• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTCsのブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

スタリオン & MT車遍歴

スタリオン & MT車遍歴
最近友人が「三菱 スタリオン (MT) 」を買ったらしく
(^^)d

不動車の様ですが~💦笑

レストアして動く様にするみたいです(^^)v











↑スタリオンと言えばこんな車だったな~✨
我が青春のいちページ😊

( 写真は借り物で友人の車ではありません。)


同級生がフルエアロで乗ってて凄くカッコ良かったのを覚えてます🎵




80年代
クーペスタイルのスペシャリティカーが若者の憧れでして、

お金持ちの正統派はソアラやスープラ(セリカXX)で、
走り屋は86やRX7、
軟派はプレリュード、
日産派はスカイラインやZで、
三菱派がスタリオンという感じでしたでしょうかね。




かくいう私は、、、






ホンダ プレリュードに乗ってました~
(オートマ仕様😆)

元祖デートカー🤣




その後 MTに乗りたくなって、

中古の








コロナクーペGT・4AG ツインカム16
(高速道路でマフラーが落下しました🤣)




お仕事が落ち着いて来た頃
再びMTに乗りたくなって買った







VW ポロ GTI




フラット4 4WD に魅せられて







レガシィ2.0 GT スペックB
(マッキントッシュオーディオ付き)


等の MT車に乗ってました~✨


懐かしいです。




友人スタリオンのレストアが終わったら見に行こーっと😄❗






追記


今年最後のブログになると思います。

みん友の皆さん、一年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いしますm(__)m

(ちょっと早いけど)



Posted at 2019/12/27 21:04:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年12月14日 イイね!

非常時の備え

非常時の備え最近仲良くさせて頂いているみん友さんから「三角停止板」って、最近の車には装備されていない事が多いけどどうされてますか?とのお話があったので、ブログに書き留めておきました。

ネットで検索すると規格として認められている訳では無いのでしょうけど色々な三角停止板や同じ役割の物が売られています。


私の車に積載してある物です。





上から通常の三角停止板。

右の三角形はケイマンSを購入した際にPCから頂いたフラッシャー。

その隣の三角形は先日購入した三角停止板もどき。
色々なモードで光らす事が出来ます。
かなり明るくて実用的な気がしてます。

その隣は大光量のフラッシャー。
マグネット式で車のボディに取り付ける事が出来ます。

その隣は反射ベスト。

我が家では、全ての車に反射ベスト、ベルトカッター&脱出ハンマー、何れかの三角停止板を装備しています。

幸いな事に、これまでにこれらの物にお世話になった事は無いのですが、三角停止板をパニック状態で組み立てて、車の後ろに設置する自信が無いので、とりあえず三角停止板もどきやフラッシャーで後続の車に認知して貰う事が大切かなと思っています。





非常信号灯もLEDに変更していますが、こちらは車検対応品です。


何れにせよお世話にならない事が一番です。
(*´ω`*)




追記


腰を悪くしてから3年、ゴルフに行く機会もめっきり減って、運動不足でお腹周りが大変な事になっていたので最近流行りの筋トレを始めました💪❗

筋トレのみでは長続きしないと思ったので、ゴルフと筋トレがセットになった施設へ入会。

ライ○ップゴルフは田舎に無いので、似たような施設へ🎵











通いはじめて3ヵ月、

筋トレ、ゴルフレッスン、シミュレーターのお陰で、お腹周りが-3.5cmになりました。





目指せ、ポルシェゴルフカップ⛳



Posted at 2019/12/14 14:52:21 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

アウディ オンデマンドが~😱

アウディ オンデマンドが~😱ラグビー🏈負けちゃいましたね。

にわかファンですが、日本チームに感動しました❗



昨日の🏈ニュージーランド VS アイルランドには、ニュージーランド出身のレーサー、ニック・キャシディとアイルランド出身のゴルファー、ロリー・マキロイが TVに映ってた🎵

今日の試合には渡辺謙さんが✨



本題


昨年から大変お世話になっていたアウディ オンデマンドですが、「11月末で終了」とのメールが届きました。





上京する度に利用させて貰っていたので残念です (T_T)





先月には TT RS もラインナップに加わって、更に楽しみが増してたのに~(^^;


一年半での終了は当初の目的を達成したのか、方針変更なのかわかりませんが、、
アウディさんには良くして頂きました😊✨





続いてXC40のプチ不具合


先日XC40を洗車していて、バックカメラを形成しているプレートが緩んでいるのを発見。






ディーラーに連絡すると、同様の不具合報告があり修理が必要との事。





ウチの車だけでは無い様です。






追記



先日、宿泊したホテルの送迎で生まれて初めての乗り物を経験しました。





なかなかの見晴らし&コンフォート性で、

若い体育会系男子でしたので、かなりパワフルなエンジンでした (^^)









Posted at 2019/10/20 23:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年10月01日 イイね!

ケイマン初回車検

ケイマン初回車検
消費税が10%になったばかりですが、
8%のうちに981ケイマンGTSの車検を受けてきました。

ウチのケイマンは、3年前の10月末に新車登録されたほぼ最終型の981GTSです。


登録3ヶ月後、私の所にお嫁入りしたので今回が初車検でした。






不具合も特に無く快調なケイマンちゃんなので、
エアコンフィルターとブレーキフルード交換のみでした。

心配していたリアタイヤの残溝も何とかセーフで延長保証も受けられる事に (^^;


キー🔑の電池残量が残り少ないとの事で、電池交換されて1134円請求された事にはびっくりしましたが 。。。(*_*)

コンビニでも1/3以下で買えるわな😱






現在12800キロ
延長保証も2年間付けたし、まだまだガンガン乗りまっせ~!!






あと、代車でお借りした旧型の素マカン、
メチャクチャ良い車で眼から鱗でした(@_@)

スポクロも付いていませんでしたが、
流石ポルシェと唸ってしまった(^^)♪


嫁さんに、「マカンにしよ!」って言ったら、
「アカン、ポルシェは恥ずかしい笑」との事でした🤣





追記


先日東京へ行った時に、久しぶりにアウディ オンデマンドで、
8S TT クアトロ S ラインをお借りしました。


TT 好きで 8J の TT FF、クアトロ、8S の TT クアトロを所有していた事があり、

みんカラのニックネームの一部になっている TT に久しぶりに乗る事が出来てとても良かったです😊✨






向かったのは、埼玉県にあるフライステーションというスカイダイビングを室内で体験出来る場所🎵🛫


鳥になりました 🕊️ (^ω^)







車の返却時に素敵なコースターとプチタオルを頂いて (^^)v



アウディ オンデマンド、
今回はアウディがレースで優勝した記念でとっても安かったし、
品川駅に持って来て貰えるし、返却は宿泊するホテルだし、

田舎者の上京時にはとても便利です❗





追記の追加




ネットから拾ったものですが、






商用車の911だそうです (・o・)!


欲しいかも (*^_^*)♪





Posted at 2019/10/01 20:29:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年09月16日 イイね!

ポルシェ 空港 試乗会

ポルシェ 空港 試乗会
ポルシェセンター岡山さんから、
「16日に空港で試乗会するのでいかがですか?」
とお誘い頂いたので嫁さんと行ってきました!


結論からお話しすると、
「行って良かった~!」(^^)v






場所は岡山県西部の笠岡ふれあい空港🛫

(ミズノオープンで有名な瀬戸内海ゴルフ倶楽部の近くで、農業空港ですが車関係の行事も多い様です♪)






受付を済ませて試乗したい車を 2台選ぶ事が出来ました☆






私がまず選んだのは718ボクスターS


滑走路に設置されたコースで、パイロンスラロームとフル加速からの急ブレーキを各2セット






嫁さんも同乗して公道では体験出来ない走行を体験出来ました☆


「やっぱりポルシェはスゲーな!!」
と感動してましたが、続いて選択した車でその性能に驚く事に(^^)






フルオプションの992 カレラ4S

以前は街乗り試乗でしたので、今回は思いっきりアクセルとブレーキを踏んで





こちらも嫁さんと同乗


自然吸気が好きですが、新型のスラロームでの安定感とPCCBの素晴らしい効き具合に感動しました~😁👍



やっぱりポルシェは最高じゃな~q(^-^q)




良い機会を与えて頂いて、満足して帰ろうとしていたら、
トークショーに来られていたレーサーの番場 琢さんとの同乗はいかがですか?
と嬉しいお誘い✨





同乗させて頂いたのは、991.2 カレラ4S


流石のプロドライバーテクニックでした(^^)v

(チビらずに済みました笑)






フレンドリー&素敵な方で、\(^o^)/

「息子がレーサーになりたいと言ってるのですが💦」
との相談にも色々とご助言頂きました 笑 (*^_^*)



とってもとっても楽しい試乗会でした❗


また主宰して欲しいな~✨






追記



ボルボ XC40でやらかしました💦



…グローブBOX内へのキー閉じ込めですf(^^;








XC40って、グローブBOXのキーはメインキーとは別にグローブBOX内に収納されていて、鍵を閉めるには鍵を出してからロックするのですが、ロックした状態でキーを収納して蓋を閉めてしまったので、、





鍵が中に閉じ込められちゃいました(T_T)



かなり焦りましたが、スペアキーを納車時に頂いている事を思い出して一安心🎵



ロックしたままで蓋を閉めるのは危険ですょ~ f(^^;





Posted at 2019/09/16 18:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「はるばる来たよw」
何シテル?   08/09 13:54
TTCs です。 981 ケイマンS を買ってからポルシェに目覚め、ポルシェを色々乗り継いでます。水冷 NA フラット6専門です。 皆さんよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

911GTSのNA最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 04:57:07
CREF カーボントリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 23:03:33
カーボンパーツ入荷のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 23:42:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1のGTSに乗ってます。 久しぶりのRRをNAフラット6、3.8L、PDKで楽し ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ケイマンGTS MTからの乗り換えです。 数えて4回めの981なので、よっぽど好き ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
社用車ですが拘ってGTIです。 良く走ります。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981最終型で2017年1月登録のボクスターブラックエディションです。981の良い所が凝 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation