• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senbonzakuraのブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

立山雷鳥ハント(霊峰立山登山編)

立山雷鳥ハント(霊峰立山登山編)こんばんは~


前回ブログ 立山雷鳥ハント(雷鳥編) の別編です。





昨日から、またまたフォト蔵が緊急メンテナンスでかれこれ1日以上使用不可能になっており
度重なる不具合に、流石に堪忍袋の緒が切れたので今回からはFlickrにて投稿ですが.........
なにしろ初めてばかりでさっぱり貼付け方が分からないので試行錯誤で作成しています。
(ブログが出来上がる頃に復旧しやがるという....)



4月28日 初日

8:00位に室堂に順調に到着した我々は、当初雪の壁へ向かう予定でしたが9:30からしか入れないようなので、みくりが池方向をのんびりと雷鳥散策することに!


1、三日月のみくりが池と別山



2、エメラルドグリーンのみくりが池
P4285113




3、この日の朝は、富山市方向に雲海が出ていましたよ♪
P4285104




4、散策を終え、室堂駅付近のプチ雪の壁を通り
P4285163



5、雪の壁ウォークに向かいます。今年は少なめの17m!(しかし(汗)ここはもはや外国です!!)
P4285230



さて、今回はテント泊は諦め本日のお宿 一の越山荘へ向かいます。
が、今回山荘(素泊まり)にもかかわらず食料を詰め込み過ぎてULザックにも関わらず
総重量は16㎏(汗)、また久々の山行だったのでチョットした登りが辛い辛い.....
冬場は日帰りメインで軽いザックのため、徐々に重いザックに慣れていかないといけませんね!


6、一の越山荘へ向かう標高差300m
P4285253




7、一の越山荘 標高2700mのお宿です。
 この日が今シーズンの初日ということで、宿泊者は20名程度で個室を2人でゆったりと使用できました♪もともと、稜線の小屋ですし一般観光客はほぼ来ませんし、周りの宿泊施設はインフラ完備
で温泉付きですから、人気がないのかもしれません。
1



8、山荘がある稜線からの昨年夏縦走した常念山脈を望めます。
(いつも見ている方向と全く逆なので山座同定に苦労しました。)
P4285454



9、チェックイン後、散策に出掛けます。一の越山荘周辺からの室堂平の絶景
P4285457




10、雷鳥沢テント場はテントでいっぱいです。(来年はテント泊したいなぁ~)
P4285473



11、夕食を済ませ外に出ると、丁度夕暮れ時です。やっぱり山で見る夕陽は奇麗です♪
P4285614



12、大日岳の左側富山市方向に落ちていきます。
P4285617



13、マジックアワーも素敵!
P4285634




14、山荘やテント場の灯りと富山市の夜景
P4285783




15、月明かりに照らされた室堂平と星空!
(この日は満月のため、天の川は撮れないのは分かっていたので、これにて終了)
P4285799




16、満月が立山を明るく照らしていました。
P4285804


山荘に戻り、湯たんぽを入れてくれた布団であっという間に爆睡でした(笑)



翌朝  4月29日 2日目


17、ちょっと寝坊して日の出時刻に山荘の外に出ると、青い世界が広がっていました。
P4295807





18、北アルプス方向に日が当たり始めます
(この日は朝から霞が多くどの山も焼けなかったようです)
P4295826





19、一の越山荘からでは立山が多きすぎてモルゲンロートを見れないのが分かりましたw
P4295830



さて朝食を取り立山登山に出発です。




20、朝日を受け立山の影が室堂平に伸びます。(雷鳥付き♪)
P4295886





21、残雪にアイゼンを蹴り込んで進みます。(実はこの区間だけw)
P4295955



22、立山までは標高差300mなんですが、かなり急な勾配でした。
P4295989




23、そしてついに雄山(三角点)に到着。
P4296023



ここからは正に360℃展望でした!地平線が丸ーくみえますよ!

24、北アルプスの名峰が勢ぞろい(山名つけてみました)※注 横に長ーいです
P4296008_stitch




25、そして山頂の雄山神社(標高3003m)
P4296046





26、後立山連峰方向の眺望

P4296050




27、続いて次のピーク 立山最高峰 大汝山に向かいます。
P4296059




28、劔岳の圧倒的存在感!(今年は登頂したいなぁ~)
P4296061




29、大汝山までの本日の核心部
(雄山神社直下の雪面をトラバースするところ、距離は短いですが結構な高度感で下り時はチョイ緊張、特に雪が腐って、ピッケルがあまり効いていなかったので早朝の通過がお勧め!)
2




30、立山 最高峰 大汝山(標高3015m)に到着
P4296094




31、黒部ダムをズーム!
P4296069




32、山頂からは黒部湖の全貌を見ることができました。※注 横に長ーいです。
P4296100_stitch





33、さあ、あとは来た道を戻って下山することにします。(室堂駅周辺の人!(汗))
P4296128




34、立山を見守る雷鳥に別れを告げ、立山を後にしました。
P4296136




以上、2回にわたってお届けした立山雷鳥ハントの旅、完結です!!
この2日間、お天気に恵まれて最高の春山を堪能することができました。

冬季、立入ができない雪深い立山ですが、こうやって開山したての立山に行けるのは感慨深いですね~!それもこれも立山黒部アルペンルートがあるからこそ!!
やっぱり、立山はイイ!!
来年は2泊位テント泊して立山三山を周回したくなりました。
そして来年もかわいい雷鳥に会いたいなぁ~♪




最後までご覧いただきありがとうございました。




撮影 OM- D EM-1 MarkⅡ
       M.ZUIKO ED 12-100㎜ f4.0 IS PRO
       M.ZUIKO ED 7-14㎜ F2.8 PRO

Posted at 2018/05/03 19:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY<s> ステッカーチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/2146530/car/3487531/7483534/note.aspx
何シテル?   09/06 15:57
長野県在住のsenbonzakuraです。 登山・カメラやってましたが、コロナ渦以降 道具をすべて売却し30年ぶりにバイク始めました。 現在 バイクと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12 3 45
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ドアミラーの分解方法 (ドアミラー / ドアミラーカバー / ドアミラーウインカー取り外し) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 21:58:19
槍の穂先へ (登山編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 22:18:14
天体撮影入門(3) --- 赤道儀の目的と仕組み。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 12:55:32

愛車一覧

ホンダ CRF250 RALLY<s> ホンダ CRF250 RALLY<s>
来年で子供も就職ということで、子育ても一段落し、30年ぶりのリターンライダーとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation