかなり必死でした(やめときゃいいのに)
落ちたら崖の下にまっしぐらです(ぁ

たぶんもうやらないと思います。
落ち着いてカメラも持てやしない・・・・

場所を変えまして・・・・
芝生の上で撮影


ここでトラブルが・・・

カメラのバッテリー切れ!!!
ここで撮影終わりです(´・ω・`)

んで、帰り道。

せせらぎ街道を走り抜け、めいほうスキー場を通過し、郡上八幡から高速で帰宅しましたとさ・・・

しかし今日は本気で疲れました。
無茶しちゃいけないですね・・・

次は行くときは古い街並みを散策したいですね
さ、明日からまたお仕事がんばりましょう・・・・

Posted at 2015/05/27 23:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月20日 イイね!

不運が続く?

さて、本日はお休みだったので、いろいろやってみた。

いつものごとく、前日の話をww

昨日の晩。
仕事が終わって、高速を大垣方面に走る・・・・

HOTLAPに到着。
なんか嫌な予感が・・・・
電気ついてないよ!!!

ブログチェックしたら、連休だったというオチ(´・ω・`)

出かける前にお休みはチェックしましょう(苦笑

ほんで・・・・
しょんぼりしながら家に帰ります。
途中、ローソンに寄り道。

コーヒー買うだけのつもりが・・・・



こうなる。
*リゼちゃん派です。

そして帰宅後・・・・
寝落ちして、床で寝てたwww

翌朝。

通院の日だったんですが、ばっちり寝坊を決める(ぁ
10時半予約なのに10時少し前に起きるとか・・・・

近所の病院だったので、間に合いましたがw

病院が終わって、銀行とコンビニ・・・・・

で、ファミマであるものを見つけます。



「どんどんドーナツどーんと行こう!」

はい、いろんな意味ではまってしまいました。
そして、ファミマのドーナッツがお気に入りになってしまいましたとさww

朝ご飯に食べて、お出掛けです。

名古屋市内を横断しまして向かったのが・・・

勤め先のお店。
今日は定休日なのですが、電気工事の立ち合いで人がいたわけで、
今回場所と工具を借りたかったのですよw
で、行いました作業は・・・


長いこと放置してた、アルミペダルセット。


案外簡単にくっつきました。

ついでに、スピーカーのネジが緩んでしまったので、その手直し。

んで、作業が終わり、お昼ご飯に

最初は、お店の隣のラーメン屋と思ったのですが、またの機会にいたしまして、移動・・・・

向かいましたのは・・・・



何年かぶりの喫茶マウンテン。
定休日とお休みが被っていく機会がなかったんですよ

変わったメニューでおなじみなのですが、普通のメニューもあるんです。
しかも量が多い。
で、いつも注文してたベーコンほうれん草ピラフです。


うん、明らかに量減った(´・ω・`)

味はよくなったんだけどな・・・・
あの適当な感じとドカ盛りが良かったのにな
平日でも混んでたしな。

で、もう1品と思ってオレンジフロートを注文。
パスタでも頼んでやろうかと思ったけど自爆の可能性があるしwww



んで到着
これは変わらない、アイスが浮いて(フロート)でなくてグラスに乗ってる(マウント)だったりしてw
氷が多いのも変わらないw

で、店を後にし移動。

大移動ですね・・・・
アリスホビーに到着。

昨日、買えなかった部品を買いに来ました。


イーグル製FF03用ボールデフとスクワット製の850ベアリングです。
経験上、タミグラで使わないなら、こいつで直した方が安上がりなのです。

850ベアリングは、ステアリング周りに投入でし

ついでにTAMTAM寄ったりしつつ、帰宅。

そんな、いいことより、アクシデントの多い日だったような・・・

Posted at 2015/05/20 21:59:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月18日 イイね!

FF03組立中。

最近、いろいろうまくいかずイライラしてる人です。
さて、ここ数日ラジコンをいじってます。
いじってるというより組立なんですが・・・・

ずいぶん前になりますが、某氏が、途中で組み立て断念をしたタミヤのFF03を組み立ててます。
進行状況なんですが・・・・

三歩進んで五歩位下がってます(何

じつはこのFF03、初めての人には組立難易度が高めの車。
その分よく走るし、セットが決まればすごくいい車です。

で、今回の車なんですが、うちに来てから不具合というか組み立てミスの箇所があったのでそこから修正・・・・

って、ステアリングのリンクなのでほぼ全バラ(汗
ついでなので・・・

弱点である、スパーホルダーを何とかしようと思い、本来は純正のOPを使いたかったのですが
どこを探しても、欠品(´・ω・`)
なので、とりあえず手に入ったテック製の部品を使用。

この部品組むには、ギアボックスも全バラ・・・・

で、分解した結果・・・・
ネジの間違えとかもあってなかなか楽しませてくれました。

で、組みなおし。

きれいに収まりました。

あとは、なんか動きがしぶくなってたアジャスターも交換。

在庫のローフリクションタイプにアップデート

で、リアセクションの組み立てに行きましたらば・・・・
サスブロックが、合わない・・・・

どうやらフロントにリア用が付いてるっぽい。

これを交換するには・・・・
フロント全バラ(´・ω・`)
ついでに動きに違和感を感じるデフも再チェック・・・・
ドラシャのドックボーンのはまりもおかしい・・・

ああ、この症状、身に覚えがある・・・・

あれは、前もってたFF03(FF04入れる時に手放した)を中古で購入して、
HOTLAPで見てもらった時のこと・・・・
この中古車ひどすぎって話になり、全バラした際に起こったんです
ボールデフの組み立てがおかしい。

こんな説明書なのですが、実は間違えやすい罠が潜んでます。
組立の工程で上下反転という表記があるのですが、
ここで間違える方多数・・・・
見落としやすく、反転させなくても部品は一応組めちゃうんです。
ただ、このまま間違った組み方をすると、デフが効かなかったり、
今回のように、ドックボーンの嵌りがおかしいという事態になります。

で、分解。


案の定間違えがありました・・・・
しかも私の凡ミスで、デフのボールを紛失!!

一応ボールは手に入るのですが、なんかほかの箇所も怪しいので、
前回のFF03と同様の修理法で行こうかと思います。

それは何かといいますと・・・・
イーグル製のボールデフ(組み立て済み)を仕込んでしまうという作戦。
お高い作戦ですが、これが長持ちするんだわw

この作戦ついでに、ステアリングリンクの850メタルを850ベアリングに交換しちゃいます。
地味に、改良を加えつつ、何とか6月にはシェイクダウンできればなと考え中です。
ボディも、秘蔵のルノークリオ乗せちゃうよw
それに伴って、未知の世界のS寸に挑戦です。
さて、どんな車に仕上がるやら、楽しみでなりません♪

ここまで夢中になる組み立ては久しぶりです。
明日の晩は、HOTLAPに先日代行で売った充電機代金の納金と部品調達です。
Posted at 2015/05/18 23:55:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月13日 イイね!

暇な休日

暇というより、行きつけの場所がほとんど水曜休みでやることがないとかね・・・

そんな日でしたので、朝からグデグデ・・・・

取りあえず、車を洗おうと思い、車へ行く・・・・
しかし、なんか気分が乗らない(ぁ

というわけで、一応洗車道具を載せてドライブへ

取りあえずガソリンを給油・・・・
値段上がってるし・・・
L/146円(´・ω・`)

ガソリンを入れたところで、家に帰るかと思いましたが、天気もいいですし
お昼ご飯が家に無いのもあって、一宮方面へハンドルを向けました。

取りあえず、お昼ご飯にと思い、タンメンのお店の方へ・・・・
大混雑・・・・

横綱にしとくかと思いタンメンの店を通過して横綱。
こっちも込んでる気配・・・・

11時半でこの調子かよ・・・

仕方がないので、先に買いものへと思いUターン。

ふと、ガリバーのアウトレットにR32のセダンが居たのに気が付いた。
68万とプライスが見えた気が・・・・
めちゃ気になる・・・
でも戻るのも面倒なのでそのままスルー

で、向かいましたのが・・・・
アリスホビーRC。
ラジコン屋さんですね。

コースの方はさすがに空いてます。
今度晴れた日に行こうと思ったり・・・

ショップの方で、探し物。
とはいっても、先日大阪で見つけられんかった、友人に頼まれたボディーを探しに行ったのですよ
で、ついでに自分の欲しいものをチェックしたりして・・・

ボディの方に来ましたら、案外あっさり見つかるという(爆
当然速攻でお買い上げw

で、気分よくお昼ご飯を食べに行きます。

向かったのは、北名古屋のドンキ。
カレーラーメンになりましたとさ。

てか、最近休日ラーメンかカレーばっかりじゃないかと思ったり・・・・

飯を食って久しぶりにドンキをうろうろ・・・・
スマホホルダーとおやつを買って、ダイソーも覗いて・・・・
ラジコン組立に便利そうなトレーを買ったりなんかして

で、スマホホルダーをセット。


エアコンの吹き出し口塞いじゃったよ・・・
真夏に熱くなったら考えよう(ぉ

で、途中で先ほど仕入れたボディを大阪へ出荷して、帰宅。

家で特にやることもなく、片付けやったり、昼寝したり・・・・

で、夕方になり・・・
親戚の家からいらない収納があるからという話を貰い、拾いに行きました。

で、場所を開けて、設置

立派なラジコン用品の収納庫が出来ましたとさ。

工具なんかを整頓して、1日終わってしまいましたとさ・・・・
ラジコン明日から組み始めよう・・・・
組めるのかな・・・・

あ、あと・・・

奈々さんのライブチケ、取れました!

名古屋1.2日目1枚づつ!

でも2日目しか行けそうにない事実(泣
2日とも怪しいかもしれね・・・
休みとれるように頑張ります。

Posted at 2015/05/13 23:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月08日 イイね!

あっという間に連休は終わる。

楽しかった4連休・・・・
今までで一番楽しめたかもしれないです。

そんな連休のまとめを・・・・
あ、初日は5日投稿分になりますw
https://minkara.carview.co.jp/userid/214566/blog/35610386/

5日の晩・・・・
日記投稿して、大急ぎで荷物を用意します。
大概こんだけ急ぐと、忘れ物するんですよね(フラグ)

で、風呂入ったりなんかして、深夜静かに出発。
今回は、行きはとことん、高速代を使わないようにw

いつものように桑名のR246からR1抜けて、亀山で名阪国道・・・・
天理で下道R25で大阪まで・・・・

途中、いつも使う宇佐美鉱油のスタンドで満タン(ハイオクL/129)

で、気が付けば朝4時ごろに日本橋タイムズ。

写真は、日が昇ってから撮影。


取りあえず、車中で仮眠はしんどいので、ネット喫茶に潜り込むことに・・・
1件目、満室。
2件目、カフェ席のみ(寝られないww)
で、2件目でほかのお店を教えてもらって・・・・
地図を読み間違えて迷子になりそうにwwww

3件目、無事確保。
駐車場から1番近いお店というオチ。

ぐっすり、5時間ほど寝る。
みんカラ徘徊もしてたけどねwww

すっかり日が昇りましたので、朝ご飯。
東京チカラメシでしっかり食べて(朝からガッツリ行ってしまった)
車に一時戻り、とりあえずちょっと遠くのラジコン屋さんから・・・

スーパーラジコンまで歩きます。
途中、自販機を発見。

気になりますね・・・・
というか、このコーヒーホントは高いんですよねw


買ってしまうわけでw


確かに賞味期限切れ。
でもこれぐらい誤差でしょ!

そんなこんなで、目的地。
実は、大阪の友人よりお買い物も頼まれてたんですが・・・・
在庫切れ(´・ω・`)

で、自分の分はといいますと・・・・


レアな1品!


HPIのサイオンTC(200MM)

幅がGPカーやドリ向けの200MMなので、DIB用にしようと思います。

で、車へ戻ります。
そこから今度は、マルツ(電気部品の店)へ
こちらも実は友人のお買い物だったのですが・・・・



何かと便利そうなものを購入。
友人の買い物は熱収縮チューブ各種。

そこからお昼ご飯に、マドラスでカレー

で、ジョーシン行って、友人の探し物・・・・
あったんですが、タッチの差でラス1を取り逃す。

車に戻って、眠気がひどかったので、軽く寝る・・・・

仮眠したら、らしんばんとか、KBOOKSとか、ボークスに行く
しかし、ピンとくるものがなく・・・・
あとはぶらつきながら、ローソンに立ち寄る

こうなったw

で、やることがなくなり、知り合いも来ないので移動しようと思いましたら・・・・かなり久しぶりに会う知り合いに会う。
軽くお話をして、バシを離れます。

向かいましたのは・・・・

以前、大坂遠征した際定休日だったチャンプへ行ってみました
↓定休日だった時の話
https://minkara.carview.co.jp/userid/214566/blog/35056388/

品ぞろえはいいし、広い。
ただ、探し物は見つからない。
で、店を出たところ、友人より連絡。
日本橋の外れにある中古ラジコンのお店に絶版ボディがという情報が・・・・
時間を見ると、まだ早いうえに、晩御飯に困ってたのもあり・・・・

バシヘ戻る荒業を行うwwww

で、また戻ってきました(爆

ここからは徒歩である。
スマホのナビで日本橋5丁目と指示。

その通り行きますと・・・・

ついたのは日本橋1丁目(てか、地下鉄日本橋駅)
地図を見ると、全然逆の場所ジャマイカwwwww

今度は、地図表示してそれで歩いていくことに・・・・
途中のパソコン系の店で

ノートPCを入れるのにちょうどいいケースとラジコンメンテ用のエアブローを購入

無駄に30分ぐらい歩いて、午前中来たマルツのあたり。
完全に道に迷うwwww

今度は、ジョーシンの駐車場のおじさんに道を聞いてみると・・・・
なんと目的のお店の場所知ってたwwww
で、何とか目的地到着。

5丁目どれだけ広いんだよ!!!
というぐらい離れた場所でした
その目的地ってのが・・・・

このビルの・・・・


YYラジコン倶楽部。
で、その場所ってのが・・・・

こんな近くに見えるんですがwwwww

そんなこんなでお店にたどり着き
友人依頼の絶版ボディと・・・・
私は掘り出し物をw

タミヤのプリメーラを発見
カラーリングとかはかなりいいアイデアが浮かんだので近日塗っちゃいます♪

さらに・・・・

初めて見たよ!
京商のRAV4
しかも程度がいい
こちらの方は、適当なシャシを入手してお気軽オフロードマシンを作成してみようかと思います

そんな掘り出し物をしてホクホクで車に戻ります。

で、晩御飯です。
最初は駐車場の近所にあるステーキのお店をと思ったんですが・・・・
満席。

あまり待ちたくないのもありまして、ラーメン屋さんで晩御飯。

その後ホテルへ・・・
いつもの中央ですがww
駐車場がこの日取れなかったんで、提携のモータープールを紹介してもらう
そこに行く前に、荷物を部屋に放り込む。
で、駐車場へ・・・・
なんか、ゲートでがっちり施錠する昔ながらのモータープールだしwwww
1泊1000円24時間監視?の駐車場はありがたいw

んで、ホテルです。
いつものように訳アリ部屋なんですが・・・・

いつもよりうるさいような・・・

当然、2重窓。

景色もよい方(ドンキとパチンコ屋がなかったらww)

線路いつもより近くない?

まあ、2000円の部屋だし(ネット喫茶より安いというか、バシのタイムズの駐車料金より安い

で、持ち込んだPCをセッティング。

なんか気が付けば派手にwww

で、TVも付けて、空調効かせて、今回もつれてきた娘たちをセットして、日記の更新と思ったんですが・・・・

カードリーダー忘れたよ←
やっぱし忘れ物しました。

仕方がないので、ネット徘徊したりして・・・・
大浴場が使える時間になりましたんで、疲れを癒しにお風呂です。

風呂から上がったら、チューハイ飲みながら、荷物整理・・・・
で、電車の音を聞きながら就寝です。

あさ、始発の音で目を覚ます(死
朝風呂浴びて、着替えをして・・・・



娘の撮影したりしてwwww

で、時間をつぶしながら、過ごし駐車場へ車を取りに行く。

そして、荷物押し込んで・・・

いつもの道を走り、貝塚のサーキット。
友人が遅れるってことで、先にサーキットで準備を・・・

相変わらずの装備だけは立派な風景(腕が伴ってない
準備が終わっても来ないので先に走ってたり・・・
異常なぐらい調子がいいw

いや、どの車も調子がいいwww

友人が来て、お買い物を渡してお金を回収。
で、走らせて、珍しく壊すことも荷物が増えることもなく、1日走り切る。

閉店後、のらやで晩御飯たべて、コンビニで少し話しをしたりして、
ゆっくり帰宅開始・・・・

香芝手前で眠気が来て、SAで仮眠。
起きたら朝5時前だしw

そこから全開で走ります・・・・

ドーピングもしますw


御在所着いたら朝6時過ぎ。

家についたら7時過ぎ。

布団にもぐりこみ、昼近くまで寝る
で、郵便局へ出かけたり
お昼ご飯食べたり

またカレーだったwww

帰宅後・・・・
車いじりです

今回はオーディオ周り改良です
以前2DINデッキを入れたおかげで行き場の失ったナビ本体を何とかします。

そこで登場しますのが先日ようやく手に入れたアッパーボックスです

バラバラ・・・・
前回デッキ入れ替えたとき、映像ケーブルのミスがあったのでそこも直します。

一応完成。
しかしモニターステーが気に入らない・・・・
近所のオートバックスへお買い物・・・

本当の完成w
今回ワンセグの配線も手直ししてすっきりさせました



ナビの機能も当然生きてます。
後はスマホ置き場を何とかするのとアッパーボックスを少し加工しないと・・・
そんな感じで連休が終わりましたとさ・・・・


Posted at 2015/05/08 21:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/214566/48107720/
何シテル?   11/25 23:21
愛知在住のコルトのりです。 仕事は、トラックドライバー、2tの箱車で愛知県内走り回ってます 車はH18年式三菱コルトプラスラリーアート H20年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
34 567 89
101112 13141516
17 1819 20212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

使い方は様々!ダイハツ・アトレーのガラスコーティング【リボルト金沢】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 13:25:08
運転席にアシストグリップを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 15:35:13
ムーヴ : ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 16:22:33

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトから、コルトプラスへ 今回はCVT+ターボのラリーアート
その他 ラジコン その他 ラジコン
現在所有のラジコン色々です。 タミヤ ・FF03 ・TA-07 ・M07 ・M08 ・T ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ミッション車に乗りたくて、 いろいろ検討した結果、こうなったw H20年式、走行5万9 ...
日産 マーチ まるぴん (日産 マーチ)
まえのHT81をトラブルで、運び込んだショップで出会った、レアな個体に乗り換えしました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation