• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とびとび102のブログ一覧

2023年10月01日 イイね!

早速

昨日デリカを納車となりましたが、本日積載車で販売店へ帰っていきました。

本日アルファードより外したライセンスランプとフロントクリアランスランプを取り付けました!

その際、エンジンルームを開けると、納車整備で新品に交換したと言っていたバッテリの上にオイルががっつり乗っかっていました。

確かにオイル入れにくそうだからこぼしたか?
と思い周りを見るとインマニのサージタンクのくぼみに水たまり。雨だから水がたまっただけだよね…?と触ると完全にエンジンオイルでした😅
エンジンECU辺りもテカテカで触るとベトベト。
これは盛大にこぼしたな、と。

こぼすのは仕方ないけど、後始末ちゃんとしてくれ〜。
画像をメールで送ると、オイル漏れの可能性もあるから積載車で引き取らせてほしいということで夕方に運ばれていきました。

結果的には、こぼしたオイルをそのままにして納車したので清掃します。となりました〜😅😅
あと納車時に発見したドラレコの故障もこのタイミングで交換してもらえることになりました。

あまり文句いいたくなかったんだけど、言ってしまった。。
何だかな〜。。
Posted at 2023/10/01 22:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月30日 イイね!

デリカD:5 納車

2023/9/30本日、納車となりました!
自宅からバスと電車とバスで3時間、遠かった。。

デリカを探すこと約2ヶ月、ようやく納得いく車両を見つけて購入できました!



納車して早速ドラレコぶっ壊れてて、一ヶ月点検時に新品に交換してもらえることになりました!ラッキー◎

あとは仕方ないことですが、やはり加速はかったるいです。
それとシートが今まで座ったことのない感覚で違和感。全く包み込まれない。慣れるのかな?

それからハイビームにできないのですが、どうやるのでしょうか?説明書を読んでもよくわからない😅

あとは細々、アルファードっていい車だったんだなあと再確認🤣

しかし念願のデリカを手に入れたので、これからデリカライフを楽しみます!!



よろしくお願いいたします🙇🙇🙇
Posted at 2023/09/30 21:45:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年09月02日 イイね!

売却

本日、最後の洗車をしてアルファードを売却(引き渡し)してきました!
10月車検でそろそろ乗り換えたいという気持ちもあり、買取査定をしたところ、想像の2倍くらいの金額が付いたので売却といたしました。






元々実家で乗っていたので、新車から約13年!免許を取って2年してくらいかな、運転の練習もたくさんしました!
また、親、私、子供と色々な所へ連れていってくれました!
ありがとう!





と、いうことでアルファード/ヴェルファイア乗りの方でフォローしていただいていた方は遠慮なくフォロー解除していただいても全然問題ございませんので🙇🙇
もし変わらずフォローして頂けるようでしたら引き続き、よろしくお願いいたします🙇🙇

次の車はほぼほぼ決定ですが、まだ契約はしていない状態ですので追ってご報告いたします!
前期型のデリカD:5の予定です。

以上、閲覧いただきありがとうございました!

Posted at 2023/09/02 22:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月25日 イイね!

合流の仕方について

こん○○わ!

昨日は子供を連れて外出してきました。
疲れましたけど、子供の楽しそうな顔が見ることができたので満足です☺️

さて、帰りの高速は渋滞していました!
久しぶりの渋滞走行です。
そこで合流の仕方で悩んでしまった場面がありました。
皆様の見解を伺いたくブログにしてみました!

場所は関越自動車道上り線の嵐山パーキングエリアです。
登坂車線にパーキングエリアの出入り口があります。

本線上は渋滞、登坂車線は当然ガラガラ。
気が引けましたが、登坂車線を通りパーキングエリアへ入庫。
↑ちなみに皆様はこれはどう思いますか?

本題は出庫のときです!
当然、合流は登坂車線へ🚗


グーグルマップから拝借ですが、こんな感じです。
トラックがいるところが登坂車線です。
登坂車線は1キロくらい(だったかな?)手前から続いています。

本線上は渋滞しているため登坂車線からはすぐに本線へ入れません。
少し走り入れそうな所があったのでウインカーを出しますが、本線の車両は入れたくなさそうな雰囲気。←思い込みかもしれませんが😅

少しの間ウインカーを出しながら走っていると入れてくれました!

その車からすれば、「登坂車線をずっと走ってきた奴が割り込んできた」と見えますよね。
きっと僕もそう思いますし。

さてさて前置きが大変長くなりましたが、皆様へお伺いしたいことは
この場合、
①登坂車線の終点まで行くべき
②パーキングエリア出庫後すぐに、登坂車線上に停車してでも本線へ合流するべき
③今回みたいに入れそうなところで入る

どの方法が一番トラブルにならず合流出来るのか。ということです!

ダラダラと書いてしまいましたが、最後までお読みいただいた方、ありがとうございます🙇
そしてご意見頂戴できれば幸いです🙇🙇
Posted at 2022/04/25 19:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】

Q1. 「車種」「年式」及び、車検証に記載されている「型式」をお教えください
回答:アルファード 2010年式 GGH25W

Q2. 現在、フロントウィンドウにガラスコーティングをしていますか?
回答:はい

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/04/02 15:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「燃料に添加剤入れようと思ってわざわざカインズに寄って買ってからスタンドへ行ったのに、添加剤入れ忘れた😅」
何シテル?   08/03 12:58
GC8 WRX STi ver.5 → BH5B GT-B → GGH25W 350X → CV5W G-Power Package です! よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パジェロ用のダウンライトを付けてみる(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:30:50
ダウンライトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:23:24
三菱自動車(純正) COVER,HEADL 8470A003 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 23:48:42

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2023/9/30納車されました! CV5W Gパワーパッケージです! 初の三菱車、少し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
前期型GGH25Wです! グレードはXになります。 シンプルなカスタムやさりげないカスタ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B型です!血液型はAB型です!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STi Ver.Vに乗っています。 23万キロ走ってます( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation