• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仂せんぱいのブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

もりみず2020 その1

コロナ禍ですが森と湖に親しむ旬間はやってきました。

さすがに今年はイベントを開催するダムは少なかったのですが、例年参加してるダムが新しい生活様式にて開催するというので行ってきました。

超久しぶりのおでかけです。

いつもなら友達誘っての参加なのですが、このご時世誘って何かあったらいかがなものかと思いぼっち参加です。


まずは浅川ダムです。
たしか昨年は中止だったのでちょっとご無沙汰でした。



受付で手指の消毒して検温して連絡先を申告して1グループ5人というゆったりスタイルでの見学。


天端で記念写真を撮ってもらったのち、監査廊を通ってバルブ室へ。

このバルブは試験湛水時に水位低下させるために使っただけです。

右岸下流側から外へ出ましたが、
今回は残念ながら足元が悪く滑るため穴の見学は無し。


そしてある意味今回のメインイベント、天端でタダノのブリッジチェッカーに乗れます!


思ったより怖かった…(*´ω`*)



たしか土研のVR体験でこれから落下したんだったw



超貴重な体験❤️ありがとうございました。



そうそう、ドローンの展示もやってました。


天気が良かったら記念写真はドローンから撮ってもらえるはずだったそうです。残念(´ω`)


次は裾花ダム。ちょっと雨が降ってます。
今回は湯の瀬ダムや裾花発電所の見学会は無しでした。


天端の拡張工事はまだ続いていました。

工事中のダムが異常に好きなのでこの状態を通れるだけで興奮。

見学はなぜか県職のクループに混ぜてもらったので、いつもより詳しく教えていただきました。

ここで知り合い数人とニアミスw

操作室も見学。

近々更新されるそうなので、この操作卓も見納めかも。


裾花ダムを後にしてちょうど昼時になったのでダムカレーでも…と思ったら30分待ちと言われたので、お隣のおやき屋さんへ。

ここのおやきは油っぽくなくてとても美味しいです。

で30分くらい経ったので戻ってダムカレーいただきました。

お蕎麦もついてて美味しかったです。
(去年はダムカレー売り切れでした)

食べてる間に知り合いが2名来たのですが、それぞれ他県からだし新しい生活様式なので離れて座るというwww

今年はスタンプラリーが無いので時間にゆとりがありましたね。

そして見学会のラストは奥裾花ダムです。


先ほど隣のテーブルでお蕎麦を食べてた方と一緒になりました。

奥裾花ダムの操作卓もこれで見納めになっちゃうそうです。


堤体内の見学は無かったのですが、天端で色々案内していただきました。

↑奥裾花発電所が発電してないので代替放流してるややレアな状態だそうです。

ここも発電所の見学会はありませんでした。
来年はあるといいなぁ…( ̄▽ ̄)←発電所好き


とまぁこんな感じでしたが、世の中がこんな状況なのに見学会を開催してくれてこの3ダムの中の人には感謝でいっぱいです。
来年また行けるといいなぁと切に願います(о´∀`о)


Posted at 2020/07/30 02:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「業務スーパーに着いたら120000kmでした。」
何シテル?   04/20 17:57
(´・Д・)」ひっそり生きています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

森と湖に親しむ旬間 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 08:19:20
ついに、宇都宮の聖地へ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/18 21:32:25
ローターとパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 00:14:21

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
( ˘ω˘ )
ホンダ G' ホンダ G'
主に通学に使用。たしか128000円くらいで新車で購入。発売当時は最速スクーターと言われ ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
中古で20万円で購入。そこそこボロだったので惜し気無く乗れた。まだ行動範囲が狭かったので ...
スズキ アルト スズキ アルト
特別仕様車アルト 麻美スペシャル2 白 4MT 姉のお下がり。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation