• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTCsのブログ一覧

2018年12月06日 イイね!

納車しました~✨

納車しました~✨
昨日、5年間お世話になったゴルフ7が買い取り業者さんへドナドナされ悲しくなっていました。。(T_T)


……が~❕





本日、ボルボXC40 T4 inscription が無事に納車されました\(^o^)/


















第一印象はボルボ XC40、相当良いです❗❗

7ヶ月間待った甲斐がありました✨



これから初めてのスウェーデン🇸🇪車をたっぷり楽しみたいと思います😊







追記



XC40、納車済みの車はまだまだ少ないので、実用目線でのインプレッションを少しずつアップしていこうと思います🎵






㊗️日本カー・オブ・ザ・イヤー🎵
(12月6日追加記載)


Posted at 2018/12/06 19:52:07 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年11月26日 イイね!

晩秋ツーリング 2連発

晩秋ツーリング 2連発
今月は2回ツーリングに行ってきました。
先ずはいつものメンバーによる恒例ツーリング。

今回は私が幹事でした。





右から二等軍曹さん、私、S.yoshiakiさん、MlNI_Crystalさん。

閑谷学校に集合して紅葉を満喫🍁








とても綺麗な紅葉でした🎵






今回はS.yoshiakiさんの友人夫妻も718でゲスト参加されました。





湯郷温泉に寄った後、今回一番の目的地、蒜山高原のウッドパオさんで生ラム肉と熟成ラム肉と猪肉のジンギスカンをとても美味しくいただき🙆





プチアイスも旨し✨






途中、人形峠、奥津温泉を経由して、山田養蜂場のお店へ。





店内劇混み💦
ハチミツソフトクリームを頂いた後は、









ツーリングの終わりにオールドボーイさんへ❗

旧車がとても大切に扱われていて、物欲を刺激されました🤣








ここでダベった後、解散となりました。


お店チョイスやルート決め、当日の混み具合、迷子や事故の無いようになど、幹事って大変&大切を自覚したツーリングでした (^_^ゞ


次回は山陰かな~?




続いて、

2つめのツーリングは先週末、MTツーリングのメンバーで神戸に集まりました😊





前夜祭は馬主さんオススメの元町のお店で、美味しい食事とワインを頂いて、





二次会で盛り上がった後、ポートピアホテルに宿泊





翌朝








今回は458🐴さんにもご参加頂き❗









隣でスーパーカーの展示会があったので暫し観覧





ウルスを初めて見ました~❗

ウルスの手前の車が欲しいです~😁






namikazuさんのお洒落なコックピット🎵






その後、六甲経由で芦有へ❗


私、初🔰芦有です🎵

遂にデビューしました(^^)v





↑迫力が違う(^_^;)


お山には車好きが大勢集まられていました❗








景色も凄く良くて、とても素敵な場所😊





以前981ケイマンGTSに乗っていた nori33さんに助手席に乗ってもらって、「981 GTS 良い車❗」とのお墨付きもいただいて🙆


その後、下山して解散となりました。


今年のツーリングはこれにて終了です。





追記


来週はいよいよ納車です🎵





アマゾンブルーにすれば良かったかな(^_^ゞ



Posted at 2018/11/26 14:46:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年11月02日 イイね!

AMG SLC 43

AMG SLC 43
早いもので、嫁さんのGLCが1年点検を迎えました。
走行距離も16000キロを超え、結構走ってます。

GLCを預けている間、お借りしたのが






AMG SLC 43








久しぶりにオープンカーを満喫させて頂きました~😁👍

オープンカーはやっぱり気持ちいいですね🎵


GLCの1年点検は特に問題無く終わり、



次にケイマンGTSの1年点検予約にPCへ行くと、、


一瞬欲しくなっちゃった911カレラTの即納車が販売されてました❗







カッチョいいです😊✌️


噂では、軽量バージョンの718ケイマンT も発売予定とか。

アルピーヌA110対策でしょうかね?




追記


⚾の日本シリーズ、マツダ スタジアムのプラチナチケットが送られて来ました❗






カープに土曜日勝って貰って、
日曜日、是非応援に行きたいです❗❗



⬆️日曜日の追記


カープの試合が無くなってしまった😢ので、芝刈りへ行きました⛳🏌️






Posted at 2018/11/02 22:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:12月に納車する車に取り付けて、前後画像を確認して実用性を評価したい。

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:ソニー /SO-01J

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/22 13:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月18日 イイね!

ゴルフ7 考

ゴルフ7 考
今年の12月に2回めの車検を迎えるゴルフ7 ですが、発注していたボルボXC40 の納車が12月に決まりそうなので、お別れの前にこれまで5年弱使用してきた感想をまとめておきたいと思います。





私が選択したのはゴルフ7 のコンフォートラインです。
エンジンは1.2L 直4 DOHC ターボ、車重は1240kg
上位グレードのハイラインは1.4Lで、リアがマルチリンクサスペンションですが、
こちらはトレーリングアームという廉価版でした。






高速道路で若干のパワー不足を感じるものの、フラットな乗り心地、しっかりとしたボディ剛性、
素直なハンドリングで、発表当時世界中のジャーナリストから絶賛されていた通りの車🚐






安全装備も5年前からミリ波レーダー式のプリクラッシュブレーキやレーンキーピングアシスト、
全車速対応のアダプティブ クルーズコントロールも付き、支払い総額が延長保証も付いて300万円未満だった。
( 若干記憶が曖昧(^_^;) )


最近は国産の軽自動車が当たり前の様に200万円を越えている事を考えると、
相当なコスパの良さだと思います。



色は他の車が黒と白だったので、サザンオールスターズがCMで歌っていたイメージカラーの
パシフィックブルーメタリックを選択。

ただ、家族からは不評色でした😢


ナビの使い勝手は。。。
でしたが、許容範囲内。







1回めの車検が終わってからは主に息子が使うようになり、野球部員が大勢乗るため更に実用車と化して、たまに帰宅すると車から凄い匂いがしていましたが、
↓を購入してからはだいぶ楽になりました。😅





今日久しぶりに乗りましたが、相変わらずの勤勉車ぶりでした(^^)v

5年間ほぼノートラブルで、素敵なカーライフが過ごせました🎵


世界中でゴルフが売れる理由がわかる気がします。


あと2ヶ月弱ですが、大切に乗りたいと思います😊





追記


先日東京でアルファードのタクシーに乗りました。





後席に座るにはシャイコーな車でした~
(^^)v



Posted at 2018/10/18 16:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「はるばる来たよw」
何シテル?   08/09 13:54
TTCs です。 981 ケイマンS を買ってからポルシェに目覚め、ポルシェを色々乗り継いでます。水冷 NA フラット6専門です。 皆さんよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

911GTSのNA最終型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 04:57:07
CREF カーボントリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 23:03:33
カーボンパーツ入荷のお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 23:42:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1のGTSに乗ってます。 久しぶりのRRをNAフラット6、3.8L、PDKで楽し ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ケイマンGTS MTからの乗り換えです。 数えて4回めの981なので、よっぽど好き ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
社用車ですが拘ってGTIです。 良く走ります。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981最終型で2017年1月登録のボクスターブラックエディションです。981の良い所が凝 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation