• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノルドのブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

観光名所巡りというかCP巡りしてきた

昨日は丸一日観光名所巡りというかCP巡りなドライブをしていました。
朝5時に起床して身支度を済ませ、最初の目的地である静岡・富士宮市にある「白糸の滝」を目指し出発。
新富士インターを降り、道中神社のCPをゲットし「白糸の滝」に到着。




滝の上の展望台からの眺めが良いですね。下へと続く階段があるので下っていきます。




下へ降りると素晴らしい景色が!見ているだけでなく、実際この場所は涼しくて心地よかったです。
先日買ったカメラでマニュアルモードにして撮影。色々と設定を合わせるのが大変でしたが、個人的には納得のいく一枚が取れました。



エメラルドグリーンの滝壺を優雅に泳ぐ鳥。羨ましいですねw



こうした大自然に囲まれた場所は魅力がありますね。天気も晴れていて訪れて本当に良かったです。また機会があれば訪れたいと思います。




白糸の滝を訪れたので、静岡の観光名所CPをコンプ!
さぁ、どうしようかなと考えていると「あっ、富士山も近いし富士山のCPを取りに行くか」と思い付き移動。
富士山へはどのルートからもマイカーでの乗り入れが規制されていたので、富士吉田から5合目までバスが出ているので富士北麓駐車場へ向かいつつ、河口湖周辺のCPを取ってきましたw



ちなみに、富士北麓駐車場とバスを利用すると

駐車代:1000円
バス(往復チケット代):1860円

合計で2860円かかります。




そんなこんなでバスに乗り、しばらくすると5合目に到着!着いた頃には曇っており残念ながらいい景色を見ることはできませんでした。



そういえば、富士山っていうと「ヤマノススメ」であおいちゃん達が登山していましたね。
やはり残念ながらあおいちゃん達の姿を見ることは出来ませんでした...つД`)
「きっと山頂まで登山しているんだな」と思いながら、バスに乗り駐車場まで戻りましたw




こうして富士山のCPも無事ゲット出来ました。




その後も静岡市内のCPをいくつか取りつつ、浜松市のアクトシティ浜松へ訪れました。
何で来たかというと、今期のアニメ「planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜」にも登場していたのでちょっと聖地巡礼しようかとw
ただ、訪れた時間がアレで人も多かったので後日改めて聖地巡礼で訪れたいと思います。





最後は、愛知県の竹島へ訪れました。9時過ぎに着いたにも関わらず、訪れてる人が多かったのが意外ですw



竹島も訪れたので、愛知県の観光名所CPもコンプ!



こうして10時半過ぎに帰宅しました。何だかんだで700kmも走ってたw
この前の1000kmよりはマシかな?







そういえば、ハイドラを見てたら富士宮でKBTIT先生(意味深)が交番辺りで止まっているのを見かけましたね...。何があったのか考えたら、ゾッとして怖かったゾ。
Posted at 2016/08/18 10:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年08月13日 イイね!

今日から盆休み

本日は、午前中は会社で仕事。
盆休みに入る前に機械のメンテナンスをして、10時過ぎに終わり盆休みに入りました。



家に帰ったら、この前注文したカメラが届いていました、
ソニーのRX100M3です。以前はRX100M2を利用していたのでRXシリーズの素晴らしさは忘れられないです。
他のコンデジと比べると、価格的には高い方ですが個人的にはRXシリーズはおススメw





M2とM3を比べてみると、焦点距離が24-70mmとやや広角。
また、M2ではファインダーは別で用意しなければいけなかったのですがM3では標準で装備されてます。M2でファインダー付けようとすると4万もするからなぁ・・・。
レンズに関しては、M2と同じくカールツァイスの「バリオ・ゾナーT*」を装備。綺麗に描写してくれます。




まぁ、カメラの話はこれ位にして連休中は「白糸の滝」・未だ達成してない琵琶湖一周、この2つは行こうかなと思います。
あと、個人的な話ですがカメラを手に入れてから星空撮影が気に入っており何処で撮影しようかなと考えています。



連休中はこんな感じで過ごそうかなと思います。
Posted at 2016/08/13 22:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年07月21日 イイね!

渋峠・榛名山・関越トンネルを巡るドライブ

にゃんぱすー(=゚ω゚)ノ
昨日は「何シテル?」で少し挙げていましたが、渋峠・榛名山・関越トンネルのCPをゲットするためにドライブしていました。
朝6時半過ぎに出発し、CP巡りのドライブがスタート。



・横手山ドライブイン


中央道・長野道・上信越道を走り、「信州中野インター」を降り国道292号(志賀中野有料道路経由)をひたすら走り続けます。道中、横手山ドライブインで休憩です。
やや曇っていますが、ドライブインから見える緑の景色が綺麗ですね!



まずは一枚!Σp[【◎】]ω・´)


ドライブインで「根曲がり竹定食」をいただきました!炊き込みご飯が非常に美味しかったです!ヽ(゚∀゚)ノ


・渋峠

横手山ドライブインを後にし、さらに進むと最初の目的地である渋峠に到着!
標高が2172mもあるので、ちょっと寒かったですw



石碑と一緒に記念の一枚!Σp[【◎】]ω・´)
この時、写真右に写っているおばあちゃん達が「若い子はこういうところが好きなんだねぇ」と話していましたw



そして渋峠のバッジをゲットしました!


・榛名山
渋峠を下り、次に訪れた場所は・・・。


榛名さんですwww えっ、違う…?そう・・・(無関心)
でも、榛名は一番好きな艦娘ってそれ一番言われてるから。(至言)

あ、話が脱線しましたねw では、本題へ


榛名湖に着くと、先程の渋峠とは一転青空が出ており榛名山を拝むことが出来ました。
やはり天気がいいので、釣りをする人や写真を撮る人の姿を多く見かけましたね。



・上毛三山パノラマ街道


榛名山のすぐ近くに上毛三山パノラマ街道があります。この長く続く道の風景と青空が非常に美しいですね!訪れたこの日は通る車の数も少なく、まるでこの道を独り占めしたかのような気分でしたw


こういう写真もいいですよねwww


さて、この峠はスタート地点からゴールまで下り勾配でコーナーが多くあります。
特に、赤丸で囲ってある箇所は5連続続いてます。また、途中道路が波打っている箇所がありスピードを出して行くのは危険です。




峠の途中に展望台があり眺めもいいですね。
峠を下り終えた後、一路関越道・渋川伊香保インターへ向かいました。


・関越自動車道 関越トンネル

3つ目の目的地で関越道にある・関越トンネルを走ってきました。
皆さんも知っているかと思いますが、関越トンネルは以前は日本一長いトンネルでした。現在は、首都高速中央環状線・山手トンネルが日本一長いトンネルとしてその座を明け渡してます。



谷川岳PAから土樽PAまでは、上下線で約11kmもあり行きで通った中央道・恵那山トンネルより長いですw


トンネルの入口と出口にあるPAのチェックポイントを取得し、無事バッジもゲット!
目標も達成したのでこのまま帰路につきます。


せっかくなので帰るついでに関越道のSA・PA・IC・JCTのCPを取りつつ圏央道に入ると燃料が少しヤバそうだったので、急遽高尾山インターを降り八王子のガソリンスタンドで給油。


・道の駅 八王子滝山

ガソリンを給油してた時に、「そういえば東京の道の駅って1つしかないんだっけ?行ってみるか」と思いつき道の駅・八王子滝山へ向かい到着。
意外にも、中央道・八王子インターから非常に近いところにあったのが驚きですw



1つしか道の駅がないので、コンプリート完了w ちなみに、隣県の神奈川県の道の駅もあと一つでコンプできそうですwww

その後は、中央道・圏央道・東名高速のルートで自宅に帰宅しました。
そして、この日の走行距離は・・・。



ついに1000km突破して大草原
走行地図はというと、


なんだこれは・・・。たまげたなぁ。

多分、1日で1000kmも走るのは当面ないでしょう。来月あたりにでも、オイル交換しなければ・・・(;=ω=)
Posted at 2016/07/21 20:31:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年06月05日 イイね!

新しいPCが届きましたっと

昨日の夜ですが、先週注文していたPCが届きました。
買い換えるならデスクトップがいいかな?と思いましたが、携帯できるやつがいいなと思いタブレットにしました♪



タブレットということで、MicrosoftのSurface Pro 4です。他のメーカーも考えましたが何だかんだでこれに落ち着きましたw
スペックはというと、

ディスプレイサイズ:12.3インチ フルHD (2736x1824)
CPU:Core i5-6300U 2.40GHz (第6世代インテルSkylake)
メモリ:4GB
ストレージ:128GB SSD
OS:Windows10 Pro (64ビット)

以前使っていたSurface Pro 3と比べるとスペックが下がっていますが、ネットと動画鑑賞とOfficeを利用している自分としては充分かなと。
MicroSDスロットがあるので、持っていた200GBのMicroSDを挿してセカンドストレージにしたので画像等はそっちに保存。



OSは何かと話題になっているWindows10 Proがインストールされていました。
個人的には、Windows8時代の時よりも使いやすくなったと感じました。スタートメニューってやっぱ必需ですw

あと、Surfaceを立ち上げると初回セットアップウィザードが出たのですが、Microsoftアカウントの作成って現れるのですが自分は敢えてMicrosoftアカウントではなく通常のWindowsローカルアカウントにしました。(これについてはまた機会があった際に述べるので割愛)


進化して使いやすくなったSurfaceですが、タブレットなのでキーボードが使いたい人は各自で用意しないといけないのが少々注意ですね。
Posted at 2016/06/05 20:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年04月29日 イイね!

ここ最近のこと

今日からGWに入り、のんびりと過ごしながら未視聴分のアニメを消化していますw

さてさて、せっかくのGWなんで来週あたりにでも「箱根ターンパイク」と「芦ノ湖スカイライン」をドライブで訪れようかなと思います。



箱根ターンパイクというと、MAZDAスカイラウンジが「ばくおん!」のOPに出ていますね。
運が良ければ、バイク部の皆に会える可能性が微レ存・・・?


あと行くかどうかは当日決めようかなと考えてはいますが、ターンパイクから少し離れたところに「十国峠」というところがあってここも「ばくおん!」のOPで出た場所。
ドライブというか聖地巡礼みたいになってますねw


まぁ、行く前にオイル交換しないといけないですが...(汗)



あと、この前の25日に誕生日を迎えた際に「何シテル?」でコメントをしてくださった皆様ありがとうございます!

24歳になったということで、何かを察してしまった方がいましたが決してYJSNPI(意味深)ではないのでご安心下さい。





「ばくおん!」視聴してると、二輪の免許を取得しようかなとちょっと考え始めたw

Posted at 2016/04/29 17:54:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBR 三玖の色紙が未だに引けずに泣いてるアカウントがこちらです←」
何シテル?   07/17 10:52
ノルドです 最近Twitterで活動してるのがメインになりつつあるんで、みんカラにあまり顔を出さないなと思ったらそっちを見てくださいな。 Twitter...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA T-REV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 14:53:26
福井からの刺客 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:18:52
「タウンエース vs. ヴェルファイア」…⚛️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 19:56:14

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
社会人4年目で、ようやく購入。 まだどノーマルですが、少しずつ手を加えて長く乗れる相棒に ...
その他 自転車 その他 自転車
近場への移動用兼運動用に最近購入しました。
その他 その他 その他 その他
代車で運転したり、友人・家族の車を運転or助手席に乗っていたり公共交通機関利用時に使いま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation