• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月04日

シルバーマークを付けたドライバーさん

シルバーマークを付けたドライバーさん













みなさんこんにちは!みぃきゅーぶです!!


ここ数年、日本では高齢化社会と言われ続けて、心なしか車にシルバーマークを付けて走っている高齢者ドライバーさんの数も数年前に比べて増えてきたように感じます。

仕事柄、車を運転する機会も多々あるのですが、今日こんなことがありました。


会社のトラックを運転していると、シルバーマークを付けたドライバーさんの車に追いつきました。僕は法定速度前後でのんびり走っていたのですが、前のドライバーさんがシルバーマークをつけていた事や、こちらが乗用車に比べて大きいトラックを運転していたこともあって、いつもよりも距離を大きく空けて車間距離を取っていました。

高齢者と思われるドライバーさんは、法定速度より25~30km/hほど遅い速度で走っていました。トロトロ運転です。追い越し車線ではありましたが、見通しも悪くさらに前のドライバーさんが大きく反対車線に入ったり、左の路側帯に大きくはみ出したりして予測不能な運転されていたので、下手に前に出るのは危険と判断し、追い越しをかけることが出来ませんでした。

さらに一時停止場所では、一時停止もせずにそのままの速度でそろそろと。。。


都会と違って田舎になると車は本当に必需品で、ないと本当に生活が困ります。ご高齢の方なんかは特にそうだと思います。

しかし、いくらご高齢者でシルバーマークを貼っているからと言って、交通法規を守らない運転をしていい理由にはなりません。ご高齢の方でもスマートな運転をされている方もいらっしゃいます。

スピードを出せとは思いませんが、カーブなんかの見通しの悪い道で反対車線に平気で入って運転したり、一時停止を全くせずに進入したりするドライバーさんは免許の返納をしてほしいです。

自分だけでなく、相手をも巻き込む可能性がありますからね。これは、ご高齢の方だけでなく若いドライバーさんでもよくお見かけしますが。。。


しかしいつか僕もそんな年齢になった時、運転が怖いなと思うようになったとしてもやはり車がないと困るから、免許の自主返納とかは悩んでしまうのかなぁとも思ってしまいました。

難しい問題なのかもしれませんね。

ブログ一覧 | ちょっと語ります | 日記
Posted at 2015/03/04 21:32:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

穴場
SNJ_Uさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

この記事へのコメント

2015年3月4日 22:15
運転の下手な(危ない)高齢者に共通する点として、車が汚いです。
洗車しないのは当たり前、傷や凹みも多いし、メンテもほぼしてない(>_<)

スマートな運転をされる方は、それなりに車の状態が良い気がします。
コメントへの返答
2015年3月5日 6:12
車をキレイにして乗っているドライバーさんはやっぱり車が好きで丁寧に傷つけないように運転するから、それが安全運転に繋がるんじゃないかなぁと思います♪

確かに汚れている車のドライバーさんはそのような方が多い気がしますね。。。
2015年3月4日 22:32
父親は82歳
先月、愛車ハイゼットの車検受けて・・・

あと2年頑張るみたい☆


あ・車はキレイですよ(笑)
コメントへの返答
2015年3月5日 6:16
お父様はきっと丁寧に運転されるドライバーさんなのでしょうね♪ドライバーの大先輩の一人として、尊敬します。

僕がその年になってもまだ現役で安全運転していたいです!
2015年3月5日 22:56
田舎ではクルマが無いと病院にも買い物にも行けませんからねぇ、、理解はできますが運転は辞退していただきたい。きっとバッテリーで動く電動クルマ椅子(シニアカー?)と同じ感覚なのでしょう。社有トラックではむやみに追い越しかけられませんしね、よく我慢しました。わたしは追い越し諦めた時は、自販機で缶コーヒー買って休憩してから再スタートします。
マルナカの駐車場でもボコボコのクルマの隣には止めたくないですよ、思いっきりドア開けられそうで、、、
コメントへの返答
2015年3月6日 6:11
昔、運送会社で働いていた時の大先輩も、お月さんと同じようにそんな車と遭遇した時は敢えてどこかで止まってコーヒーを買ったりするって言っていました。

年を取ると、いくつものことが同時に考えられなくなると聞きます。運転をする時は目的地に行くと言う事だけ頭にあって、交通法規や安全運転の事までは頭にないとか。それは仕方のないことらしいのですが、それはそれで辞退していただきたいですね。。。

プロフィール

「@ライオンロック 菜の花キレイですね!こちら四万十にも菜の花でちょっと有名な所もあります。菜の花を見ると、春の訪れを感じさせてくれますね♪」
何シテル?   02/24 18:39
みぃきゅーぶです!!よろしくお願いしますヨロ ゚+.゚ヽ(*>∇<)ノ゚.+゚ シク♪ ハイドラが大好きなので、主がハイドラブログになると思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★徳島県 うまいもん紹介★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 13:12:29
四国弾丸ツアー 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 23:20:32

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー みぃ2号 (トヨタ ヴォクシー)
敢えて5人乗りのトランス-Xを選びました。キャンプや車中泊に活躍予定です。
その他 ネコ ハイドラ見学中ネッコ (その他 ネコ)
お家でハイドラ画面を見学する時専用です。
その他 その他 助手席くん (その他 その他)
相方のお車に同乗させてもらってる、ハイドラ時専用アイコン。眩しいくらいのイケメンが乗って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生で初めての新車だったのが、このムーヴCRターボ5MTでした。 軽自動車の新規格で最初 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation