• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@2のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

デイライトコーディング前回の続き

前回DRLコーディングでテールライトが同時に点灯する状態でしたが無効化出来ました。

NFRM内のDAYTIME RUNNING LIGHTS WITH OUTER TAIL LIGHTSとDAYTIME RUNNING LIGHTS WITH INNER TAIL LIGHTSこれって外側と内側って意味じゃなないのかなと思い両方nicht_aktiv にしたら球切れ警告でるしリングまで消えてるし???て感じでした。

悩みながら片方ずつ無効にしインナーテールライトのみでテールライトが消えました。

後、もうひとつスモール時照度変更も出来ました。


備忘録


FRM
テール無効(RDL)
DRL_TFL_MIT_RL_BL_2 - DAYTIME RUNNING LIGHTS WITH INNER TAIL LIGHTS
nicht_aktiv


FRM
エンジェルアイ照度変更
PWM_RL_BL_1_FKT_SL
wert-04からwert-01



Posted at 2014/03/22 17:48:47 | トラックバック(0) | コーディング | 日記
2014年03月20日 イイね!

デイライトコーディング

デイライトコーディングDRLコーディングとりあえず出来ました。
とりあえずと言うのはまだテールが同時に点灯してしまうのです。

まーとりあえず出来ました(笑)

最初NcsDummy内で色々やっても反応なしで次にそれらしい項目が海外フォーラムで挙がってたので試すがDRL点灯したものの私の車i.ドライブ無しなんでググってもそっちのお話ばかりで諦め状態(泣)お友達になって頂いた方々にも日が浅すぎなのにあつかましく相談(気なったら我慢出来ない性格なんで)までしてしまい迷惑お掛けしてます....

そこまでしたいのかって話なんですが(汗)

オンボード表示でON.OFF出来ないと消したい時消せないなんて(デイライトは常にONでないとデイライトではないのですが)わがままな私は故意に操作したいのでひたすら探しました。

ありました(喜)コードが!でも海外フォーラム内で点灯しないって書いてたが駄目もとでコーディングすると.....ちゃんとON.OFF出来ますよ(^_^)v点灯も。

実は出来るみたいです(^_^.)自らエセ英語で質問入れてたら後で親切な方がこれに関するコード全部投稿してくれてました(汗)
その中にテールもOFFできそうな項目かもしれないコードもあったので次回やってみます。





備忘録


DRLデイライト

KMBI
デイライトON
TAG_LICHT_AN - DAY LIGHT ON
aktiv

デイライトOFF
TAG_LICHT_AUS - DAY LIGHT OFF
aktiv
Posted at 2014/03/20 18:22:36 | トラックバック(0) | コーディング | 日記
2014年03月17日 イイね!

コーディングとりあえず出来ました。

コーディングとりあえず出来ました。コーディング最初の1歩です。


画像はヤ○ーで借りました。

ケーブルを購入し次にコーディングに入る前に海外サイトなどグーグル先生に丸投げで翻訳してもらいネタ検索してたところに@Lithiumさんのブログに辿り着きました。

@Lithiumさんはみんカラに登録されていまして面識無しにも関わらず嫌なそぶりも無しで私の質問に答えてくれましてようやく理解出来今回コーディング出来ました。

まだ分からない所もあります。うまくいく時といかない時があります。とりあえずモジュールデーターをPCに保存⇒部屋で変更作業し保存⇒NETTODAT.MANを読み込みしても反映されない(汗)オンライン状態で作業すると反映される感じです。

部屋で作業(オフライン)でも問題無い感じなんですが誰か解決方法ありましたら伝授お願いします。


言いつつ整備手帳にNCS-Expert使用方法などあつかましく掲載しました。

備忘録

デジタルSP表示
BC_DIGITAL_V
aktiv
BC_DIGITAL_V_KORREKTUR
nicht_aktiv








Posted at 2014/03/17 18:14:31 | トラックバック(0) | コーディング | 日記
2014年03月14日 イイね!

個人輸入 中国からですが

まずコーディングとなる事を以前から知ってはいたのですがなかなか時間も無く踏み切ることができなっかたんですが、何気に海外通販サイトを覗いてみるとケーブルが結構安くて販売されているんですよね!

個人輸入は以前からラジコンヘリの部品購入やらでAliExpressを何度か利用していたので届かないと言う不安は無かったのですが違うモノが届く場合があるのでそっちが不安(以前型番違いの物が届き安かったので支払いしその後ヤフ○クに流しましたが)

とりあえずケーブル購入から手元に届くまでを備忘録として残します。

まずどこのショップも似たようなお値段で販売されてます。
店によっては単品購入とセット販売で売ってるショップがあります。
1 Piece Onlyでフィルターかけると良いと思います。

次にフィードバックが多い店は良いかも(98%とか)
購入する店が決まったら店主とチャットで商品、納期とか確認した方が良いですオンラインなら5分もせずに返信してくるはずです。
納得すれば購入ですね♪

ここで購入する時は必要事項等入力し最後に決算ですが確かAliExpressが間に入ってるのでカードの情報確認に24時間掛かります(汗)これが何気に長いです....
そこから店が発送準備してくれます。購入サイトには何日以内発送と記載されてますが私が買った店は次の日には発送してくれました。

発送されると購入画面から追跡番号が確認できます。

今回私が購入したショップはこんな感じで届きました



実質5日で届きました。対応の良い店はこんな感じでしょうか。

最後に商品に問題が無かったらMy Orders画面で支払いを完了してくださいそうしないと相手に支払いがまだ出来ていないです。

細かい事は書けてませんが流れ的にはこんな感じです。



とりあえずこのケーブルでコーデキング出来ました(#^.^#)

次は少しだけコーディング内容でも備忘録にしてみます。

Posted at 2014/03/14 21:31:59 | トラックバック(0) | コーディング | 日記

プロフィール

「ドリブンスプロケのベアリング交換しました🎵 http://cvw.jp/b/2146238/43986892/
何シテル?   05/10 12:09
hiro@2です。よろしくお願いします。 主に備忘録用として書こうかと思います。 少しでも記事が参考になれたら良いなと思ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
昔乗っていたバイクをまた乗りたいなと思いヤフオクでついポチってしまいました。 ゆっくりと ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 3シリーズ クーペに乗っています。
カワサキ エプシロン250 カワサキ エプシロン250
近郊ツーリングに使ってます。 あとは分解して遊んでます🎵
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほぼサーキットメインで使ってました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation