• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月07日

ブローオフバルブを換えた結果www

ブローオフバルブを換えた結果www 今日の出来事です。
先月、縁あってみん友さんからコトスポーツのブローオフバルブを頂き本日取り付けてきました。




取り付けに関しては、ショップにて依頼。
そもそも、この型のレガシィのエンジンルームの整備性が悪すぎて無理ですわ・・・orz
先代まではI/Cのすぐ横にブローオフバルブがあるので、簡単に取り外しができるのにこの型はラジエーターファンのさらに下と面倒くさい位置にあるし・・・。

リフトアップしてアンダーカバーを外しての交換だったのでそこそこ時間は掛かりました。



交換後の試乗で感じたことは、

・ブーストの上がり方が良くなった。
・特にSI-DRIVEをS#にしたときのタービンレスポンスが変わり加速が速くなった。
・アクセルオフしたときの音が変わった!


いやー、音が変わると何だか楽しくて仕方ないのでついアクセルを踏みすぎるのでこれだけは注意が必要ですねw

あと、交換される時は別途ガスケットが必要です。たまたま今回はショップに在庫があったので良かったですが・・・。
ブログ一覧 | 車の整備 | 日記
Posted at 2015/11/07 20:44:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

春の星座🎶
Kenonesさん

おおっ、と思ったけど…
porschevikiさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年11月7日 20:59
ガスケットですが、僕の場合使った覚えないです(;゜0゜)
コメントへの返答
2015年11月7日 21:10
こんばんは。

自分はショップの担当の人から交換されることを推奨されました。
恐らくガスケットの状態が良かったから交換される事はなかったのではと思います。
2015年11月7日 21:44
どうも~!

怖いわガチ車よ~w

小さなチューニングでも結構変わるからまた楽しんだよね~(;´∀`)
コメントへの返答
2015年11月8日 15:49
こんにちは。

いやいや、まだガチ車ではないですw

物の大小に関わらず、ちょっとでも変わるものであればより楽しくなりますからね。
次回は何を入れるかはまだ未定です・・・。
2015年11月7日 23:32
コトスポーツに変えるとレスポンス良くなりますよね♪
剥き出しエアクリつけてると純正ブローオフバルフのほうがうるさかったりしますw
コメントへの返答
2015年11月8日 15:54
こんにちは。

ブーストの立ち上がりが良くなりまして、変える価値はありますね。
ただ、残念な事にブースト圧は114514まで上がりませんでしたw(ぉぃ)

うるさくなってしまうなら野獣先輩のボイスにすれば・・・ あっ、それだと汚すぎて訴訟問題になりかねないので†悔い改めて†
2015年11月8日 3:57
やっぱり音が変わると運転が楽しくなりますよね〜
自分の場合だと純正のほうがプシュンプシュン鳴ってたので少し残念でしたが…w
コメントへの返答
2015年11月8日 16:03
こんにちは。

ブローオフバルブを変えるだけで音が変わると楽しいですね♪
でも、メーカーによって純正よりも音が抑えられているものもあるみたいなので選びも慎重にしないといけないですね・・・(汗

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBR 三玖の色紙が未だに引けずに泣いてるアカウントがこちらです←」
何シテル?   07/17 10:52
ノルドです 最近Twitterで活動してるのがメインになりつつあるんで、みんカラにあまり顔を出さないなと思ったらそっちを見てくださいな。 Twitter...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA T-REV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 14:53:26
福井からの刺客 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:18:52
「タウンエース vs. ヴェルファイア」…⚛️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 19:56:14

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
社会人4年目で、ようやく購入。 まだどノーマルですが、少しずつ手を加えて長く乗れる相棒に ...
その他 自転車 その他 自転車
近場への移動用兼運動用に最近購入しました。
その他 その他 その他 その他
代車で運転したり、友人・家族の車を運転or助手席に乗っていたり公共交通機関利用時に使いま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation