• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仂せんぱいのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

たまには安房トンネル通って帰ってきた

前回の続きです。


道の駅ひちそうで車中泊しました。

ギフケン暖かくて掛け布団1枚だけで熟睡♪
少し寒いくらいが1番良く眠れるわ~(*´ω`*)←サーモ壊れてる


さてさて出発です。
長良川は愛地球博の頃に木曽川は数年前に遡上してるので、今回は飛騨川を遡上します。
↓こんな感じでだらだら行きます _(-ω-`_)⌒)_

お昼その他はノープラン、目標は日没までに安房越えです。


さっそくですがウッカリ細尾谷ダムをスルーしてしまいました。
スマホ充電中でヤフナビ見てなかったのが敗因です。

まぁまた来るだろうからいいか… (›´ω`‹ )


で、上麻生ダム(U-15)です。

ローリングゲートでは1番有名なダムですかね?


次もU-15の名倉ダムです。

このダム思ったより時間泥棒さん(´∀`*)


サクサク進みます。七宗ダム(U-15)です



大船渡ダム(U-15)です。

なかなか見どころある方でした(*´ω`*)


下原ダムです。

かっこいいのにビューポイントが少ないのが残念…(›´ω`‹ )


ここで一旦飛騨川から離れ、馬瀬川を行きます。


馬瀬川第二ダムです

ゲートの点検か何かで真ん中のゲートが短時間ですが2回ほど開閉しました♪


岩屋ダムです。本日初カード(ↀДↀ)✧


旧金山町のマンホール蓋の柄はここですね(´∀`*)



みんな大好き西村ダムです

脚柱が3本あるラジアルゲートが特徴ですかね?


再び飛騨川に戻りまして 大ヶ洞ダムです

管理所の方が高根第一ダムと丹生川ダムへも行ってみるといいよと地図見せてくれました。
高根第一は行ったことあるけどカード貰ってないので、時間的に行けそうなので後で行ってみますかね( ´ ▽ ` )ノ←フラグ


予定ではラストだった東上田ダムです

左岸側は工事中で近寄れなかったので右岸からです。


ここからは予定外ですが、大ヶ洞ダムの方が教えてくれた道をこなしますw

ポイントはトンネルの手前で旧道に入ることと久々野駅前で右折する時は注意⚠ってことです。(`・ω・)ゞ


せっかくなので久々野ダムにも寄ります。

ここでふと、こんなことしてたら丹生川ダムは日没後の到着じゃね?と気付き
このまま高根第一→木曽町→帰宅 or 高根第一諦め→丹生川ダム→帰宅 の二択で後者選択。
(大ヶ洞の中の人的にはカードあるダムにしか行かないと思ったようだし)


最後は丹生川ダムです。思ったより近かったです(*´ω`*)
この時点で16時ちょっと過ぎ。
カードは16時00分まででしたがいただくことができました。
ありがとうございました♡←見てるとは思わないけど

グッドデザイン賞もらってるだけあって現代的イケメンダムでした。
今度は良い天気の日に会いたいなぁ(´∀`*)


でもって丹生川ダムから平湯方面へ行くのにハズレ引きます。

r89そんなに悪い道じゃないという情報だったけどなかなかしょっぱい道でした(´△`)


そして安房トンネル付近は雪でした♪←うれしい



あちこち寄り道しながらようやく長野自動車道へライドンしたものの、更埴JCTでやらかしましたね(;・∀・)

長野ICで特別転回させていただきました m(_ _)m


そんなこんなで往復約1200km走行して無事帰宅。

久々に多くの初見ダム訪問で楽しかったです(。ò ∀ ó。)


予定では松本の大石家で夕飯にラーメン食べようと思ってたんですけど、丹生川ダムまで行けたし結果オーライ。








Posted at 2017/11/21 00:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「業務スーパーに着いたら120000kmでした。」
何シテル?   04/20 17:57
(´・Д・)」ひっそり生きています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5678 91011
12131415 161718
19 2021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

森と湖に親しむ旬間 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 08:19:20
ついに、宇都宮の聖地へ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/18 21:32:25
ローターとパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 00:14:21

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
( ˘ω˘ )
ホンダ G' ホンダ G'
主に通学に使用。たしか128000円くらいで新車で購入。発売当時は最速スクーターと言われ ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
中古で20万円で購入。そこそこボロだったので惜し気無く乗れた。まだ行動範囲が狭かったので ...
スズキ アルト スズキ アルト
特別仕様車アルト 麻美スペシャル2 白 4MT 姉のお下がり。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation